• 締切済み

日本と外国のホームレスの違い

諸事情で北米へ来ています。こちらの国はコーヒー屋さんの紙コップを持ったホームレスが小銭をくれと要求してきます。タバコを吸っていると、一本くれないかと要求してきて、断ると執拗なまでに怒鳴ります。一般人とホームレスが普通に話をする様子も時々見かけます。 夕食の時に、その国の方と食事をしていて、ホームレスの話になりました。私は、日本のホームレスは紙コップを持って小銭を要求してきたり、そんなに積極的に接してこないと説明しました。 すると彼らはこう質問してきました。 日本はホームレスの人達に何か支援の手をさしのべてるの?と 私はTVでしか見た事がありませんが、食事を支給したりしている団体等を知っているので、援助していると言いました。 彼らの反応はまるで、『日本は豊かだからそういう違いがあるんだ』みたいな顔してました。 正しい知識もしらず、援助があると言ってしまった自分が恥ずかしいです。 なぜ、日本と海外のホームレスはこうも違うのでしょうか? 我々の国はホームレスにとって優しい国なのでしょうか? 北米は支援を受けられないから小銭を要求する人が多いのでしょうか? どういう事が原因で、こういう差が生まれるのか知りたいです。

みんなの回答

  • darumazen
  • ベストアンサー率16% (18/107)
回答No.3

私が就職したばかりのころ、もう20年位前には「電車賃をくれないか」とか「お金を落として帰れないから金を貸してくれないか」と寄ってくる人が結構いました。新聞に投書されたりして問題になり誰も渡さないからなのか、そのうち無くなりました。日本ではホームレスがお金をくれと要求しても、誰もくれないからやらなくなったのではないでしょうか。

okwave512
質問者

お礼

誰もくれない日本、それと対照的にお金をあげる北米っていう感じですね。 確かに北米のホームレスに小銭を渡す様子を稀に見かけます。自分はあげるつもりはないですが、ガンガン話しかけてくるので、その時は『今は持ち合わせてない』と乗り切ります。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

>確かに日本だと通報され、海外だと通報されない、、、この違いはどこから来たんでしょうね。不思議です。 恐らく、宗教的な背景の違いが大きいと思いますが。 キリスト教が根付いてる国では、「人は神の下において平等」という観念が一般的なので、ホームレスに対しても気兼ねしない面があるかと思います。 日本でホームレスに対する一般的なイメージは、「”世間”から脱落した人」という感覚が強いでしょうし、それは自ら望んでなった事だという感覚も強いでしょうから、ホームレスに対する距離感が非常に離れていくと思われます。 日本版wikipediaにおいても、キリスト教とホームレスに関する指摘があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9#.E8.BF.91.E4.BB.A3.E4.BB.A5.E5.89.8D

okwave512
質問者

お礼

宗教的な背景を考えて見ると違うように写るのかもしれませんね。 日本のホームレスは距離感が非常に離れてますよね。こっちでは普通に道ばたでホームレス相手に気さくに話してるんですよね。驚きが多いです。 URLありがとうございます。

回答No.1

確かに北米にはよくいますよね…。 ホームレスかどうかは分かりませんが、どこへ行っても「$1くれないか?」とか「25セントでいいんだ」などと小金をせびる人をよく見かけます。 日本にはホームレスはいるけど、ああいった形で小金を要求してコンタクトしてくる人はほとんどいません。 北米の人から見たら、「じゃあ、どうやって飯にありつくんだ?」と疑問なんでしょうね。 支援している団体はありますが、少なくとも名目は「ホームレスから脱却するため」の支援のはず(実態は私もよく知らないのですが…)。 ホームレス生活を続けて行けるように支援しているわけではないと思います。 では、どうやってご飯を食べているか? コンビニや飲食店の廃棄品を持ってくる人、読み捨てられた雑誌を集めて定価より安く売る人、廃材を修理して売る人、通行人から恵んでもらう人、と様々なようです。 日本の場合、ホームレス同士のコミュニティのようなものがあるらしく、そこの一員であればみんなで助け合いをして暮らしていけるそうです(意外に豊かなようです)。 逆にコミュニティになじめないと大変だ、という話もあります。 北米のように小金を要求する人がいないのは、おそらくそうすると通報されるからじゃないでしょうか? ビシッとスーツで決めた清潔感のある人が「すみません、100円貸してもらえますか?」と声をかけてきても多分通報されませんが、ボロボロの服で不潔な人が声をかけてきたら、間違いなく不審に思います。 通報され、警察の厄介になると、一気に住みにくくなるんじゃないでしょうか?

okwave512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 謝った認識をしていました。早速明日、外国の方に正しい情報を伝え直すつもりです。毎回、社会的な話が出来る方達なので難しくも面白いです。 確かに日本だと通報され、海外だと通報されない、、、この違いはどこから 来たんでしょうね。不思議です。

関連するQ&A

  • ホームレスの支援者

    ニュースをみていて疑問に思ったので質問させて下さい。 大阪の公園のホームレスのテントの強制撤去で、最後まで残った6人のホームレスに対し、集まった支援者は150人との事でしたが、あの支援者というのはどういう方々なのでしょうか。 劇?をやったり、行政に「帰れコール」をしていましたが、「夜6人のうち3人はどこかへ行き、2人は公園の近くで野宿」というのを聞いて、150人もいて誰一人、軒先でもいいからとめてあげる人もいなかったのかとか、支援というなら他にやることがあるのでは?と思ったのは私だけでしょうか。

  • ホームレス支援団体について

    私と私の友人にあった話です。 私の友人は障害者で暮らしは年金だけ(1ヶ月8万ちょっと)で質素に生活しております。 そんな友人が、洗濯機を乾燥機付きのものに買い換えたので、今まで使っていた洗濯機をホームレスの支援団体に寄付をしたいとのことで、持っていくのを手伝って欲しいと言われ、ホームレスの自立支援をしている団体事務所にに持って行きました。 その洗濯機を見たホームレスの自立支援団体は、洗濯機の動作確認などはせずに、まず製造年月日を見てこう言いました。 この洗濯機は11年前のだから引き取れない・・・と 友人はあらかじめ、そこのホームレスの自立支援団体に電話をして、洗濯機を寄付したいと申し出て、じゃあ持ってきてくださいとのことだったのに、古いからいらないと言われてショックを受けていました。 せっかく体が不自由なのにきれいにして、まだ使える洗濯機を持っていったのに。 その帰りに試しにリサイクルショップにもって行ったところ、2500円で買い取ってもらえました。 そこで私は、そのホームレスの自立支援団体に対して、家に帰ってから電話でなぜ古いといけないのかと尋ねたとこと、その自立支援団体が世話している人が古いと欲しがらないというのです。 おかしいと思いませんか? たとえ古くても使えるものを使うように指導するのが支援なのではないのでしょうか? また、私が調べたところ、そこの自立支援団体はホームレスからアパートなどに入居させて、生活保護を受けさせるという支援もしてるのですが、その支援をした人から管理費みたいなのも取ってるのです。 まぁそこまでは国でも許されてる行為なのでいいとしても、そこの団体のHPには、テレビが欲しいだのガスコンロが欲しいだのと書かれているのです。 しかもそこにははっきりと2008年以降のものと書かれています。 ホームレスからアパートに入って、生活保護がもらえるのであれば、最初のうちは我慢させて、徐々に自分で生活必需品を揃えて行くように指導するのが支援なのではないのでしょうか? 最初から善意ある方たちから寄付されたなんでも揃っているアパートに入居させて、生活保護をかすめ取る、そんな団体が本当に支援団体として名乗っていいのか疑問に思います。 みなさんはどう思われますか? ちなみに仙台夜回りと検索すればそこの団体のブログが見れます。

  • ホームレスについて

    今や、いつだれがなっても、おかしくないホームレス。その生活とは、話には聞いていますが実際、どのようなものなのか、知りたいことがあります。例えば食料は、どうやって手に入れてるのか、フロは、どうしてるのか(入れないなら、体や髪などに虫は、わかないのか)、服や下着などは、どうしてるのか、歯は磨けるのか、夏場に水分が足りなかったり、冬場にちゃんと寝ることが、できるのか、排泄は、どうしてるのか、病気になったらどうするのか、若いヤツラに、襲われたりしないのか、など多数あります。が、どうにかならないものでしょうか。国も対策は、してるみたいですが、ホームレスの人々にとっては、納得のいける待遇ではない、ということでした。どちらが正しいということは、分りませんが、ホームレスも好きでなったわけでもないし、仕事がしたくても、できない人だって、いるわけですよね。そういう人たちを、ほっとけという人もいますが、ほっといたから、この度のような事件が、おきたんじゃないんですか。知ったようなことを言いますが、そういう人たちは、失うものは何もないんですよ。あっても、それどころじゃなく、生きるのに必死ですから。そのためには、何だってするでしょう。極端なことをいえば私だって、今はこうやって、えらそうなこといっていますが、いざそうなってしまったら、殺人などの人を傷つける以外、何でもするかもしれません。お金を盗んだりなどして、刑務所に入っていた方が、快適だという人もいるぐらいですし。だからホームレスは、ある意味被害者にも、加害者にもなれるのです。そのため、ホームレスの人と、そうでない人とにとって、お互いそのままにしておいたら、とんでもないことに、なりかねません。そうならないためにも、皆さんは、どうやったらホームレスを、なくすことができると思いますか?

  • ホームレスに物乞いされて困ってます

    うちの近所にホームレスの人がいます。 通行人が通るとときどきしつこく物乞いをします。 「どうかお金をください」とか「どうか食べ物をわけてください」とか言うので困ります。 今のところ無視してますが、懸命だと思いますか? またその人はどこからも支援されてる様子もないんです。 それで1年以上物乞いをしてますが、どうやって食事は散髪をしてると思いますか? その人は年中ボロボロの汚い恰好で近所の公園で寝泊まりしてます。 ふつうだったら亡くなっても不思議がないとも思いますが、どこかから支援をうけてると思いますか?

  • 日本は強いものを助け、弱いものをなぜたすけないのでしょうか。

    日本は強いものを助け、弱いものをなぜたすけないのでしょうか。 例えばホームレスの方々になんで国は仮設住宅などの住居を提供しないのでしょうか。 今地方は農地が放置され、過疎化が進んでいるといいます。そうした過疎地に 仮設住宅をたてて農業に従事してもらうなどの政策とかとれる手立てはないのでしょうか。 よく日本で震災にあって住宅が壊れるとマスコミはこぞって倒壊した家を放映し、食糧を 支援し、仮設住宅をたてて生活復興の支援はします。そして体育館に集まって一時的に生活 するひとに、こんな生活でかわいそうだなどと報道します。 もちろん、これはかわいそうで支援が必要だとおもいます。これらがかわいそうで支援は必要なのに なぜずっと前から家のないホームレスのかたをかわいそうと報道し救済しないのでしょうか。 カンパ義捐金を集めないのでしょうか。 ただ家がもとからあった人が家がなくなると、その支援はするのに、昔から家がずっとないホームレスもいるわけですよね。震災は不可抗力で、ホームレスの問題は個人の責任の面が強いから、保護はしない。しても一時的という理屈でしょうか。ホームレスを社会が生んでいるという面もある、その社会が自分の責任を棚にあげて「自己責任」というものさしを場面に応じて都合よく差し替えていると強く感じます。 一昔、万博があるとか公園から締め出したりしてますよね。 そしてこれは時限のことなる法人の話ですがJALは地震でもなく崩壊したのに再建、支援をします。 なんかとても不思議で冷たい国だと感じます。 小学生がこんな質問をしたらみなさんはどう答えますか。 私の質問は幼稚でしょうか。

  • 【生活保護制度とホームレスとホームレス自立支援のビ

    【生活保護制度とホームレスとホームレス自立支援のビッグイシュー】駅前でホームレスがビッグイシューを売っているが誰も見向きもしないし買わない。 その割に生活保護制度は甘えだと言う。 生活保護制度は甘えなので自立して自分の生活費くらいは自分で稼ごうとホームレス自立支援のビッグイシューを売っているのにみな買わない。 これはどういうことでしょうか? 自立しろと言って自立しようとする人を助けない。 この国には一生生活保護制度は必要だと感じる。 テレビのチャリティーに募金する前に自分の目の前に困っている人を助けるべきである。 やってることは安倍晋三の安倍バラマキ外交となんら変わらない。

  • ホームレスと生活保護受給者の違い

    ホームレスと生活保護受給者の違いはどこにあるのでしょうか? 単純に考えると ・ホームレスは自力で生活をしている ・生活保護受給者は自力で生活できず、国から生活費を恵んでもらっている ということになり、そこだけを考えると生活保護受給者の方が状況は悪いように感じます。 しかし生活保護受給者は、食事も住居もホームレスよりはるかにいい生活をしているように思います。生活保護がセーフティーネットなら、役所へ申請に来る人を相手にする前に、ホームレスを救うべきのような気もするのですが、現実はそうなってはいません。 この差は何なんでしょうか? ・基本的には両者は同じで、生活保護を申請すればもらえるということを知らなかった人がホームレスになり、知っていた人が生活保護受給者になるという、知ってる知らないの差だけなのでしょうか? ・それとも、申請をして生活保護をもらえた人ともらえなかった人の差なのでしょうか? ・あるいは、ホームレスはプライドが高いから、国に金を恵んでもらうことを拒否した人なのでしょうか? ・ホームレスは絶対的に男性が多いのですが、生活保護は女性はもらえやすく、男性はもらいにくいという事情があるのでしょうか? ・もしくは、「生活保護受給者もホームレスも生活困窮者」というような認識が根本的に間違っていて、生活保護受給者とホームレスは全く別の人たちなのでしょうか?だとすると生活保護受給者はどういう人で、ホームレスはどういう人なのでしょうか? このあたりについて教えていただきたいです。もちろんホームレスも生活保護受給者もたくさんいて、人それぞれ事情はさまざまだとは思いますが、多い理由・傾向などを中心に教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※ホームレスと一言でいってもいろいろなタイプがいるとは思います。しかし一応便宜上、都内もしくは東京近郊で公園や河川敷にブルーシートでテント小屋を作り、空き缶集めや日雇いで金を稼いで生活している人、と定義します。この定義が不適当だと思う方は、ご自信の思う内容で定義しなおしてご回答いただいてもかまいません。

  • なぜ日本は外国に援助ばかりするのか

    最近政府要人が海外訪問してどこかの国から援助を貰って来たという話記憶にありますか? 必ず援助を約束したとか、金を渡す話ばかり、そんなに金が余っているんですか? 増税なんかとんでもないですね。 財務省の言い分も国の借金が何兆円とか言いますが、外国に貸した金の取り立てに行けば充分余裕のある国だと思うんです。 特に中国と韓国に行ってガタガタぬかすなら過去に援助した金返せくらいいう政治家いないですかねえ。 家計でもそうですが本気で金がなくなったら公務員や地方議員の給料なんて出せないはずですよね。 結局国は金持ちなんですね。 そこで質問。 1.なぜ政府要人が外国に行くと(また外国から要人が来ると) 必ずと言っていいほど援助をするのですか? 2.逆に日本がどこかの国から援助を貰って来たという話ありますか 特殊な例外をのぞいて私には大体そのような構造に映るのですが間違いですか

  • ホームレスからの脱出はできないのか

    私はあまり社会的なことに詳しくないのでお聞きしたいのですが、生活保護という制度があるにも関わらず、ホームレスになっているっていうことは、積極的にホームレスになったという事なんでしょうか。上野や新宿に行くと、悲しい気持ちになります(が、これはおかしいのでしょうか)。 横浜駅の階段で、いつもうずくまっている原始人みたいな雰囲気の(たぶん女の人)が、気になってしょうがないんですが、国の制度があるのならば、こちらは感傷する必要はないんでしょうか。 国家や遠い親戚にかかわりたくないという、プライドや恥の意識があるのでしょうか。たまにうらやましくなるようなホームレスもいます(鳥のはいった籠や鼠のはいった籠を並べて、安らかな笑みを浮かべて眠っていた人)けど、ホームレスは積極的な存在であるんでしょうか。それとも国が何もできないというか、放擲している感じなのでしょうか。 積極的に社会から逃れたのならば、感傷して胸を痛めたりはしないようにしますが、実際はどうなんでしょう。

  • ホームレスにならないために

    ホームレスにならないためには何をすればいいですか? いま高校生なのですが、もしこの先就職できたとしても失業やリストラが多いとよく聞きます。 そうなると、やはり家賃などが払えなくなり家を失う事になってしまうと思います。 それに仕事があってもホームレスの人が居るという話もよく聞きます。 もし失業した場合の解決策などをおしえていただけませんか? まだそんなこと考えるのはまだ早いとよく言われるのですが、将来不安なことがあると解決策や打開策をすぐに考えてしまうんです。 世間を知らないため、もし失業した場合、また就職できるのか、すぐにホームレスにならなくてはいけないのかわかりません。 もしよければアドバイスなどいただければ嬉しいです!