• ベストアンサー

Adobe製品やmicrosoft officeの日本語版と英語版の価格

dct18の回答

  • dct18
  • ベストアンサー率28% (21/74)
回答No.2

今ADOBE AFTER EFFECTS CS4を比べてみたら アメリカ999$と日本156,240円でした アップデートは多少日本の方が安いようですが こういった製品に限らず日本版は高いものが多いですね

関連するQ&A

  • microsoft office 2003(英語版)

    microsoft office 2003(英語版)を日本語版にすることはできますか?

  • 海外版のMicrosoft Office 2007 を日本語に

    海外版のMicrosoft Office 2007 をヤフーオークションで購入したのですが、これのインターフェイスを日本語にかえることはできるのでしょうか? もし、方法があれば教えてください。

  • 英語版Office2003を日本語版にするには?

    英語版のMicrosoft Office 2003を日本語バージョンに したいと思ってます。使っているOSは日本語版Windows XPです。 とりあえずExcelのヘルプ機能を使って調べて、Language Settings という所で英語から日本語に設定を変えたんですが、 相変わらず、ExcelやWordのメニューバーのところが英語のままで 困ってます。メニューバー等全て日本語の表示にしたいと思ってる んですが、何かソフトが必要なのでしょうか?? それとも日本語版を新たに購入しなければならないのでしょうか?? ご返答のほどよろしくお願いします。

  • Microsoft Office Professional Edition 2003 製品版の定価は?

    お世話様です。 タイトルの通りなのですが、「Microsoft Office Professional Edition 2003 製品版」の定価が知りたいです。 店頭価格は6万円弱になるのはわかるのですが・・・ ついでに中国語版や香港版(英語版?)も金額がわかれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語版Office2007使用で、日本語入力するには?

    会社で使うPCは、英語版VISTAに英語版Office2007やOutlook Expressがインストールされていますが、日本語を入力するには、どのようにしたらよいのでしょうか? 自宅では、英語版VISTAに日本語のOfficeを使用しており、画面の下に言語バーが出てきて、簡単に日本語、英語に切り替えられます。(Alt+Shiftを押すだけ) Start-all programs-Microsoft Office Tool-Setting langurageで 日本語を選択しましたが、実際に日本語を入力するには、どのように切り替えればいいのか分かりません。どなたか教えてください!宜しくお願いします!

  • 英語版Windowsに英語版Office 日本語入力はできますか?

    こんにちは。 現在Windows Vistaの英語版が入ったPCを使っています。最近(これからも)Word, Excel, PowerPointを使うことが多くなるのでOfficeを新規購入しようかな、と思っています。(Open Officeを使う予定はありません。) 海外に住んでいるので英語版Officeのほうが手に入りやすいのですが、英語版Windows に英語版Officeを入れても普通に日本語入力はできますか?多言語に対応していそうな気がするのですが、どなたか実際にお使いの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • office 日本語の試用版をダウンロードして

    office の日本語をmicrosoftのサイトからダウンロードして英語や中国語版のプロダクトキーを入力すれば完全に日本語版としてofficeを利用することはできますか、

  • 日本語版Officeと英語版Officeの互換性

    日本語版OfficeのAccessで作成したソフトは、 英語版Officeの入っているPCで動きますか? プログラムのコードなどを全てアルファベットで書いても 日本語版で作ったものは英語版では動かないと聞いたことがあるのですが、 本当の所はどうなのでしょうか? 英語版Officeを持っていないので、検証が取れません。 ご存知の方にご教授頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Office2010英語版を日本語版にしたい

    2011年に、アメリカにて、Office2010英語版を購入し、windows7マシンにインストールしました。 「日本語版にするキッド」(言語パック)を購入し(20~30ドルくらいだった)、 [Microsoft Office 2010 言語設定]の[編集言語の選択]パネルの 日本語の校正からインストールして、日本語のメニュー表示や、日本語の校正が可能な状態にしました。 特段問題もなく使用しておりましたが、 Windows10にアップグレードする際に、 ちょっと思う所があって、windows10のクリーンインストールを実施してから、 再度、アメリカで購入したOffice2010をインストールしました。 Office2010のインストールには、問題なく成功したのですが、 「言語パック」がインストールできません。 (この言語パックのインストールは、8月にトライしました) 「Office 2010 の言語パック (ユーザー インターフェイスの表示言語、さまざまな言語の校正ツールとヘルプが含まれます) は、既に廃止となりました。 」 との表示が出ます。 Officeは、メニュー画面が英語でも、日本語入力は可能です。 しかし、さすがに、日本語メニュー画面にしたいです。 どのようにすれば、良いでしょうか? ちなみに、2016年2月に2台目のパソコンを購入し、 2台目のパソコンにOffice2010をインストールした時には、 英語版Officeから日本語メニューのOfficeに変更することが出来ました。 以上、よろしくお願いします。

  • 日本語Office 2000に英語版Office XPを載せる

    日本語版Office 2000に英語版Office XPを載せることはできるでしょうか?