• ベストアンサー

阪急ツアーのルーブル美術館観光について

tantan22の回答

  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.3

特定の会社の問題でなく、いわゆるツアーの持つ宿命だとおもいます。 予定時間が1時間半であろうと2時間前後であろうとほとんどかわりないとおもいます。 ご本人の感覚のほか、当日の込み具合ガイド/添乗員の誘導・案内の巧拙などにより異なりますので一概に言えませんが一般的にはかなり駆け足だと感じる人はすくなくないようです。 といってもそれで十分という人もすくなくありません。実際に行かれた後必要なら自由行動のときにでも再訪しよう,という程度の心構えでご参加されればよいのではないでしょうか。

MASSI01
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ほとんどのツアーが2時間前後のようですので、有名どころを 見るのでこれくらいかと思いましたが、確かに30分違うだけでは そんなに変わらないかもしれませんね。 アドバイスのとおり、満足できないようなら追加して再訪して みようかと思います。

関連するQ&A

  • 阪急交通社トラピックスのツアーってどうですか?

    阪急交通社トラピックスのツアーですが、いつもかなりお値打ちだと思うんですがなぜでしょうか。 実際に旅行に参加された方、感想をお聞かせ下さい。

  • 阪急交通社(トラピックス)の海外ツアーはどうですか?

    過去の質問も拝見しましたが、もう少し詳しく教えて下さい。 阪急交通社(トラピックス)の海外ツアーはどうですか? 現在、10月末~11月初めにかけての海外旅行を計画中で、トルコへのツアーを探している最中です。 いろいろな旅行会社のパンフレットを比較していると、阪急交通社(トラピックス)のツアーが安くて良さそうな印象でした。 ちなみに、今一番ツアー内容に惹かれている他社のものに比べると、旅行代金が約7万円も安いです。 http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_hei=30&p_course_id=E268TK&p_month=2009/9/01 私は今までJTB、HISのツアーに参加した事がありますが、トラピックスのツアーがどんな感じなのか分かりません。 実は、私の周りでは国内ツアーの評判があまり良くないので(汗)、海外ツアーに参加した事がある方の経験談を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 阪急トラピックス ツアーの離脱は可能か

    阪急トラピックスのツアーで沖縄にいきます。 3日間ずっと観光がついたパックです。 前にも参加して、途中離脱して自分でホテルにむかったことがあり、それは可能でした。 でも帰りの飛行機をパスする離脱までいくと不可能でしょうか? 前に聞いたことがあるか、実際離脱された方いましたら教えてください。

  • パリでの添乗員付ツアーとフリータイムについて

    今年の11月にパリに旅行へ行く予定です。 添乗員付ツアーなのですが、2日間滞在で、 1日目がパリ市内観光で半日でノートルダム寺院、コンコルド広場、凱旋門、シャンゼリゼ通り、エッフェル塔、ルーブル美術館へ行くそうです。 ①ルーブル美術館はおよそ一時間だそうですが、モナリザなど有名な絵画は見れるのでしょうか?実際にツアーで行かれた方など、 どんな感じで周られたかお教え頂けないでしょうか? ②のこりの半日はベルサイユ宮殿でおよそ2時間とのことですが、主要部分は見学出来るのでしょうか? ③2日目は終日フリータイムでオプショナルツアーでモンサンミッシェル1日観光にしようと思いますが、如何でしょう?他に何かおすすめのプランはありますか? ④パリへ行く前にスイスのユングフラウへも行く予定です。11月上旬ですが、パリは寒いでしょうか?スイスは寒そうなイメージがありますが・・ 当方、海外旅行が初めてで、全て添乗員付きでと考えております… 皆様のご意見を何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 日曜日、ルーブル美術館の歩き方

    来月12/7日曜日に パリ・ルーブル美術館を訪問予定です。第1日曜日なので入場料不要とネットで見ました・・・・質問.1 本当でしょうか。 8:30から並んで9時の開館一番に入って「モナリザ」に直行20分鑑賞。この後、 「ドラクロワ:民衆を導く自由の女神」「ダヴィット:ナポレオン1世の戴冠式」「フェルメール:レースを編む女」「リゴール:ルイ14世」「ガブリエル・デストレとその姉妹・・」「ウッチェッロ:サン・ロマーノの戦い」「ドラトゥール:ポンパデュール夫人の肖像」「カリアーニ:カナの婚礼」「ジェリコー:メデュース号の筏」「ラ・トゥール:いかさま師」「ミロのヴィーナス像」「ニケ像」を1時間半で見たいです。 質問2. この13点を1時間半で見れるでしょうか。 質問3. YESなら モナリザのあと どの順番で歩けば効率よく見れるでしょうか。 質問4.各作品がどの翼のどの展示室にあるかを示した一覧表日本語版を出発前にネットで入手希望です。可能でしょうか。(ネットで探しても見つかりませんでした) 以上 ご存知の方 よろしくお願い致します。

  • 激似 中欧ツアー どちらが良い? JTBor阪急

    内容がかなり似ている2つのツアーで、どちらが良いのか迷っています。 おすすめの理由とともに、アドバイス等あればお聞かせ下さい。 家族で1度フランス・イタリア周遊ツアーに行った程度の海外旅行初心者です。 今回は女性一人参加です。 ウイーンの森散策もしてみたいと思っていましたが、それほど価値はありませんか? 個人で行くのは大変でしょうか? オプショナルの半日ツアー(教会等、2つほど観光+カフェ休憩付)も検討していますが、 阪急のツアーでは、4日目午後の空き時間に組み込むのは無理だという回答でした。 JTBは後日問い合わせするつもりです。 ◆JTB コースNo.B31100K 旅物語 中央ヨーロッパ5ヵ国周遊9日間 http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail1.aspx?courseno=B31100K&memberflg=0 ◆阪急交通社  コースNo:EF13601 トラピックス 5/12・5/19・6/18・6/28・7/5・7/12・7/28も出発確定★スペシャル中欧5ヵ国周遊9日間 http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=EF13601&p_hei=60 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スペイン広場・ルーブル美術館からホテルまで

    海外旅行でパリ・ローマを考えています。 日本語しかしゃべれなくて、一人参加になる為、添乗員同行ツアーに参加しようと考えています。 ただ、問題は自由行動の際なのですが、ローマの場合スペイン広場で解散し、各自ホテルに帰ってもらう。 パリの場合は、オプションでルーブル美術館の半日観光に参加しても現地集合現地解散になり、ホテルから交通手段として各自タクシー等で移動してくださいとの事ですが、地図を見ただけではどれくらい困難なものなのか想像がつきません。どなたかもし、経験者の方等ございましたら、教えてください。 ちなみにホテルは、添乗員同行の比較的安いツアーになるとホテル等は候補はいくつかあるものの、10日前じゃないとホテルか確定されません。 ホテル自体は、ローマはテルミニ駅周辺、パリはソフィテル・ベルシー等かなりの件数の中からどれかというパターンになるようです。

  • トラピックスのツアーに健康保険証は必要ですか?

    明日から阪急トラピックスのツアーに参加します。 ネットで申し込みをしました。 先ほどよくよく最終日程表を読んでいると、 受付の項目の下に ※健康保険証、最終日程表、旅行代金を振り込んだ領収書を お持ち下さい。 と、書いてありました。 保険証は失くすと困るのでコピーにしようと 思っていましたが、ダメなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「モナリザ」 がなぜ世界的名画なのですか?

    タイトルどおりなのですが、ダビンチ作のモナリザが世界的名画と高く評価される理由は何でしょうか? 人によって好みはあると思いますが、モナリザだけは美術に興味が無い人でも名前くらいは聞いた事があるはずです。 それほど評価が高いと思います。 以前、ルーブル美術館に行った時、モナリザを間近に見た事があるのですが、意外に暗いイメージだったし、色々な解説を読んでもなぜ世界的名画の代表とされるのか素人の私にはサッパリ ・・・ ダビンチ自身が最も大事にしていたというのは聞いた事があります。 それが主な理由でしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

  • パリの観光について

    4月中旬からJTBのツアーでフランスへ行きます。 最終日に1日パリでフリータイムがあります。 その時の観光について、いくつか教えてしただきたいことがあります。 (1)観光プランについて  今、当日行きたいと考えているのが  ルーブル美術館で有名な絵画のみを鑑賞、シャンゼリゼ通り、  凱旋門、エッフェル塔に行きたいと思っています。  天気がよければセーヌ河岸辺りの散歩もしたいのですが・・・  買い物はギャラリー・ラファイエットかプランタン高島屋で  しようと思っていますが、  過去の質問を見るとモノプリがオススメという声が多いので、  そちらにも行きたいのですが、時間的に可能かどうか・・・ (2)ルーブル美術館について  JTBのオプショナルツアーで  「ルーブル美術館半日観光」というものが48ユーロでありますが、  予定時間は朝9時から12時までで現地解散とあります。  これに参加しようか、  それとも事前にパリ・ミュージアム・パスを購入し  個人で行こうかも迷っています。  パリ・ミュージアム・パスだと5250円くらいなので、  オプショナルツアーに参加してもただ現地に行くだけなのであれば、  個人で行っても変わらないのでしょうか?  それともオプショナルツアーだと   なにかメリットがあるのでしょうか?  参加された経験のある方、教えていただけると嬉しいです。 (3)パリ市内循環バス「カー・ルージュ」について  この乗り放題が利用できるようなのですが、これは便利ですか?  頻繁に走っているのでしょうか?  やはり地下鉄を利用した方がいいでしょうか?  それとも全て徒歩で移動可能な距離でしょうか? (4)服装について  あまりキレイな格好をしているとスリなどに狙われると  ガイドブックなどに書いていますが、  やはり地味な服装の方がいいのでしょうか・・・  レストランというよりもリーズナブルなところで夕飯を  食べてみたいのですが、その服装でもお店に入っても大丈夫ですか?? (5)トイレについて  街の公衆トイレは汚いとききました。  みなさんはトイレについて、どうされていましたか? (6)カフェなどを利用するとき  店員さんが席を案内してくれるまでお店の入り口で待つと   ガイドブックにありますが、勝手に席に座っていいということも  ききました。お店によって違いますか?  何か困ったことなどありましたか? 沢山質問してしまい、すみません・・・ パリに観光にいかれた方、どうかアドバイスお願いします。 因みに、ツアーではシテ島、モンサンミッシェル、 ベルサイユ宮殿、などを観光します。