• ベストアンサー

リカバリー領域からソフトを取り出す方法は?

a-yoshiの回答

  • a-yoshi
  • ベストアンサー率34% (222/645)
回答No.1

ほぼ同じPC型番のものを持っている方がいれば、その方にPCの中をよく見てもらうというのがよろしいかと思います。 詳細なPC型番とPC出荷年月を補足されるといいですね。 (Cドライブの中にソフトの元プログラムを入れていたときもあります) では

avex-ayu
質問者

補足

失礼しました。 LavieFではなくLaVieL LL370 FDです。 同じ型番を持っている人はいません。残念です。 回答いただき感謝します。

関連するQ&A

  • リカバリ領域が壊れてしまいました。

    リカバリ領域が壊れてしまってリカバリが出来ません。 リカバリCDも持ってないです 同じPCを持ってる友人からリカバリ領域をバックアップすれば、リカバリ出来る様になりますか? それとも友人のPCを1回リカバリしてCドライブをバックアップすればよいのですか? その際どのようなソフトを使ったらいいですか? 自分で調べたところノートンゴーストかHD革命がよいと思ったのですがどうでしょうか?

  • リカバリー領域の移動?

    NECのノートパソコンでリカバリー領域なんですが、只今、Cドライブにあり、DドライブにWinXPがインストールされてる状態にあります。そのため、F11を押してもリカバリーができません。どうすれば、リカバリーができるようになるでしょうか?本来なら消えてなければならないCドライブ(リカバリー領域)が表示されています。しかも、WinXPはあとからの単体インストールで他の機能がまったく使用できません。よろしくお願いします。

  • リカバリー領域が消えたPC

    NECのLaVieです。 ノートPCのハードディスクを交換しました。いろいろなところを改造してもらいました。 それで、再インストールいようとしたら、内蔵型なのでリカバリー領域が消えていて再インストールが出来なくなったのです。 セットアップ用のCDは作らなかったです。 方法としては、セットアップCDを購入することですが、他に方法はないでしょうか? 今すぐ、再インストールしたいわけではないですが、いつかすることもあるでしょうし・・・ 他にクリーンな状態にしたり、初期状態に戻す方法はないでしょう? 何かありましたら教えてください。

  • リカバリ領域のコピー

    デスクトップPC(パソコン工房)での質問です。 このPCはCドライブ200GBにリカバリイメージがあります。メーカーPCの場合 リカバリCD作成プロブラムがあると思いますが PC工房のPCにはリカバリ作成プログラムがありませんでした。 この場合 リカバリ領域を別のメディア(HDD・DVD等)にコピーして保存しておくことは不可能なのでしょうか? (将来的に内蔵HDDが壊れたときの予防の為) 手持ちソフトはパーテーションマジック8がありますが このソフトでリカバリ領域のコピーは可能でしょうか?

  • リカバリーをした後のリカバリー領域について

    初めてこのフォーラムを見て、もっと早く知っていればと思いました。 先日、WINDOWSが起動しない状況になり、色々試みたのですが、結果としては、再セットアップの道を選択いたしました。NEC製WIN XP SP2がはじめからセットされているデスクトップです。 再セットアップ後、再び同じことが起きてもいいように、リカバリーCDを作っておこうと思いました。ところが、ハードディスク中にあった「NEC RESTOR」(だったと思いますが)という領域が、なくなっているため、リカバリCDは作れませんと出てきてしまいます。 この場合、NECよりリカバリーCDを購入しないといけないのでしょうか?また、購入したとして、元通りに、リカバリー領域のパーテーションを作ることは可能でしょうか?どなたか、よろしくお願いします。

  • リカバリー領域から再セットアップCDの作成

    中古でNECのノートパソコン(PC-VY22X/RX-M)を購入したのですが リカバリCDは付属しておらず、リカバリー領域がある商品でした。 何かあった時の為に、リカバリー領域から再セットアップCDの作成 をしたいと思っているのですが、何か方法はないでしょうか? 購入したパソコンのツールには、再セットアップCD作成というのがあるのですが、RecordNow DX がインストールされておらず作成できませんでした。 RecordNow DX を購入せずに、再セットアップCD作成のやり方などがあればよろしくお願いします。!

  • ディスクリカバリ機種のMATE、PC-MY30YGZEGでC領域を増やす方法を教えてください。

    現在NECのMATE、PC-MY30YGZEGを使用しています。 D領域からリカバリをするDtoDタイプで最初から セットアップCDはありませんでした。 OSはWindows XPのSP3が入っています。 設定でディスク容量はCが20GB、Dが127GBになっていて D側は空き領域126GBの状態と表示されます。 C領域を増やすためにはD領域を削除しなければいけないので 再セットアップCD作成をしようとすると「Recordnow!が インストールされているかを確認してください」となり、 Recordnow!は入っていないのでセットアップCDが作成できません。 マニュアルではセットアップCDを使った時だけパーテーションを 自由に設定できるようなのです。 市販のソフトなどを使わずにC側の容量を増やす方法がありましたら 教えてください。

  • DtoD領域からリカバリーできませんか?

    NEC VL300/5Dを使っています。 OSが壊れてしまい、起動してもNECのロゴが出てすぐにエラーになってしまいます。リカバリーしようとNECのロゴの間にF8連打しましたがエラーになります。 それでハードをはずし別のPCにつないで確認するとCドライブは、ダメですがDtoDは、大丈夫みたいなのです。OSが無い状態でDtoD領域からのリカバリーの方法を教えてください!どうかよろしくお願いいたします。 Cドライブは、フォーマットしています。

  • NECのMATE系のリカバリ領域からの復旧について

    NECのMATE系(すいません、型番までわかりません)のHDDにはリカバリ領域がありますが、このリカバリ領域からリカバリディスクの作成、もしくは復元ができるものでしょうか?元々の動作ドライブは死んでしまい、NECのリカバリCD作成や復元を実行できるソフトもありません。あるのはこのリカバリ領域だけです。NECのサポートに出して復元してもらうしかないのか、なにか手立てがあるのか、ご存知のかたお教えください。(WinXP Homeがはいっています)

  • リカバリCD リカバリ領域 のないPCのリカバリは?

    リカバリCDが ついていなくて、HD内にもリカバリ領域とやらが無い場合、HDが壊れたときのためのバックアップCDの作成法は? オークションを見てたら バックアップCDを作ってくださいとありましたが、これは、PCから作れるんでしょうか? 起動画面からFナントカのボタンをおして、、、 というふうにつくるんでしょうか? NECのPCだったのですが、リカバリCDなし、リカバリ領域なしとのことでした。 NECのページのリカバリCDがどうたらこうたらありましたが、 PCのプロダクトIDみたいなものがあれば、無料でもらえるんでしょうか? 有償でしょうか? 製品には説明書がないみたいです。