• 締切済み

日本工学院 オープンキャンパス

夏休みに日本工学院のオープンキャンパスに行く予定です。 岩手に住んでいるんで交通費がけっこうかかります 去年は交通費を学校側が負担してくれてたらしいんですけど今年もそうなんでしょうか? ホームページには無料送迎バスのことしか書いてないんで… ぜひ教えてください!!

みんなの回答

  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.1

 日本工学院に直接問い合わせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オープンキャンパスについて

    質問です! 僕の学校はもう夏休みに入っているのですが、 夏休みに入る前に担任が『自分の気になる大学のオープンキャンパスは積極的に参加しなさい』と言っていました。 それで僕もオープンキャンパスに参加してみたいのですが、 オープンキャンパスがどのようなものなのかわかりません。 オープンキャンパスとは具体的に何をするのでしょうか? 無料で参加出来るのでしょうか? あと 申し込みが必要だったりするのでしょうか? オープンキャンパスに参加したことのある人や詳しい人は教えて下さい。 (参加したことのある人は役に立ったかどうかも聞かせてください!)

  • 日本工学院八王子キャンパスのオープンキャンパス

    今年日本工学院にAO入試で入学を考えている高校生です。(受ける学科はゲーム科です) 私は12日(日曜日)のオープンキャンパスに出たいと思っています。 (今更?と言う質問が返ってくると思いますが、行こうと思った日が地震のせいで中止になったり、自分の学校行事などで行けなくなったりしたのでこの日を選択しました。) ただ、私は一つだけ心配なことがあります。 公式ホームページを見ていただければ分かると思いますが、八王子の校舎はとても広いのです。 なので、どこでオープンキャンパスの受付をしているのかわからないのです。 公式ホームページを見ても「会場受付」としか書いてありません。 看板が立ってるという情報は入手しましたがとても不安です。 詳しい場所を教えてくださると助かります。

  • 立命館のオープンキャンパスの・・・

    無料送迎バスを予約したのですが、諸事情でオープンキャンパス自体いけなくなってしまいました。 キャンセルしようとHPをみるともう受付終了とかいってあったんです。 このままキャンセルせず7日の送迎バスの他の乗客の方に迷惑をかける訳にもいきません。 どうしたらよいでしょうか? また、キャンセル方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • オープンキャンパスについて

    自分はこんど高3になります。 それで、夏休みにいくつか気になる大学のオープンキャンパスに行こうと思っているのですが、自分が志望する大学まではかなり遠く、交通費だけで数万円かかってしまいます。そこで質問なんですけど、大学のオープンキャンパスは交通費をかけてでも行った方がいいものなのでしょうか?資料だけではわからないこともあるので、、

  • 東大オープンキャンパス20010について

    東大オープンキャンパス20010について 私は岡山県に住んでいる高校2年生です。 今年の夏休みに、東大のオープンキャンパスに参加しようと思っています。 オープンキャンパスへの申し込みや、交通手段の手配など、自分でできるところはすべて親の力を借りず、自分でしようと思っています。 ですが、オープンキャンパスには今まで一度も参加したことはないですし、交通手段の手配をするのも初めてです。 ・東大オープンキャンパスへの申し込みはいつ、どのようにすればいいのか ・どのような交通手段にすると、安くいけるのか ・どのような計画にすれば、余裕を持って行動できるのか ・持ち物 ・アドバイス などがありましたら、詳しく教えてください。 たくさん聞いてしまって申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 交通費補助のオープンキャンパス

    首都圏(主に東京)の大学・専門学校の雰囲気を知ろうと思い夏休みを利用しオープンキャンパスにいこうと考えています。 ただ、交通費が相当かかるので行くのに躊躇しています。 そこで交通費補助のオープンキャンパスに行こうとしているのですが検索してもなかなか見つかりません。 7月25日~8月2日までの間に行われるオープンキャンパスで交通費補助の大学・専門学校があれば教えてください。 現在高3ではないのでそれ以下の学年でも参加可能なオープンキャンパスでお願いします。 後オープンキャンパス経験者の方で、交通費の申請方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  •  オープンキャンパスって・・・

     オープンキャンパスって・・・  高校一年の子どもが、早くも(今では当たり前なのでしょうか・・)  希望大学を記入して、提出する紙を学校からもらってきました。  合格して、ほっとしたのも束の間、何も決まっていない我が子は、  てきとーに、書き並べて提出したようです。  只、それがきっかけで、興味を持った大学、学部、を調べる様になったのですが、  「夏休み、オープンキャンパスにいこうかな~。」  などと、言う様になりました。  オープンキャンパスって、やっぱり大学の雰囲気とかよくわかって、  いいものですかね?  何をためらっているのかというと、絞りきれていない今、この時期に、何か闇雲にいろいろな大学の  見学に行こうとしている感じがしてならなくって・・。  交通費も結構掛かるし、でも、実際行ってみて、「おおっ、この大学に入りたい!。」  何て、こともあるのかと考えたりもして・・・。    やっぱり、オープンキャンパスは大いに利用すべきなのでしょうか?  高校一年生から、いろいろな大学、学部なり、参加したほうがいいのでしょうか?  自身は、専門学校卒なので、大学のことはさっぱり分からず、学部もどう選んでよいのか。  難しいですね。

  • オープンキャンパスとは??

    現在高1のgirlです。 今年の夏休みは色んな大学のオープンキャンパスに行こうと思っているのですが、オープンキャンパスって具体的にどんな事をするのですか??体験授業とかでしょうか? 是非(2)教えてください☆

  • オープンキャンパスについて。

    この夏休みにオープンキャンパスに行きたいと思っています。 行きたい大学は決まっているのですが日にちが分かりません。 今現在、その学校の資料もないので困っています。 行きたい大学のHPを調べても載ってないんです。 オープンキャンパスの日にちを調べる方法を教えて下さい。

  • 初オープンキャンパス・・・

     夏休みにいろいろな大学のオープンキャンパスに行ってきます!!そこで基本的なことかもしれないですがお聞きしたいことがあるんです。   (1)学校側で説明されること以外にコレは聞いておけ!ということ    (個別相談や学生さんとかに聞くとき)      (2)これは持って行ったほうがいいというもの!      (3)見てくるポイント!    などなど、その他オープンキャンパスに行く際のアドバイスをいただけたらなぁと思います。学校の先生からは隅々までみていろいろ質問してこいとはいわれたのですが、はじめて他県に一人旅(?)&初オープンキャンパスということもあってテンパることが予想されるので入念に準備して行こうと思いまして。    それではご意見よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC-FAX送信履歴の確認方法について教えてください。パソコンやスマートフォンからどこで見ることができるのか知りたいです。
  • お使いの環境によって、PC-FAX送信履歴の確認方法が異なる場合があります。ご使用のOSや接続方法に応じて、適切な方法をご案内いたします。
  • PC-FAX送信履歴は、通常はパソコンやスマートフォンの専用アプリや設定画面から確認することができます。Wi-Fiルーターの機種名や関連するソフト・アプリの情報も必要です。
回答を見る