• ベストアンサー

dvi 24ピン オス ⇔ d-sub 15ピン オス 接続ケーブル

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

用途が不明ですが、下記のような変換アダプタを利用して、 別途、ケーブルを用意するのではダメですか? http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2070905131077/

tttahiraaa
質問者

お礼

僕も最初そのアダプタを利用したらいいのかと思っていたのですが、規格が違い断念しました。

関連するQ&A

  • D-sub15ピン オスオスアダプタ探しています

    ケーブルタイプのD-sub15ピン(オス-オス)はありますが VGA D-sub15ピン(オス-オス)のアダプタを探しています バファローやエレコムで検索してみましたが見つけることができません。 下記のように接続したいのです。 PCのD-sub15ピン(メス)コネクタ → D-sub15ピン( オス-オス)アダプタ → → 既に持っているD-sub15ピン(メス-オス)延長ケーブル→TV

  • D-SUB15ピンのケーブル(オス/メス)の購入…

    D-SUB15ピンのケーブル(オス/メス)の購入方法について 今回、業務でD-SUB15ピンのケーブルで、差し込み口がオス/メスで、締め付け用ネジがロングネジ仕様の製品をインターネットで探しているのですが、見つけることが出来ません。 15ピンが2段になっている物なのですが、もし販売先をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • D-Sub15ピンとたぶんDVI-Dを繋ぎたいです

    PCがD-Sub15ピン(3列5ピンの計15ピン)、 ディスプレイアダプタが写真左です。たぶんDVI-Dだと思います。 手元にはDVI-D - DVI-Dのケーブルがあります。 これを繋ぎたいです。 アナログ-デジタルのコネクタはないみたいなので、 PC側にグラフィックボードを増設しようと思っていますが、 下記の商品でつなぐことができるでしょうか? SAPPHIRE HD4350 512M DDR2 PCI-E HDMI DVI-I VGA 11142-07-20R http://www.amazon.co.jp/SAPPHIRE-HD4350-512M-DVI … また、マザーボードのスロットはPCIeだと思います。 写真左の中の一番上のスロットです。 マザーボードにはPE2と書いてありました。 PCI-Expressの2番目のスロットかと思うのですが、1番目のスロットは見つかりませんでした。。 本当にPCIeなのか不安です…。 また、スロットは見ての通りスペースがあまりないので、内部で2ユニット分消費する大きなグラフィックボードは避けたいです。 CPUはC2Dで性能はそんなに悪くないと思います。 当人はGyaoが見られればそれでいいとのことです。 よろしくお願いいたします。

  • D-sub15ピンとミニD-sub15ピンは違うもの?

    液晶テレビとノートPCを繋げ、PCの画面を液晶に表示させたいと思っています。ノートのコネクタはミニD-sub15ピンのメスで液晶はD-sub15ピンのメスでした。そしてしっかり確認もせずに  ミニD-sub15ピン(オス)―ミニD-sub15ピン(オス)  のケーブルを買ってきてしまい、接続したのですが表示されませんでした。D-sub15ピンとミニD-sub15ピンは違うものなのでしょうか?そして解決策があれば教えてください。

  • DVI-D24ピン

    PCモニタとPS3を繋げたいんですが、 PCモニタのDVI-D24ピン(オス)とPS3のHDMIに繋げる場合何のケーブル を買えばいいでしょうか? ちなみにPCモニタを買ったとき、DVI-D24ピン(オス)-DVI-D24ピン(オス)のケーブルが付いてきました。そのケーブルにhttp://www.amazon.co.jp/PLANEX-DVI-to-HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-PL-DVHDAD/dp/B000V4NYPI/ref=pd_ecc_rvi_1?ie=UTF8&qid=1199175575&sr=1-4は使えますか? 教えて下さい。おねがいします><

  • DVI-D=D-Sub15ピンケーブルを探しています

    ディスプレイとMacをつなぐためのDVI-DとD-Sub15ピンのケーブルを探しています。 IBMのパソコンとディスプレイがありますが、その1台のディスプレイに2台目のMacG3を接続できればと考えています。ディスプレイにはポートが2つあり、D-Sub15ピンのようなものに現在のパソコンがつながっており、もう一つのDVI-DポートにMacをつなぎたいのです。 ちなみに、現在は毎回2台のマシンを使い変える度にD-Sub15ピンを差し替えて使っています。 DVI-DとD-Sub15ピンのケーブルは、バッファローなどのカタログでも製造していないようです。

  • DVI-D 24 ピン(オス)とHD 15ピン(オス)の接続

    お世話になっております。 廃品回収でNECの薄型ディスプレイを拾ってきて古いPCにつけようとしたのですがケーブルがよくわかりませんでした。 ディスプレイは型番が NECカラー液晶ディスプレイ F15T7A(R) で、DVI-D24ピン(メス)のポート?があるほか、USBもついていて、普通のUSBが4つと、周辺機器用(?、よくプリンタなどにもあいている小さいUSB)のUSBの穴が1個あいてました。 PCは理化学機器というか、普通のPCではなく化学実験用の分光光度計の制御PCなのでコントロールパネルのようなものはなく、現在はHD15ピン(メス)のポートがあるのでそれでつないでいます。 カタログで色々探したのですが、DVI-D 24 ピン(オス)とHD 15ピン(オス)という組み合わせのケーブルが見当たらなく、特注すると値段が高くなって拾ってきた意味がなくなってしまいそうです。 この場合、安くできるつなぎ方、変換方法はどのようなものか、アドバイスお願い致します。

  • モニターケーブルの接続端子がDVI-I 18ピン(オス) PC側の接続

    モニターケーブルの接続端子がDVI-I 18ピン(オス) PC側の接続がD-sub15ピン(メス)です、 上記のピンを変換出来るアダプターは有るのでしょうか、教えて下さい。 モニターはバイオPCU-RX61Kです。

  • 15ピン・ミニD-SubとDVI-D24ピン

    パソコン本体が「15ピン・ミニD-Sub」 ディスプレイが「DVI-D24ピン」 だと接続できるのでしょうか・ できないのだとすればコネクタみたいなものがありますでしょうか? ご存知の方教えて頂ければありがたいです。

  • D-Sub15ピンのPCとDVIのディスプレイは切替器で正常に映るでしょうか?

    パソコン本体がD-Sub15ピンとDVI-Dコネクタの2つがあるものと D-Sub15ピンのみがついてるものがあり、 ディスプレイはDVIインターフェースしかありません。 この2つの本体と1つのディスプレイを使い分ける場合、 パソコン切替器が必要となるのですが(ここまでは私でもわかります)、 DVI仕様の切替器は高額で2万円くらいします。 かたやD-Sub15ピンの方は3千円から売られてるようです。 私はアナログでもいいので後者の切替器を使用する場合、 上記の条件なら切替器とディスプレイの間にDVI29ピン(メス)と D-Sub15ピン(オス)の変換アダプタを取り付けて使用することになるのですが、 このような取り付け方で2つのPCは正常に映るのでしょうか?