• ベストアンサー

幸せって、作るものですか? やってくるものですか?

幸せって、作るものですか? やってくるものですか? どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naoagu
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.12

幸せは、土台や経験があってこその、“積み重ねたもの”だと思います。 本当の優しさを知っている人、知らない人 本当の努力をしている人、してない人 本当の辛さ・悲しさを経験したした人、してない人など、 その土台があるかないかで、幸せの基準も違うし、それを掴み取って、幸せと実感できるかどうかも差があると思います。 幸せは、単独では存在しないし、感情、思考、経験、思い出などを、積み重ねた集大成的なものだと思います。 作る、と言うより、積み木のようだと思います。 ご参考までに…。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、積み木ということですね。 でも同じ層だけ不幸も積み重なっていくかもですね。 きっと、高さと厚さで実感が違うんでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (20)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (770/5733)
回答No.21

私にとっては、やってくるもの、の感じです。 ご飯を食べたら、幸せな気分になった。 ご飯を食べたら、たまたま幸せな気分がやってきてくれた、と言う感じ。 もし「作る」だった場合、 幸せな気分になるためにご飯を食べる、と言う事になってきて、 直接、幸せを操作するような感じに思えてしまうのに、 どうもそのためにご飯を食べているわけではないし、 ご飯を食べたら必ず幸せな気分になるわけではないので、 幸せな気分が向こうから何かの拍子にやってくる、と考えます。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、目的と結果ですね。 >幸せな気分になるためにご飯を食べる・・幸せを操作するような感じ 確かに仰るとおりですが、おいしいビールを飲みたいから暑い中をサイクリングする、みたいなことはやったことがあります。 “走ったらビールが飲める”みたいに思います。 >幸せを操作するような感じ これは作るという感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 0-dog
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.20

幸せはいつだって失って初めて、幸せと気づく小さな不幸。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうかも知れません。 失うことは小さな不幸ですね。 失ってから気付く幸せってありますね。すごく後悔しそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • alion
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.19

作ろうとしてたら、やってきます。 つまり、先に土台は必要ですよね。 宝くじだって、買わなきゃ当たらないんだから。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、土台がないのにいきなりやってくることはないですね。 知らないうちに、どこかに土台があって不幸になることもありますが、土台に気付くか気付かないかですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.18

難しいことはよく分かりませんが「幸せ」と言っても大きいのから小さいのまで色々有って、更に個人の感性によっても多種多様で一概にコレとは言い切れないものだと思っています。 その中には「個人で作れるもの」、「誰かと作るもの」、「独りで待つもの」、「誰かと待つもの」等々色々あると考えます。 「誰か」が自分の好きな人なら「作る」過程も「待つ」期間も「幸せ」だったりしそうでコレは「気がつけば自然とそこに存在するもの」のような気がします。 なんか、またグダグダと言葉遊びみたいになってしまったので削除かな? ^^; 嫌な回答と感じられたらすみません。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >気がつけば自然とそこに存在するもの そうかも知れませんね。 それに気付くか気付かないかの違いなのでしょうね。 せっかく自分で作って、気付かなかったらもったいないです。 ありがとうございました。

noname#119788
noname#119788
回答No.17

煩悩に打ち勝って得えられるモノ 道のりは険しい… orz

localtombi
質問者

お礼

>煩悩に打ち勝って得えられるモノ なるほど、108つあると言いますからね! 打ち勝ったら108つの幸せがやってきますね。 確かに道のりは険しいです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.16

『作るもの』というよりは、『作っていくもの』だと思います。

localtombi
質問者

お礼

育んでいく感じですね。 どんどん大きくなっていくといいですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#102281
noname#102281
回答No.15

作るものだし、やってくるものだと思います。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、両方あるんですね。 やってくるよりは、作る方が何となくしんどい気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.14

気付くモノです。

localtombi
質問者

お礼

気付かなかったら、どうしましょうね・・・ 逃している幸せが結構あるかもです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.13

幸せは与える物であって 作ろうがやってこようが それを自ら受け入れてはいけない。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、与えるものですか! キリスト教にそんな教えがあったような・・・ 与えれば、巡り巡って自分のところにやってくるといいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#90672
noname#90672
回答No.11

私も“感じるもの”だと思います。 作る(幸せになるために努力したり)や、 やってくる(不意に訪れる)ものなどありますが、 これは単なるキッカケであり、感じた事が全てです。 同じ“幸せ”でも、内容が大きく違ってくるのは、 感じ方が人それぞれだからです。

localtombi
質問者

お礼

>これは単なるキッカケであり、感じた事が全てです なるほど、きっかけですね。 そのきっかけをうまくつかまなかったら、気付きませんね。 幸せを感じるのは、意外と難しいかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A