• 締切済み

身の回りにいた珍しい苗字

身の回りで珍しい苗字の人がいたら教えてください。 「聞いたことがある」ものではなくて、「実際にみたことがある」苗字でお願いします。タレントさんでも構いません。 ちなみに私が知っているのは、 御園(みその) 白仁田(しらにた) 箕口(みぐち) 蜷川(にながわ) これぐらいです。

みんなの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5661)
回答No.20

「珍部」

noname#123795
質問者

お礼

「珍」が使われるのは珍しそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90222
noname#90222
回答No.19

蠅玉平:はえたまだいら 宇賀神:うがじん 会社の先輩です。 ちなみにわたしは磯神:いそがみ、といいます。 社長が珍名好きなのかな。

noname#123795
質問者

お礼

宇賀神さんは見つかったのですが、蠅玉平さんと磯神さんは見つかりませんでした。 よっぽど珍しい苗字なのでしょうか。羨ましいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.18

高校の一級上に「神路祇(こおろぎ)」さん。「こおろぎ」自体はそう珍しくはなく「興梠」という字は有名人にもいますが(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%AE)この字は珍しいと思います。 看板で見た「余多分(よたぶん)」。 「三力谷(みりきだに)」さんという判子屋さん。会社で電話に出た人が「ミルク谷陰謀?とかいうところから電話ですが」と聞き間違いしていた。正しくは三力谷印房。 地元が「石を投げれば後藤に当たる」というくらい後藤姓が多いところなので帰化人由来だけれど大して珍しくない姓の私(本当の先祖は藤原氏に由来するものですが分家して現在の姓になりました)も珍名扱いされていました。

noname#123795
質問者

お礼

神路祇さんはかっこいい苗字ですね。祇園の祇と神が入ってるからでしょうか。 三文字の苗字っていうのは珍しいですよね。ここらへんあまりいないんです・・・ 後藤さんはこっちに1人だけいますが、その人以外はフットボールアワーの人しか知らなかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.17

鬼頭で思い出しましたが、 鬼頭(きとう) 亀頭(きとう)・・・・本当にいました 大栢(おおがや)

noname#123795
質問者

お礼

鬼頭さんは「おにがしら」さんって呼んで欲しいですよねきっと。 特に思春期になったあたりは。 大栢さんはパッと見たら読み方分からないです。おおもも?ってなります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.16

珍田(ちんだ)さんです。 学生の時一緒のクラスでした。

noname#123795
質問者

お礼

珍というだけに珍しそうですね。200人くらいしかいないようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107527
noname#107527
回答No.15

文殊四郎(もんじゅしろう)さん・・・高校時代の同級生です。お父さんやお兄さんは「どこまでが名字?」と言われるそうです。刀鍛冶の家系で現在でも包丁職人さんらしいです 五間岩(ごまいわ)さん・・・従姉妹の再婚相手です。「ひげソリみたいな名前」と言ったら怒られました。 札場(ふだば)さん・・・友人の嫁ぎ先です。 大馬崎(おばさき)さん・・・会社の先輩。ニックネームは「おばちゃん」

noname#123795
質問者

お礼

文殊四郎さんを二つのサイトで調べてみたんですが、どちらも1世帯しかいないと出ました。文殊四郎さんかなり珍しそうです。 五間岩さんや大馬崎さんは読みがすごいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • byt-heway
  • ベストアンサー率63% (21/33)
回答No.14

こんばんは。 私の周りでは、 一二三(ひふみ)さん 天満屋(てんまや)さん 漁師(りょうし)さん 栢(かしわ)さん 祖父江(そぶえ)さん 五郎丸(ごろうまる)さん などですね。 私の苗字は教科書によく出てくるほど平凡な名字なので、珍しい名前の人がうらやましいです・・・

noname#123795
質問者

お礼

一二三さんは名前が「四郎」だったら「一二三四郎」みたいになるのでしょうか。 天満屋さん、祖父江さん、五郎丸さん、柏さんは古風な名前でかっこいいです。 漁師さんは、やはり漁師だったりするのでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.13

同級生に「桔梗(ききょう)くん」がいました。 小学校の授業で「うちの家紋は桔梗」って発表し、「かっこいい!」っていわれていました。  あと、予備校の出席名簿順で私の前の席は「前(まえ)くん」でした。 こないだお店にいた人の名札が「後(うしろ)」さんでした。

noname#123795
質問者

お礼

桔梗さんはなんとなく犬夜叉を想像してしまいます。かっこいいですよね。 前さんと後さんみたいな苗字で、入口さんと出口さんもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.12

No.11の方には申し訳ないが、クラスに鬼頭くんがいた者です。 ある村の寺には「鬼頭家之墓」が数十基あります。(大阪) 石踊(いしおどり) 大阪 是枝(これえだ) 大阪(?) 興津(おきつ) これも、とある村に多い地域限定名字(兵庫) 切江(きりえ) 福岡(?) 切通(読み方知らず) 眼科の名前です。これは怖い(大阪) 味木(読み方知らず)歯科の名前です。これは行ってみたい(大阪)

noname#123795
質問者

お礼

鬼頭さんは結構いるようですね。あんまり書くと鬼頭さんに失礼なので書きませんが、パッと見るとかっこいいですよね。多分「鬼」だから? 切通さんの読み方を調べてみたんですが、いっぱいあるみたいです。 キリトオシ キリドオシ キリドオリ キリドウシ キリドウリ セッツウ キリミチ キリツウ キリガヨイ キズシ キヅシ キドウ 味木さんは アマキ ミキ アジキ っていう読み方があるそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.11

みなさんには遠く及びませんが、高校時代に「鬼頭くん」がいました。 が、この鬼頭くん、20歳過ぎてからの初めての同窓会のときに大変な目に遭いました(>_<) お座敷のテーブルに、御丁寧にお店側が用意した名札が置かれていたんですが、鬼頭くんの席には『亀頭様』と堂々と書かれた札が…(@_@;) このとき本人は、笑って平静を装っていたようですが、更に数年後、私と数人で飲んだ時に、「あの時の同窓会では飲んでも飲んでも酔えなかった。一人で泣きながら帰った」と、酔いつぶれながら寝言のように私に言いました。 かわいそうな鬼頭くんです。。。

noname#123795
質問者

お礼

もはやいやがらせとしか思えないですね・・・鬼頭さんはなかなかかっこいいと思うのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身の回りには…。

    こんにちは。 突然ですみませんが、私の身の回りには、イイ人と悪い人がいます。イイ人とは、ふつうに接したりできるのですが、悪い人には、なにをしゃべればいいのかわかりません。 でも、何かしゃべってくるし…、なに言えばイイのかわかりません。 何か回答、お願いします。

  • 印象に残る「一文字」の苗字について教えて下さい。

    皆さんの印象に残っている1字の苗字を教えて下さい。 エピソード付きでお願いします。本名に限ります。 私は、、、 ◎所(ところ) 昔、身の回りにいました。 タレントで所ジョージさんという方がいますが、 (所沢から取ったとか!?本名は芳賀さんだったはず) 本名で所さんという方がいるとは・・・。 ◎笹(ささ) 私のの友人ではありませんが、笹さんという苗字の方もいるようです。 しかも、毎年お歳暮で「笹かまぼこ」を送ってくるそうな。 (苗字とは関係なく偶然のようです。仙台の方なので。) でも・・・何か笑いがこみ上げて来ます。 ◎斉(さい) 斉藤さんの「斉」、一文字の方です。 これも偶然ですが動物の「サイ」に顔が似ています。 電話で「あ、もしもし。あの・・サイですけど。」なんて 目の前でやられると笑いがこみ上げて来ます。

  • 読めない名字・・・

    どんな漢字だったかは忘れてしまったのですが、 読めない名字の人がいます。 友達に「この名字、読める?」って聞いても、 みんな「わかんない・・・」って返してきます。 ちなみに、その難しい名字の人とは、 授業がちょっとだけ被っているので、 お互いに何となく顔は知っているけど、 名前は知らない程度の関係です。 毎回、授業を行う教室に座席表が貼ってあります。 私はそこでその人の名前を見かけました。 もちろん、ふりがなはありません。 なんだか気になって仕方がないので、 その人に直接、 「すいません、教室内にある座席表で 見かけたんですけど・・・ 失礼ですが、名字なんて読まれるんですか?」 と訊いてみても変じゃないですか? ちなみにその人は異性なので、 私が急に話しかけたら身構えられちゃうの覚悟です。 「聞いちゃえ!」と応援してくれる方がいらっしゃいましたら、 私の背中を押して頂けると嬉しいです。

  • 苗字について教えてください!

    この間、自分の苗字の由来を書籍で見る機会がありました。 宮家の云々…と書いてあったのですが、 この苗字の人は全て、同じ由来から来て同じ先祖をもつ人たちなのでしょうか。 それとも、それを真似して名乗った人たちもいるのでしょうか。 もし、実際に書いてある意味の直系の子孫と そうではない人たちがいるとしたら それを知る方法はありますか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • こんな苗字(姓)ご存知ないでしょうか?

    広島県を中心に一部中国・四国地方に多い苗字らしいのですが、最近売れ出した アイドルタレント(おそらく女性だと思いますが・・)がこの苗字だということ 以外詳しい情報がありません。私自身芸能方面には疎く、又そのアイドルタレント の方がこの地方出身かどうかも不確かな為、先の苗字(姓)がわからず大変困って おります。 どなたかお心当たりのある苗字(姓)をご存知の方はいらっしゃらないでしょう か?宜しくお願い致します。

  • 苗字について

    私の友人の話です。 友人(16歳です)は「20歳になったら苗字を変える。その為に役所に行ってくる」と言っていました。また、「過去に色々あった人は苗字を変えることができる」とも言っていたようです。 友人は子供の頃に虐待を受けていたらしいのですが、それを理由に苗字の変更をすることが出来るのでしょうか?ちなみに、彼女のご両親は離婚していないはずです。

  • 名字を変えたいのですが…

    名字を変えたいのですが… 私はもう社会人で、両親は私が小学生の時に離婚しました。 その時は周りの目もあったので、母親の旧姓に戻さず、父親の名字をそのままにしてあるのですが、近々私も結婚を考えていて、どうしても家族を捨てて出て行った父親の名字では結婚したくないのです。 色んな方の質問などを見て、母親も旧姓に変えることが出来れば、私も変えられる可能性が高いのかなぁ…と、思っているのですが。 家庭裁判所に申請するときは、まず母親が申請して、それが通ったら、私が申請すればよいのでしょうか…。 それとも、一緒に申請してよいのでしょうか…。 どういった感じで申請すれば、通りやすいなど、アドバイスをお願いします。 あと、実際に同じ感じで名字を変えられた方いましたら、アドバイスをお願いします。 あ、ちなみに三人兄弟で兄は先日結婚して名字を変えるつもりはなく、妹はどちらでも…って感じです。 私は男です。

  • 苗字

    私の苗字は、清野「きよの」と言います。私は自分のが嫌いです。苗字のせいで、仕事場の人にからかわれたり 、とばっちりの標的が、いつも自分です。「きよの」って言いにくいし、変だし、私は、佐藤とか、田中とか、鈴木とか、普通の苗字になりたかったです。 普通の苗字の人がうらやましいです。 結局、普通の苗字の人は、変な苗字の人を、苗字だけで、差別するんですか?

  • ゲイの人って身の回りに居ましたか?

    こんにちは。 あなたの身の回りに「ゲイ」の人は居ましたか? 居た人は、その人がゲイである事を見抜けましたか?その理由は何ですか? 居ない人、あなたの身の回りにゲイらしい人は居ますか?また何をもってそう思いますか?

  • 変わった苗字で困ること

    私はとてもありふれたどこにでもいるような名字です。 変わった名字の人は変わった名字で困ることはなんですか。

VersaPro PD対応について
このQ&Aのポイント
  • VKH18/X-9を使用しているのですが、こちらの製品はUSB-PDに対応しているでしょうか?
  • 製品ページのUSB欄の記載事項はUSB 3.1(左側面 Type-C×1*51)。USB 3.0(右側面×1、左側面×2(1ポートはパワーオフUSB充電機能付き)、背面×1)(CeleronモデルではType-CポートはUSB 3.0。右側面、背面ポートはUSB 2.0となります)。となっております。
  • Power Delivery対応の記載がないので無理でしょうか?
回答を見る