• 締切済み

障害者の運転免許

すごく、知りたいことがあります。 最近、インターネットで障害者自動車学校のHPが増えているようですが・・・。 僕は、免許を取得したくて考えています。 気になっているのは、費用ですが・・・ 右目失明で左目は裸眼で0.3メガネをかければ0.6~7です。 右耳は同じく失明していて、左耳だけデジタル補聴器で使ってます。 東京の(障害者専用?)自動車学校のHPをみると免除してくれるそうですが 本当なのでしょうか? ちなみに、金沢に住んでいてどの自動車学校の費用が高額で取得出来なくて 悩んでいます。 知っている人がいれば、教えて下さい! 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

>市内:市役所を聞いてみたところ、障害年金でもさえダメでした…。 障害者年金は市区町村の管轄ではないので、市役所の対応には限界があります。 市役所は一般的な回答しか出来ませんし、確実な場合を除いて迂闊に大丈夫という事も言えないのです。 助成制度は対象者であれば誰でも利用可能です。 福祉窓口で聞いてみてください。 県外の自動車学校を利用しても助成は受けられるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

先にご案内したURLですが、記載ミスかと思い確認しましたがこちらでは開けました。 パソコン用サイトですので、携帯では開けませんよ? 「いいねっと金沢」というサイトを検索ででも見つけていただき、そこから「申請・届出書ダウンロード」→「障害者自動車免許取得費助成費申請書」とたどってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

金沢とありますが、「金沢市」ですよね? 以下をご覧ください。 http://www4.city.kanazawa.lg.jp/download/citizen/a02/022_11.jsp

Rinacks
質問者

補足

はい、金沢市です。 下記のURLを見てみようと思ったら、 エラー?なのか見れませんでした・・・。 わざわざ教えて下さってありがとうございます。 お手数をおかけします。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

障害者手帳をお持ちなら市区町村などから取得費用の助成を受ける事が出来る場合もあります。

Rinacks
質問者

補足

障害者手帳は、大事に持参しています。 市区町村などからってありましたが、県外でも可能なのですか? 僕は、1級と3級ですが・・・ 市内:市役所を聞いてみたところ、障害年金でもさえダメでした…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 整備士について

    初めまして私は22歳でフリーターです。私は生まれつき右耳が悪くほとんど聞こえません。左耳は補聴器をつけています。日常的に何の問題はありません。車やバイクなどが大好きで、前から自動車整備士の専門学校に通いたいと考えているのですが、耳に障害があっても大丈夫でしょうか?

  • 身体障害者の自動二輪免許取得について

    私、右目失明・右半身がほぼ不随です。身体障害者手帳は一級です。事故前に普通自動車運転免許は取得していました。 質問したいのは、果たして身体がこのような状態に陥っても免許取得は可能か、ということです。AT限定で構いません。自動車の方は何とかなりそうですが…自動二輪免許取得は長年の夢です。何とかならないでしょうか?

  • 自動車運転免許の条件

    外傷性白内障(右目)の手術を受けました。 手術後の検眼では、裸眼の視力は右目が0.9、左目は1.2でした。 これは手術前に説明されていたのですが、手術を受けた右目は、遠視と乱視となりました。 今は右目の矯正のための眼鏡を購入し、主に自動車の運転の際に使用しております。 (左目は正常のため、ただのガラスです) この場合、免許の条件は、眼鏡使用ということになるのでしょうか? 眼鏡使用ということになった場合、免許の更新前になんらかの手続きを行わなければならないのでしょうか。 免許の有効期限は、再来年(平成23年)の5月までです。

  • 【障害年金】障害が複数ある場合の診断書の提出

    家族の障害年金の申請準備中のものです。 現在、 左目:失明 右目:視力0.4      眼球が真ん中⇒右側にしか動かない(上を見たり下を見たりできない)      眼瞼下垂により3mm程しか瞼が開かない 左耳:失聴 右耳:43dB 歩行障害:屋内は杖なしで歩行可能(壁に手を添えないと難しい)屋外は杖がないと歩けない        バランスが悪く、閉眼で立位が難しい(何回かやるとできるが、ほとんどまた椅子に座ってしまう) 上記障害があり、年金事務所から診断書を送ってもらったのですが、 視覚と聴覚の診断書しか送られてきませんでした。 問合せしたところ、視覚と聴覚の診断書で出すと。足や平衡機能障害の診断書は出しても意味がない為、送らなかったとのことでした。 一応出したいので、と平衡機能障害と肢体障害の診断書も送ってもらいました。 「視覚と聴覚の診断書で出すと。足や平衡機能障害の診断書は出しても意味がない」というのは 本当でしょうか。

  • 音程が取りにくい要因

    カラオケに行って 周りから、よく 音程が合っていないって言われます。 私には、耳に障害をもってまして 右耳は、鼓膜が無くて穴が空いているだけで、左耳は 健常者よりは、聞こえない程度です。 そのため、自動車の車内で話しかけられても 自動車の騒音でマスキングされて、人の話し声が聞こえません。 上記からして、カラオケの場合も カラオケの演奏が邪魔して音程が取れないのか ただ単に音痴なのか どっちなんでしょうか? ちなみに、右耳は補聴器が使えません(鼓膜が無いので)

  • 耳掻きについて

    私は耳掻きをしてるとなぜか涙が出てきます。 右耳を耳掻きしてると右目から 左耳だと左目から・・。 友人に聞くと 「耳掻きをしてると涙は出ないが咳が出る」 と言っていました。 ふつう耳掻きをしていて涙なんてでるものなんでしょうか? 自分がどこかおかしいのでしょうか? おしえてください。

  • 片目が0.02以下で障害者手帳は必ずもらえますか?

    私は幼児期に自己で右目の水晶体をなくし、その結果右目はほぼ、失明に近い状態になりました。左目は普通の状態ですが通常の方と違い、左目だけで生活していた為か、視力が悪くなった為に最近はレーシックをして2.0まで見えるようになりました。 水晶体を無くした右目は最新の医療技術でも余り視力回復は期待出来ないようです。角膜移植でも意味がなく、眼内レンズをいれたとしても視力回復は期待出来ないようです。回復が期待出来ないならば障害者手帳の恩恵を受けられらばと思うのですが… 視覚障害六級は片目が0.02以下とありますが、実際左目が2.0で右目が0.02です。私のような場合でも六級はもらえるんでしょうか? どうかご助言お願いします。

  • 斜視について

    写真を撮ると、必ず左目が内側に寄ります。 右目は正面を向いているので、かなり違和感があり、写真が苦手になってきました。 また、写真を撮るとき以外にもこのような目なのかと思うととても不安です。 自分がちゃんと相手を両目で見ることができているか分からなくなることもあります。 右目がパッチリ二重なのに比べ、左目がうっすら線がついているだけの一重なので、 アイプチなどをして右目の大きさに合わせてみたり、 斜視になる目は筋肉が弱っていると聞いて目を動かす運動をしてみたり、 色々と工夫してみたのですが、どうも改善する傾向がみられません。 ちなみに、裸眼はかなりの近視で、普段はコンタクトで過ごしています。 それどころか悪化しているような気がして、毎日とても不安です。 私は片耳が左耳が中耳炎による難聴なのですが、それが関係している可能性はあるのでしょうか。 また、左目が右目と同じように動くには手術が必要になるのでしょうか。 必要であるならば、費用と期間はどのくらいかかるのでしょうか。

  • 運転免許取消しから再取得まで

    私は免許取消しになり、あと3ヶ月で再取得できます。 取得する方法として自動車学校に通うほかに 運転免許センターで一発で受けることができる と聞いたのですが、どんなことをし、難易度や費用はいくら かかるのでしょうか? やっぱり、自動車学校に通うほうが 無難なのでしょうか??

  • 片目が見えなくても弓道はできますか?

    つい最近弓道に興味を持ち、はじめたいと思うようになりました。 しかし自分は右目に障害があり失明しています。 左目だけでも弓道はできますでしょうか?

ファックスデータ受信中が続く
このQ&Aのポイント
  • MFC-J820DNでファックスの受信ができず、親機は『ファックスデータ受信中』の表示が続いています。解消方法を教えてください。
  • MFC-J820DNでファックスの受信ができないトラブルが発生。子機には受信したとの表示がありますが、親機は『ファックスデータ受信中』のままです。解決策を教えてください。
  • ファックスデータ受信中が続く問題に遭遇。MFC-J820DNでファックス受信ができず、親機の状態が『ファックスデータ受信中』となっています。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう