• ベストアンサー

オークションでキャンセルしたら訴えられました 裁判費用について

オークションで1万円のものを買い、事情がありキャンセルしました。 すると、訴えると言われて脅しだと思ったのですが本当に訴えられたみたいです。 なんの訴えなのかはよくわかりません。聞いても楽しみにしててくださいといわれます。(おそらく経緯から、ウソではないです) 少額訴訟か他の何かだと思うのですが裁判の流れってどうなるんでしょうか??最初に支払い命令が来てそれで払わなかったら裁判みたいな感じなんでしょうか?? もちろん裁判の種類によると思うのですが・・・ それと負けた場合商品代金+裁判費用+慰謝料みたいな感じで結果的に1万以上払うんでしょうか?? まったく無知で申し訳ないのですが、どなたかご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • army_kun
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

まあ十中八九、ハッタリというか嫌がらせでしょうね。 民事訴訟は、かなり面倒、割高ですので一万やそこらで 訴訟を起こすには割に合わないと思います。 ただし、裁判所から出頭命令が来ると、その裁判所まで 行かなければいけません。 例えばあなたが北海道在住で、沖縄の裁判所に訴えられると それなりの交通費がかかります。 沖縄の弁護士なりに委任するとしても、費用がかかります。 どちらもしなければ敗訴して、やっぱりお金がかかります。 効果的な嫌がらせですね。 >少額訴訟 交通費の問題がないとして、もし、これをやられたら正式な 裁判にするように裁判所にお願いすると良いです。 良い嫌がらせ返しになりますし、多分、訴訟自体を取り下げる と思います。 それぐらい、裁判は面倒、割高です(くりかえしになりますが)。 やり方はググればいくらでも見つかります。 とはいえ。。。 >オークションで1万円のものを買い、事情がありキャンセルしました。 元々は貴方が悪いので、誠意をもって謝罪を重ね、 『資金が出来次第買う+それまでの保管料を支払う』 などの条件で契約するぐらいが良識的だと思いますよ。 貴方は、契約不履行により相手に損害(手間賃、機会損失等含む) を与えたことは重々理解してくださいね。 被害者意識は筋違いだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

とりあえず裁判所から出頭の通知なり来てからもう一度質問してください。 それまでここで何を言っても始まりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

まぁオークションでキャンセルする貴方も悪いと思うけど 相手か裁判所から郵便物が来るまで放置しておけば?。 多分、来ないと思うけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オークションのトラブル

    オークションのトラブル 1週間くらい前にオークションで1500円のものを落札しました。しかしキャンセルしたくなったのでキャンセルの申し込みをしたら代金引換で送りますのでと返事が返ってきました。 しつこくて困っています。どうしたらいいでしょう?これって脅しじゃないのですか?

  • くだらない裁判は、どこまで起こせるのでしょうか?

    刑事事件の場合、警察や検察の判断でくだらない訴えは裁判に進まないシステム(動かない・送検しない・不起訴等)になっているかと思います。 民事事件の場合、くだらないことで訴えた場合、裁判官や裁判所職員の判断で「裁判の必要なし」とするシステムはあるのでしょうか? たとえば、「あいつが1000円を返してくれない」「~(くだらないこと)で傷ついたので慰謝料を請求」といった訴訟理由や請求はものすごくくだらないが、その他の訴訟要件は満たしているという場合です。 「裁判費用はいくらかかってもいいから、あいつから1000円返して欲しい」ということでも、裁判できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 少額訴訟と情報開示請求

    本人訴訟と少額訴訟でネット(某匿名掲示板)による名誉毀損の慰謝料請求を考えている者です。 訴訟を起こす前にISP責任法や弁護士照会に基づいてプロバイダや某匿名掲示板に情報開示請求をする必要があるのですが 情報開示請求の訴訟は少額訴訟で可能なのでしょうか? 少額訴訟は金銭の請求を目的とする訴えに限るそうですが これは少額訴訟では無理ですよね? 情報開示の裁判は普通の民事訴訟で行なわなければならないのでしょうか? それとも名誉毀損の慰謝料請求の少額訴訟をおこせば それに付随して裁判所が情報開示請求が出してくれるのでしょうか?

  • オークション未払いの催促また裁判について

    携帯オークションと私のネットショップで計10万円以上買い込み入院することになったからキャンセルといわれました。 もちろんオークションでは最後まで取引する義務があるためキャンセルはお受けしてないのですが、50点以上も落札した上で1ヶ月も取り置きし、尚且つ別の方とは取引していることも分かり(評価の日時と落札日時で分かりました)評価を見る限りにも悪質なので、内容証明、小額訴訟も踏まえて考えてます。 相手の地域は隣の隣の県なのですが、裁判となったら裁判所へ行くことになるんですよね?? 請求するこちらが出向かなきゃいけないのでしょうか? 何度かキャンセルの経験はありますがここまで悪質だったことは無いため今回ばかりは最後まで戦おうと思ってます。 知っておいたほうがいいことなど、ご教示お願いいたします

  • 自宅住所を管轄する簡易裁判所に訴えを起こすことができるか教えて下さい。

    給与の未払いにより、既に退職した会社への債権が40万円ほどあります。 支払督促の手続きをしようと思い、市内の無料法律相談に行ったところ、 『「支払督促」だと、強制力が弱い。  「少額訴訟」であれば、自分の住所を管轄する裁判所に訴えを起こせるので、  相手にとっては遠くの裁判所に行かなければならなくなり、  面倒になって支払うケースも結構ある。だから少額訴訟にするべきだ。』 ※退職した会社は千代田区、私の住所の管轄裁判所は越谷簡易裁判所です。 とアドバイスを受けました。 ところが、裁判所のホームページを見たところ、 「原則として,相手方の住所地を管轄する簡易裁判所」に訴えを起こすことになる、 と記述されていました。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_08.html ということは、私が受けたアドバイスは間違っており、 千代田区を管轄する簡易裁判所に訴えを起こさなければならないのでしょうか。 また、Q&Aに「金銭請求の場合には,支払をすべき場所の簡易裁判所」に 訴えを起こすことができる、というようなことが書いてあったのですが、 http://www.courts.go.jp/saiban/qa/qa_kansai/qa_kansai01.html 「支払いをすべき場所」を私の自宅だということにして、 私の自宅住所の管轄である、越谷簡易裁判所に訴えを起こしても良いのでしょうか。 以上です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 被告が裁判所の管轄の移行を求めてきた場合!

    少額訴訟で、東京簡裁に申し立てをしました。 被告は沖縄在住なので、当然20万そこそこの不正利得返還事件のために東京に出てくるとは思っていませんでした。少額訴訟当日、被告は欠席しましたが、なんと、「少額訴訟の期日必着の郵便で、通常裁判でやりたいという答弁書を送る」というすごいワザを使ってきました。つまり、答弁書を少額訴訟期日に着くようにして通常裁判でやりたいという事により、原告(私)にムダ足を踏ませたわけです。そして、次回期日が決まっただけで裁判は結審しませんでした。通常裁判に移行したということは、被告の狙いは管轄の裁判所を沖縄にしたいと申し出る狙いかと思います。この被告は、嘘なんでしょうが「自分は病気の身で(病名は書いていないが、{オペを受けるためのベッド待ちである}、など説得力のある、信じてしまうような文章が書いてあります)私としては管轄が沖縄に移るのは負けを意味しているのですが、裁判官が被告に同情して、管轄を沖縄に移すことはあるのでしょうか。

  • 少額訴訟の口頭弁論

    友人が売掛代金請求の少額訴訟を起こされました。 友人は被告になります。 原告は売却したと言っているのですが被告はもらったものだと言っています。 少額訴訟の流れだと原告は売買契約を立証するんだと思うのですが契約書等は無いそうなのでその場合原告が口頭で被告が買うと言ったから売ったんだと言ったら裁判官は被告にどうだったのかを聞くのでしょうか?? どういった流れで口頭弁論は進んでいくのでしょうか?

  • 配偶者の不確定な不倫相手への慰謝料請求

    配偶者の不倫が発覚しました。 出会い系のため、携帯の番号等しか分かりません。 しかも、番号変更されました。 裁判所へ慰謝料請求訴訟をした場合、これを元に開示命令をだして相手を特定するような訴えは可能でしょうか。

  • 被告からの訴えも同時に裁判はできるのでしょうか?

    被告からの訴えも同時に裁判はできるのでしょうか? 初めて質問させていただきます。 私は今年3月に以前勤めていたところを退職しましたが、2月、3月分の給料が未払いで少額訴訟を起こしました。 先日、裁判を迎えましたが、被告の要求により通常訴訟へ移行することに。 その際、被告は裁判官の方に、私の過失について訴えてきました。(損害賠償を請求するような言い分でした) それに対し裁判官の方は「正式な書類な作り提出するように」と言い、裁判初日は別段取り合わなかったのですが、今後の裁判でこれらも同時に裁かれるのでしょうか? また、これらが私の訴えに対してどのように影響してくると考えられるでしょうか? ちなみに、これまでの経緯についてですが、 ・訴訟を起こす前に、何度も支払いの要求をしました。が、「もうちょっと待って」の一点張り。 ・労働基準監督署にも労基法違反で申告しましたが、解決に至らず、労基署の方もお手上げな状態でした。 ・被告は「私のしてしまった過失」と「請求金額が違う」と主張。 ・「金額が違う」ことについて、私の過失を踏まえて減給するとのこと。 ・被告の主張する私の過失についてですが、(1)営業時間を勝手に変更して営業していた(2)備品の破損の2つが大きな主張です。しかし、私はこれらをした覚えはありません。 私も素人なので、本やインターネットで情報を得るしか術がありません。 何方か詳しい方がいらっしゃいましたら、答えいただけると助かります。 お願いいたします。

  • オークションでの少額訴訟について

    オークションで購入した商品の返品をめぐるトラブルにて少額訴訟を検討しています。 以下の内容で少額訴訟が使えるのか、また勝ち目があるのかと言う点について ご回答いただければと思います。 - オークションで12万円程度の商品を購入しました。 - 入金後相手方からの発送があり商品が到着しました。 - 届いた商品には以下の様な問題がありました。 =写真にある部品がついていない 写真に掲載されているパーツがオプションであるといった記載はありませんでした。 =商品ページに記載のあった規格と違う 100V動作品とあるが、付属品の一部が200V動作のものであった これに関しては200Vを日本で使っても動作に異常はないことを確認している と出品者は言っています。 出品者はノークレーム・ノーリターンなので返品には応じれないといっています。 私としては返品に応じて落札金額を返して欲しいのですが、上記状況の場合 少額訴訟は利用できるのでしょうか。 1.60万円以下の金銭支払に関する訴訟が対象 少額訴訟は、金銭の支払を求める訴訟に限られます。 とあり、商品が届いているので適応になるかどうかが心配です。 また、  ※少額訴訟を行う場所は、下記のいずれかになります。   ・被告の住所地を管轄する簡易裁判所   ・債権の義務履行地(支払が行われるべきところ)の簡易裁判所   ・不法行為(交通事故など)のあった場所の簡易裁判所 とあるので、相手方の簡易裁判所に出向く必要があるのでしょうか。 以上、ご協力をお願いいたします。