• ベストアンサー

Windows Vista のMSサイン

Windows Vista です。 PCを 立ち上げると Windows live Messenger が自動的に立ち上がります。 スタートアップには何も登録されていません。 ツールバーは触ったけど、どこの場所で自動的にあがるのかわかりません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 Windows にはスタートアップ以外にも、自動的に起動される仕組みがあります。おそらく、レジストリに登録されていると思われます。 対処法につきましては... 1.スタートボタンをクリック 2.コントロールパネルを開く 3.セキュリティをクリック 4.Windows Defenderをクリックして、開きます。 5.Windows Defenderのツールをクリックして、ソフトウェアエクスプローラーをクリック。 6.「すべてのユーザーについて表示」をクリック 7.左リスト上を「スタートアッププログラム」に変更する。 8.左のリストの中の「Windows Live Massenger」をクリック。 9.右下の「削除」をクリック 10.「はい」をクリック。 以上で可能かと思われます。もし、できないようであれば、補足をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#100277
noname#100277
回答No.3

Windows Live Messengerを起動。 ツールからオプションを選択。 サインインから「Windowsのログオン時にWindows Live Messengerを実行する(R)」のチェックを外して「適応」~「OK」で閉じる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.1

Windows Live Messenger が自動的に起動しないようにしたい http://mysterious-ramu.spaces.live.com/blog/cns!8F86F6CC5EC84012!13693.entry こちらの手順を試してみてはいkがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows live messengerのサインイン

    Windows live messengerのサインイン Vistaで最近Windows メールからLive メールに変えました。 それからパソコンを起動する度に、 Windows live messenger のサインインの画面が出ます。 Windows live messengerでも、これまでのメールアドレスを使用していますので、live messenger用のメールアドレスを作る積もりはありません。 このWindows live messengerのサインインを、出なくするのはどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows Live Messengerを立ち上げたくない

    vistaを使用しています。 パソコンを立ち上げると 「スタートアップ」にはいれていないのに Windows Live Messengerが勝手に立ち上がります。 使用していない為、邪魔なので立ち上げたくないのですがどうすればいいのでしょうか? アンインストールするしかないですか? (もしかしたらいつか使うかもしれないので一応とっときたいです) よろしくお願いします。

  • Windows Live Messengerが起動エラーになります。

    Windows Live Messengerが起動エラーになります。 Windows Live Messengerのアップデートを行ってから、スタートアップに登録してあるWindows Live Messengerが起動時にエラーとなります。(添付の画像を参照) 自力で解決しようとしましたが、解決できませんでした。 どなたか、解決方法がわかる方、お力添えをお願いします。

  • Windows live messengerについて

    私はWindows live messengerをつかっているのですが、設定した覚えがないのにパソコンを起動するとかってにWindows live messengerが立ち上がってしまいます。スタートアップに入っているわけでもないのですが、これはどこかで勝手に立ち上がらないよう設定できないのでしょうか?教えてください。

  • Windows Live Messenger のサインイン

    Windows Vista初心者です。 PC起動時にWindows Live Messenger のサインイン画面が出てしまいます。チャットなどをするソフトと聞きましたが、特に必要が無いので、この画面が出ないようにしたいのですがどうすれば良いのでしょう? PC購入時には出ていなかったのが、最近になって出るようになってしまいました。どこをどう触った為なのかもわかりません。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、どうしてこの画面が出てしまったのか分かれば合わせてお願いします。

  • 1. windows live messengerはインストールは出来

    1. windows live messengerはインストールは出来ますがパスワードが違うので利用できません。つぎのエラーメッセージが表示されます。「windows live messengerにサインインできません。サービスが一時的に利用不可能なためwindows live messengerにサインインできませんでした。もう一度やり直してください。」つまり、同じパスワードでhotmailおよびその他には通用しますが windows live messengerには駄目だということなのです。 そこで質問ですがmessenger利用を可能にするには 2.この場合、同じidおよびパスワードで新規登録してもよろしでしょうか。(上書き登録) 3.すべて新しく新規登録すればよろしいでしょうか。(別に新規作成) よろしくお願いします。 osはwindows vista premiumです。

  • スタートアップのとき

    Windows Live Messengerを登録したのですが、PC詳しくないので友人に聞いてmsconfigのスタートのところで、PCをセットアップしたときにWindows Live Messengerが自動的に立ち上がらないように(必要なときにのみ)はずしたのですが、直後は立ち上がりませんが、2回目あたりからは立ち上がってしまいます。他の者に見られたくないために、自動で立ち上がらないようにしたのですが。どうしたら自動で立ち上がらなくなりますか。友人も立ち上がってしまうそうです。

  • Windows Live Messengerにサインインできません

    パソコンを立ちげてWindows Live Messengerに自動でサインインするように設定していたんですが、サインインできなくなりました。 【診断ツール】をやってみると、『プロキシまたファイアーウォールが適切に設定されていない可能性があります』と出てきたのですが、何をどうすればいいのか分かりません。。。

  • windows live messengerにサインインできません

    つい最近、Liveメッセンジャーにサインインできなくなってしまいました(´ヘ`;) 環境は、windows vista ultimateです。ファイアウォール等が関係してるのかと思い、切ったりしてみたりメッセンジャー自体をインストールしなおしても改善しませんでした。 hotmailにはサインインできるのですが、メッセンジャーにサインインしようとすると、「サービスが一時的に利用不可のため、windows live messengerにサインインできませんでした。後でもう一度やりなおしてください。」とでます。 詳細情報にはエラーコード:8e5e03fe と表示されていたので、8e5e03feで検索かけてみたのですが、外国のサイトばかりで見つからなかったので・・・ どなたか改善方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。゜(゜´Д`゜)゜。 お願いいたします><

  • Windows 7でスタートアップにアプリを登録するには?

    Windows 7でスタートアップにアプリを登録するには? Vistaから7に乗り換えました。 Vistaの時に「マグネットウィンドウ」というフリーのユーティリティソフトを使用していて7でも同じように使おうと思い、Vistaの時と同じようにスタートアップフォルダにアプリのショートカットを作りました。 Vistaの時は「すべてのプログラム」→「スタートアップフォルダ」を右クリック「開く」で開き、そこにアプリのショートカットを作ることで起動時に特に問題なく自動的に起動してくれていました。 7でも同じ方法でスタートアップにに登録したのですが、Vistaでは大丈夫だったのに7では起動するたびに「このプログラムを実行してもよいですか?」というダイアログが出てきます。 7はVistaよりUACが厳しくなっているのでしょうか? なにかいい登録の仕方はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 無料版で始めたフリーウェイ販売管理で、得意先マスタ、商品カテゴリーマスタ、商品マスタの登録方法を変更したい場合に困っています。一度一括登録をしてしまった後では、一括削除ができないため、どのような方法があるか教えてください。
  • フリーウェイ販売管理の無料版を試用中ですが、得意先コード、商品大分類、商品コードの体系を変更したいです。しかし、一度一括登録をした後では、マスタの削除ができないようです。どのような方法があるか教えていただけますか?
  • フリーウェイ販売管理の無料版で、得意先マスタ、商品カテゴリーマスタ、商品マスタの登録方法を変更したいです。しかし、既に一度一括登録をしてしまったため、削除ができません。解決策を教えてください。
回答を見る