• ベストアンサー

ギターの練習

galvionの回答

  • ベストアンサー
  • galvion
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

ギターが上手くなる第1歩は「きれいに音を出す」です. これが出来てないと,どんなに早く弾けても,いろいろ弾けても結局イマイチです. 1.1弦の開放弦を弾きます.右手は指でもピックでもOK.(右利きの場合) 2.1弦の1フレットぎりぎりのところを左手の人差し指と親指でつまんで弾きます.開放弦と同じ音色で鳴れば合格です. 3.2フレット,3フレットと順々に上がって行ってみてください. 全部キレイに鳴るようなら,1弦だけでメロディが弾けるようになってるはずですよ.童謡でもJ-POPでも知ってる曲をさぐり弾きしてみてください.

関連するQ&A

  • ギターを楽しく練習できる?

    はるか昔(35年以上前かな)、学生時代にAmとかBmとかで遊んだことがあります。 最近、ギターの音色を聴きたく(自分の音で)なり、気楽にできる方法を模索中です。ご指導下さい。  技術がない(練習します)割りに、一人でできる静かな曲  ブルースなんかいいかな、と思っているが、できるのかな  アコギのナイロン弦(5万くらい)を購入しようと考えている  買うのは簡単ですが、その先は? ど素人が、自分の弾く曲を楽しみながら、静かな曲をマスターする方法はありますか。 止めたら?というのはなしです。3ヶ月やって休んでもいいと思います。ギターがあれば、また2年後でもできますから。 よろしくお願いします。

  • ギターの練習方法

    私は1ヶ月くらい前からエレキギターをやっています。 ギターの音が大好きで、ギターを始めたんですが、 練習があまりうまくいかず、だんだん練習がめんどうに なりがちになっています。 私の知り合い(あまり親しくありません)の方は 毎日1時間以上は練習していたそうです。 毎日そのくらい練習しないとうまくなれないのでしょうか? 好きな曲を練習したらいいという回答をよく聞きますが、 RAD、BUMPでこの曲は簡単だから初心者でも 弾けるかもという曲があったら教えてください。 皆さんがしていた練習方法も良かったら 具体的におしえてください。お願いします

  • ギターってどのくらい練習すると弾けますか?

    弦楽器は全くの初心者ですが、ギターに興味があるので練習してみたいと思っています。 ギターってどのぐらい練習したら弾けますか? どこまでが「弾けてない」でどこから先が「弾けている」なのかの線引きは難しいと思いますが、 まあ、そうですねえ、とりあえず中学生の時にギター部だった友達が文化祭で「禁じられた遊び」を生徒の前で演奏しているのを見て「かっこいいな」と思った思い出があるので、まずはそのぐらいを目標にしたいと思います。 あとは、歌謡曲の歌本を見て、歌詞に振られているコードを見て、造作もなく演奏できるレベルまで達すれば一応「弾けるようになった」という目的は達成できると思います。 よろしくお願いします。

  • ギターの練習

    ギターの練習方法についてです。 ギターを始めて4,5ヶ月ですが、未だにミスが多いです。間違えて隣のフラットを抑えてしまったり弦一本分ずれてしまったりとです。これは、たくさん練習して慣れるしかないのでしょうか?気をつけること、いい練習方法があれば教えてください。 また、複雑なコードになると指がうまく動いてくれません。指が自由に動くようになるためにはどうすればいいでしょうか?

  • ギターの練習

     24歳男性です。高校の頃からギターを弾いています。といっても、もっぱらタブ譜を購入して曲をコピーする事専門で、理論やコード進行、スケールなどについては全くわかっていません。  そこで質問なのですが、タブ譜をコピーする事で「ギターを弾ける」ようになるのでしょうか。つまり、ギターについてわかっていて、他のギターを弾ける人と一緒に演奏したり、コミュニケーションが成立するようになるのでしょうか?    またそれが叶わない場合、一人で練習するとしたらどういった方法が良いのでしょうか。

  • ギターのコードが中々覚えられません!

    ギター初めて半年になるんですが、コードの種類と数が多すぎて覚え切れません しかもオンコードとかいうのまであるらしいじゃないですか 元々物覚えは悪い方なんで覚えてもすぐ抜けていっちゃうんです。何か効率よく覚えられる方法はないんでしょうか?よく曲を練習すれば覚えられるなんていいますけど、同じコードでも何個か押さえ方があって曲の度に違うので混乱してしまいます

  • ギターでの弾き語りについて

    今ギターで一生懸命弾き語りの練習をしています。 簡単なリズムの曲だとどうにかこうにか歌と演奏がマッチするのですが、 ちょっと右手のリズムが複雑になると歌が右手につられたり、 右手が歌につられたり(こっちのほうが多い)してしまいます。。 リズムだけきっちり練習して、それから歌を加えたりしてみたのですが やはりつられてしまい。。。 何か良い練習方法やコツみたいなものはないでしょうか? 練習あるのみですかね。。。

  • エレキギター練習!メロコアが弾きたいです。

    友達にバンドを組まないかと誘われました。 5ヶ月後のライブに向けて練習します。 3ピースのバンドで、他はベース・ドラマーで結構上手いです。 僕は少し英語の発音が上手ということで、 ギターボーカルを任されましたが全くの初心者です。 メロコアが盛り上がるだろうということで、 blink182、オフスプ、グリーンデイ等から選曲します。 せっかくの機会だから、聴かせれるレベルに上達したいです。 とにかく時間があるので、演奏する曲はともかく、 どんな練習が効果的か教えてください。 今日基礎はきっと大切だろうということで教本を買いましたが、 ブルース、ファンク、ジャズ等の練習が多く、 他にもっと効率的な良い練習方法、 教本等があるのではないかと考えました。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • クラシックギターの練習場所について

    高校生です。 最近京都に引っ越してきたのですが、アパートだと苦情が来てギターができません。 そこで、カラオケか河川敷かの二択になったのですが、鴨川は楽器演奏をしてもいいのでしょうか、曲にもよりますがとても下手だったりするものもあります。(練習目的)

  • エレキギターの練習法

    最近エレキギターを始めたのですが、何をどう練習すれば良いのでしょうか? 個人的な話ですけど、私にとってはやっと手に入ったギターで、今までずっと早くギターが弾きたくて悶々としてたので、現在あれもしてみたいこれもしてみたいと少し手がつかない状態です(笑) 出来もしない事をやってみようとしたり・・・ けどずっとそんな事をやっていても上達しないと思うので、ちゃんとした練習をしようと思ったのですが、一体何からどう・・・?という感じです。 そこで質問なんですが、初心者はまず何をすれば良いのでしょうか、皆さんはどういう練習で上達されたのでしょうか。 それとこれはできればで良いのですが、ギター歴とこれを始めたころにやっていれば今こんな苦労はしなかったのに・・・というのもありましたらお答え下さると嬉しいです。 ちなみにゆくゆくはHR/HMな曲を演奏してみたいです。