• 締切済み

DELL Studio15のビデオ編集トラブル

DELL Studio 1555 を購入しました。ビデオ編集をしようと,SONYのデジタルビデオをIEEE1394に接続しました。パソコン側でビデオは認識しました。ソフトウェアの選択画面が出て,Windowsムービーメーカーを選択クリックした瞬間に,ブルースクリーンになりました。 STOP:0×0000008E ks. sys - Address F590BCF4 base at F5907000 などのメッセージがでました。 ムービーメーカ以外のRoxio Creatorでも同じ症状です。 DELLにサポートメールを出して,返事が来ましたが,他機種との接続確認やビデオが認識しているか,放電作業など基本的なアドバイスのみで解決していません。 このデジタルビデオで他のパソコン,バイオとDELLのLatitudeに接続しても問題なく作動します。(ただ,処理が遅く,Studioにしたのですが。) DELLのサポートだけでは,心もとなく,皆さんからのアドバイスがいただけると幸いです。

みんなの回答

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

これと似た感じかな http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4966347.html 0X0000008Eで検索するとここの質問でいっぱい出てくるんでよくみてください。

hatchaki
質問者

お礼

ありがとうございます。この種のエラーがこんなにあるとは思いませんでした。これから,コツコツ読んでみようと思います。

hatchaki
質問者

補足

解決しました。 OS再インストールとドライバを順次入れてみました。と同時に、どの段階でビデオ編集ができるようになり、どの段階でできなくなるかを、一つ一つ確認しながら作業をしました。それで、わかったことは次の通りです。 DELL APPLICATION P/N C108H Rev. A01 February 2009 For Reinstalling DELL Webcam Central Software を入れると、ブルースクリーンになります。アンインストールするとビデオ編集ができます(=Windows ムービーメーカーが動きます)。 私は再インストールしましたが、同じ悩みを抱えている方は、上記のアプリケーションを削除すれば解決すると思われます。

関連するQ&A

  • video studio を使って動画編集

    video studio を使って動画編集を始めようと思っているのですが windowsムービーメーカーで読み込めている動画が「コーデックが見つかりません」となって読み込めません。。。 考えられる対処法などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • dell Latitude D505のビデオカードドライバを探しており

    dell Latitude D505のビデオカードドライバを探しております。OSはvistaになります。 サポートで見てみますとvistaが選択できませんでした。よろしくお願いいたします。

  • ビデオスタジオ7で映像の取り込みからDVDの作成をしたい。

    winXP。DV(ソニーハンデカム)の映像をwinムービーメーカーで取り込みました。取り込んだ映像をDVDにしたいのですがやり方がわかりません。ムービーメーカーでDVDはできそうにないので、ビデオスタジオ7で作りたくやってみましたが説明書を読んでもよくわかりません。 まず、ビデオスタジオではムービーメーカーで取り込んだファイルを認識しないのでしょうか。もう一度ビデオスタジオで取り込む必要あるでしょうか。また、90分の中身(スポーツ映像)ですが取り込みサイズが1.3Gほどです。サイズが小さすぎるように思います。(画質がよくないのでは・・・)

  • ビデオスタジオ8の画像について教えてください。

    ムービーメーカーを使い慣れたものですが、DVDカムの取り込みができないので観念してビデオスタジオの8で作製をはじめたのですが・・ 再生速度をスローにしなくとも動画の動きがなめらかでなく鮮明でないのはビデオスタジオの特徴なのでしょうか?ムービーメーカーは元の速度でもスローダウンしてもとても鮮明な画像だったのですが、ビデオスタジオは誰が誰かわからないくらい画像がぶれています。スローを入れてなくても走っている子どもの画像がとても不揃いで妙な動きになってしまいます。スローにするともっと悪いです。クリップで再生する時には元のようなきれいな画像なんですがプロジェクトの再生ではとても悪いです。原因があるのかこういうものなのかどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Ulead video studioって

    video studioってエンドロールは作成できないのでしょうか? 体験版を少し使ってみたのですが、編集の面においてはWindows Movie Makerで十分かと…。 video studioを買うほどの利点って、編集という面から見て何かありますか。 多少エフェクトが多いぐらいですかね?

  • Video Studio11での編集

    最近、Video Studio 11を購入しました。 いざ編集をしようと思ったら、キャプチャしようとおもうと プログラムに不具合が生じましたとエラーメッセージが出てしまいキャプチャできません。 付属ソフトのwindowsムービーメーカや Ulead DVD MovieWriter5 for Fujitsuではキャプチャはできました。 使用してるパソコンはFUJITSU CE50WN Vistaです。 カメラはCANONのHV10を使用しています。 わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • DELL studio1555 マニュアル

    DELL studio1555 vista sp2にて、スタートメニューより、 「ウエルカムセンター」を選択、2.Dell のメニューより 「製品サポートとマニュアル」すると、「・・包括的なマニュアルとサポートツールが付属しています。」の説明文がでるので、 続いて「→詳細」をクリック するとc:\dell\docs\edocs.exe が見つかりません とでます。 確かに、そのようなフォルダはないようなのですが、これはなにかインストールが必要なのですか?。 届いたばかりでこの現象、一度工場出荷時の状態に戻しましたが変わりません。DELLのサポートに聞いても、ソフトの関係だからと、有料のサポートで質問するように言われるだけで、何も解決しませんでした。クリックしたらいけないアイコンが最初からあるの?

  • ビデオスタジオ11でないと日付は扱えませんか

    DVカメラでの撮影日付を、DVDにそのまま焼き付けたいのですが、どうすれば良いか、このコーナーに昨日質問したところ、「ユーリード(コーレル)のムービーライター6もしくはビデオスタジオ11を使い、IEEE1394接続で転送すれば画面表示可能になる」との記事を教えてもらいました。 手元にビデオスタジオ8があるのですが、試してみたところできませんでした。設定が必要であれば、その方法をお教え下さい。 または、新しいバージョン11でないとそれはできないことなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンでのデジタルビデオムービー編集ソフトについて。

    実は、使っているデジタルビデオ(ビクターGR-DVL)とパソコン(SOTEC・PCSTATIONG273DW)を使って編集をしようと、IEEE1394を使って接続したら、ちっともパソコンに画像が送られてきません。 ビクターに問い合わせてみると「ソフトによっては映像が取り込めるらしいですけど、こちらではそのソフトについての情報はありません」とすげない返事。 どなたかこのデジタルビデオムービーのデータを読み込めるソフトをご存知ありませんか? ちなみに、パソコンについていたソフトは全然読み込みもしないし、デジタルビデオムービーを認識さえもしませんでした(泣)

  • プレクスター・MPEGアクセラレータのビデオスタジオ9について。

    最近、プレクスターのMPEGアクセラレータ、PX-C200Pを入手しました。性能は以前ここで教えていただいた通りで、素晴らしいものでしたが、少し残念なことがあります。 バンドルされているユーリード・ビデオスタジオ8を無償アップグレードしたビデオスタジオ9で編集・連動するムービーライター3で編集、とこの流れはスムーズなのですが、(この流れでのDVD作成なら問題なく仕上がります。)先にインストールしているムービーライター5の機能に悪影響があって、凝ったDVDを仕上げる為にムービーライター5でオーサリングをすると、音声の多重化が出来なくなり、強制終了してしまいます。ムービーライター5を修復セットアップ・各種アップデートパッチを当てると、今度はビデオスタジオ9が予期せぬエラーで停止してしまいます。それで今度はビデオスタジオ9を修復すると、ムービーライター5が変、と堂々巡りです。 不思議なのは、製品版ムービーライター5プラスと製品版ビデオスタジオ9をインストールしてある別のパソコンでは干渉がおこらないのです。どちらも単独で正常に作動しています。 これはプレクスター製にカスタマイズしたビデオスタジオ9だから製品版ムービーライターシリーズは別途インストールしない事(元々ムービーライター3が内包されてしまっているから)という認識でよろしいのでしょうか。また、回避方法がありましたら、ご経験者さまのアドバイス、お待ちしています。