• ベストアンサー

差別がなぜいけないのか?

家族愛は差別に入りますか?友情はどうでしょう? 日本人と外国人で差をつけると、問題でしょうか? 差をつけて良い悪い境界線があるなら、それはどこでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.23

No.22ですが、追加で回答させて頂きます。 基本的に差別と区別をごっちゃにして考えているように感じます。 私が話していたのは、肌の色がどうだとか、どこの出身だとか、背が高い、低いだとか、顔がキレイだ、不細工だというように、その人の努力によっては、どうにもならないようなことに対して攻撃を加え、優越感を味わうような行為を差別といい、自分の頑張り次第でどうとでもなるようなことに対して(例えば、勉強やスポーツもそうでしょうし、仕事などもそうでしょう)、上下関係を付けるようなことは、区別として認められるということです。 勿論、我々は、ある特定の国家、コミュニティにおいて生活を行っているわけですから、その中における秩序維持や権利保護などのために、特定のルールを設けて然るべき区別をしていくことも必要となります。 例えば、何らかの罪を犯した人は、罪人として区別する必要があるわけですし、日本人と非日本人とでは、義務や権利も違うわけですから、その辺も区別して考える必要があります。 この区別がというものが、合理的、論理的に考えても納得感の得られないものとなっている場合には、それが区別ではなく、時として差別として追及されることもあるんだと思います。 その意味では、差別と区別については、こういう言い方もできるかと思います。 合理的、論理的に考えても納得感の得られる区別であれば、それは区別として認識できる。 しかし、その逆に合理的、論理的に考えても納得感の得られない区別となってしまった場合には、差別となってしまうことが出てくる。 尚、その事象が、合理的、論理的に納得感の得られることなのか否かというのは、多数の人達が持っている常識的な見地、感覚からみてどうなのかということもあれば、他国との比較対照でみてどうなのかというようなこともあると思います。(日本は民主主義国家、法治国家なので、その判断が難しいような場合は、最終的には、裁判や政治判断となることもあるのが実情でしょう) 家族愛や友情についてですが、これらを差別の概念で捉えるとそういったことがいえるでしょうけど、家族愛や友情は、差別とは違うと思います。 家族愛や友情というのは、家族や友達を他の方と分けて考えている区別であって、それを他者に対する差別という概念で捉えるのはあまりに無理があるでしょう。 家族は家族であるが故の接し方や距離感、愛情というものがあり、友達の場合もこれと同様だと思います。 こういった接し方や距離感、愛情を家族でも友達でもない他人に対して同じように抱くこと自体無理なことでしょうしまた、おかしなことになってしまうのではないでしょうか? 自分の奥さんや子供に対しては、誰しも無償の愛を注ぐものですが、それを他人に対しても同じように注ぐということができるものなんでしょうか? また、同じような無償の愛を注がなかったら、それは他人を差別しているということになるのでしょうか? 少なくとも、私は、こういった家族や友達と他人とを区別することは、合理的、論理的に考えて十分納得感の得られる区別の範疇に入ると思います。 また、外国人の指紋の押捺・提出や地方参政権付与などに関しても、日本国民と外国人とを区別して管理したり権利の付与をすべきものなので、これらに関しても単純に差別という概念で捉えるのは基本的に間違っていると思います。 但し、この問題に関しては、単に日本国内での問題として捉えていくことができないのも確かです。 何故なら、ご存知の通り、日本は先進国の一国として国際社会の仲間入りをしている国際的にみても非常に影響力の大きな国であり、国際的な視点から様々な問題を捉えていかねばならない立場にもあるからです。 そのため、当問題についても、他国における外国人の扱われ方や権利などとも照らし合わせた上で慎重に考えていく必要があるのは間違いないでしょう。実際、海外で生活している日本人も非常に多いわけですしね。 でないと、"区別"ではなく"差別"として国内外から見られてしまうこともあるでしょう。(日本人が海外で生活する場合には、これこれこういった扱いや権利が保証されているのに、外国人が日本で生活するときには、同様の権利や扱いを受けることができないとなった場合には、少なくとも外国人からしたら区別ではなく差別として捉えられてしまうこともあるでしょうから) 結果的には、上記観点で捉えたとき、"差別"に該当すると判断されたんだと思われますが・・・ 以上が、私の考えですが、先述した通り、差別と区別の違いは、その事象が合理的、論理的にみたとき納得感の得られることなのか否かということになると思います。 当然そこには、個々の良識や見識、常識といったようなものが大きく絡んでくることにはなるため、明確な境界線、線引きというのはできないでしょう。

poron_bor
質問者

お礼

>>基本的に差別と区別をごっちゃにして考えているように感じます。 モデル業や技能界には容姿の差別が往々にしてあり、プロスポーツでは出身地が重要なファクターだったりする。 極論や腐肉が言いたいわけではなくて、基本的に差別問題は、何と何を区別したかより、どう取り扱ったかに主眼を置くべきだと思っています。 >>接し方や距離感、愛情を家族でも友達でもない他人に対して同じように抱くこと自体無理なことでしょうしまた、おかしなことになってしまうのではないでしょうか? 国籍や出身は、愛国心や同胞愛は、家族愛や友情の代わりにならないのでしょうか? >>外国人の指紋の押捺・提出や地方参政権付与など、 >>この問題に関しては、単に日本国内での問題として捉えていくことができないのも確かです。 何とか団体レベルなら兎も角、欧米諸国が、日本の差別問題に介入した警告したという話は訊いた事がありません。 無知なだけかもしれませんが、実際はどうなんでしょうか? 日本人だけが敏感になり過ぎてるような、一人相撲になってるような気がしてならない。 近隣国と軋轢を抱えてる日本国の事情は、国際世論には通用しないものなんですかね。 http://anond.hatelabo.jp/20090420014751(スウェーデン人による日本人への差別意識) 何とか団体の主張は、これに近いような気がします。日本の事をを対等に見ているとは、ちょっと思えないないです。 >>差別と区別の違いは、その事象が合理的、論理的にみたとき納得感の得られることなのか否かということになると思います。 >>当然そこには、個々の良識や見識、常識といったようなものが大きく絡んでくることにはなるため、明確な境界線、線引きというのはできないでしょう。 模範回答です。異論を挿む余地がありません。 MOinTKYさんの回答は、とても読みやすく理解しやすかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (22)

  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.22

結論から言うと、差別はだめですが、区別はいいと思います。 差別というのは、単にその人の生まれた場所やもって生まれた肌の色や顔形などだけで一方的な決め付けを行い、自分たちより劣った人間であるかのような扱いをすることがあげられます。 こういった差別が愚かしいのは、これらの事柄はいずれもその人の努力によって改善したり、変更したりすることができるようなものではないからです。  これに対して区別というのは、その人が有している才能や能力によって上下関係などを判断することであり、こういったものは、その人の努力によって如何様にもすることが可能なものだからです。 そのため、私見ですが、前者のような差別をするような人は、自分の才能や能力などで他人と戦えないような人が多いのではないかと感じます。また、こういった人達は、様々な人種や民族との交流や海外での生活経験がないような人も多いかと感じています。 いろんな人種・民族と実際に接すれば、有能な人もいればそうではない人もいるということが良く分かるものですし、所変われば、差別していた側の人間が逆に差別される側の人間になることもあり、差別される人間の気持ちなども分かるようになるものですからね。 いずれにしても、客観的にみたとき、こういった差別をする人間は哀れにすら感じるものです。(自己の能力では敵わないため、相手の出自や肌の色といったようなものでしか相手を攻撃できないわけですから) やはり、相応の見識や常識のある人間であるであれば、相手の能力や才能をもとに相手を区別すべきなんだと思います。 でないと、上記のようなこともあり、恥をかくことになると思います。

poron_bor
質問者

お礼

努力によって改善したり、変更したりできないのは、家族愛や友情も同じではないでしょうか? 社民党党首の福島みずほさんが、少し前テレビで「子育ては義務」と家族愛を否定した発言をしました。 福島さんはあまり好きではありませんが、平等を主張するために自身の家族を否定する覚悟には、ちょっと感心させられました。 ぼくも酷い差別がある事は知ってますし、それを肯定するつもりもありません。 ただし、外国人の指紋の押捺・提出や地方参政権付与を差別問題にする事は、首を傾げたくなります。 一般論でなく、客観論で見るなら根拠は必要でしょう? ありがとうございました。

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.21

No.9 です 何やら弄られてので再登場です >日本人と外国人の場合だけを差別として非難するのって それは 日本人である 外国人であるから というのは「理由」でありません 物事を分ける「要素」でしかないです なぜ・どうして という 「目的」「意図」「真意」が「理由」というものです 行政が行う事は「理由」が複数あるものです 建前としての「理由」だったり その本質は別であったり 事の「真意」を見極めなれば 差別であるか 区別であるかの答えは出せません 外国人が指紋を提出しなければならない それは その時代には必要な政策だったのです 今は 米国に入国する 日本人も指紋の提出を求められる時代です テロとの戦いには 必要な政策なのです だから 時代によって 許される区別と差別との境界線がブレるのです。

poron_bor
質問者

お礼

>>No.9 です 何やら弄られてので再登場です 申し訳ないです。 >>だから 時代によって 許される区別と差別との境界線がブレるのです。 同意です。 都合によって区別差別の境界線がブレる。その都合をどう捉えるかが、時代だったり立場だったりするわけです。 ところが、そう考えない人もいる。ただの主観を客観論みたく言う人がいる。 その人たちにとって、都合の良し悪しは基準にならないんですよね。自分は主観や感情論じゃないってフリをしてるから、その時代その立場の都合なんて簡単に認められないでしょう。 だからサブカルバッシングとか、その根拠を訊くとしどろもどろになってしまう。 harisu2さんには何でもない質問でしょうが、人によっては「差別の境界線はどこでしょうか?」は意外に急所だったりするかもです。 お礼遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。

回答No.20

No.8の > 個々の案件毎に区別なのか差別なのか問われるのではないかと思います > 一概に区別と差別は定義できない、区別と差別を明確に区別できないのでは? およびNo.9の > 大きい「区別」の中に「差別」という領域があります > 何かを分ける為には 理由がありますよね > その分ける理由が 分けられる側から見て 納得行かない とか > 不当な理由だとか 感じたら それが「差別」なのです > 一般的には その時代の常識的判断で 不当だと思われる分け方は「差別」なのです > だから 差別は時代によって、国によって 人々の感性の違いで変化するものなのです という回答でほぼ全て説明されているでしょ。 しかも具体例もいくつか書いてくれている。(親切な人たちだなぁ) 区別と差別の線引きは一概に定義できないのだから、世の中でどういうものが「差別」と言われているか、具体的な事例を自分で見聞きして、それが妥当かどうか自分でちゃんと考えて、「今の時代、この国での差別とは何か」を肌で感じながら自分の中に蓄積された常識で判断していくしかないんですよ。 > 一応でも質問に答えてほしかったです。 上記の通り、一連の回答を読んで理解できないならもっと経験を積むべし、という回答をちゃんと書いています。 それが回答であるということを、貴方が読み取れていないだけです。 上記のようなはっきりした答えが示されたのに対して、あなたの以下の的外れな「かぶせ質問」は一体何ですか? > 教師の君が代斉唱で不起立は、国旗・国歌・国家に対する差別でしょうか? そんなもの、差別になるわけ無いでしょう。 何と何に差をつけてるんですか? 何も考えずに適当なことを書いているようにしか見えません。 きちんと回答してくれたNo.8の方に著しく失礼です。 もし本気で「国歌に対する差別かなぁ」なんて思ってるんだったら、国語能力や一般常識が著しく不足しています。 質問する前にしっかり勉強して出直してください。 > 経験上、こういった回答の後にはまず無いのですが、再回答を期待しています そうですか? 私の経験上、質問者の態度を非難する回答があっても、質問者が理解しようと努力していれば、ちゃんと再回答されていることがほとんどだと思いますが。 (単なるチャチャ入れは別。あなたは「厳しい意見」と「単なるチャチャ入れ・揚げ足取り」を区別できてないんじゃないですか?) 再回答がもらえないのは、他人に聞くばかりで自分で調べたり考えようとしない「教えて君」や、本気で答えを知りたいと思っていない人だけでしょう。 今回大サービスで再回答してますけど、これに対しても的外れなコメントしか付かないようなら、私は次回からは「poron_bor」という名前を見ただけで「あぁ、答えても無駄だからスルー」っていう対応しますよ。それが当然でしょ?

poron_bor
質問者

お礼

No.9の回答にはその通りと前面的に同意してますし、No.8の回答のお礼でも、 よくよく考えてみると、二十歳で成人に具体的な根拠はなさそうだから、根拠のあるなしで差別・区別は別けられないって改めて思ったと肯定的に書いています。 でも、国語能力や一般常識が著しく不足しているとまで言われると、さすがに自信が無くなってきました。 >>あなたは「厳しい意見」と「単なるチャチャ入れ・揚げ足取り」を区別できてないんじゃないですか? それが、厳しい意見と見せて、本筋とは外れた揚げ足取りばかりをする性根の腐ったアホがいるんですよ。 yu-ki100pcさんも同じ考えの人かなって、ついつい警戒しちゃいました。ごめんなさい。 >>「あぁ、答えても無駄だからスルー」っていう対応しますよ。それが当然でしょ? そうですね。それだけに再回答には感謝しています。ありがとうございました。

poron_bor
質問者

補足

>>区別と差別の線引きは一概に定義できない 差別は定義付けできないと思ってたから、質問のタイトルを「差別がなぜいけないのか?」にしました。 >>「今の時代、この国での差別とは何か」を肌で感じながら >>自分の中に蓄積された常識で判断していくしかないんですよ。 世論が聞きたかったのではありません。世論が「外国人登録の指紋の押捺・提出」を差別にした事は分かっています。 グダグダ同じことを繰り返されるのは苦痛でしょうが、もう一度言わせて下さいね。 日本人と外国人の区別を差別がなら、親近者と他者で区別する事も差別になるでしょが持論です。 日本人と外国人の場合だけを差別として非難するのって、おかしくないですか?が疑問です。差をつけて良い悪い境界線をどこで引くの?っはそういう意味です。 近年のサブカルバッシングや、母親の子殺しの執行猶予率もそうですが、賛成・反対の数でも、「キモい」「可哀そう」みたいな感情論を知りたかったわけじゃありません。そう結論付けた人の理屈が知りたかっただけです。 >>自分の中に蓄積された常識で判断していくしかないんですよ。 ご指摘通り、自分の何が常識外れなのか?理解できてないですね。 >>教師の君が代斉唱で不起立は、国旗・国歌・国家に対する差別でしょうか? >>そんなもの、差別になるわけ無いでしょう。 >>的外れな「かぶせ質問」は一体何ですか? 正確には、ある評論家が発言したものの引用です。もちろん、MVX250F001さんだけに向けたものではありません。 教師の不起立の理由は、国旗・国歌という概念そのものでなく、日の丸・君が代に対してですよね。それって他の国旗・国歌なら良しとする考えではないでしょうか?ぼくにも差別的に思えます。 公的な機関で一部の人間が勝手な事はするのは、差別以前の問題とも書いています。

回答No.19

「差別の意味が分かってないな」という点は、No.18の方と同意見。 でも辞書を引いても解決しないでしょ。 これだけたくさん、真摯な回答が寄せられているのに、その表面的な部分をこねくり回して、自分で理解しようとしていないんだから。 質問に対する回答は、もう出揃ってるよ。 これで理解できないんだったら、これ以上辞書を引こうが説明しようが無駄。 本気で差別とは何か知りたいんだったら、いろんな人間と関わりあって、人生経験を積むしかないよ。

poron_bor
質問者

お礼

ぼく、こねくり回していましたか?まあ、そう取られても仕方がないかも。 気分を害されたかた、本当に申し訳ないです。 屁理屈こねてるつもりじゃなくて、親近者と他者とで差をつけるのが あたり前 で、日本人と外国人とで差をつけると 差別 って解釈、その違いはいったい何なのか?という根拠を質問したつもりです。 具体的に、外国人登録の指紋の押捺・提出が差別とされ撤廃になったと補足しています。 人種差別を肯定していませんし、中立性や公平性を否定していません。 >>いろんな人間と関わりあって、人生経験を積むしかないよ。 でしたら、いっぱい色んな意見を聞きたいという、ぼくの心情も理解してほしいのですが。 一応でも質問に答えてほしかったです。 お前のここが間違ってるという指摘でもかまいません。既に明確な答えが出ていたのなら、それを教えて下さい。 できたら、なるべく客観論でお願いします。 経験上、こういった回答の後にはまず無いのですが、再回答を期待しています。(皮肉じゃないですよ)

noname#108517
noname#108517
回答No.18

差別の意味がわかっていないな。辞書ひけ。

poron_bor
質問者

お礼

他の方の補足しましたが、これでしょうか? さ‐べつ【差別】 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の―を明らかにする」 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって―しない」「人種―」 不当に低く取り扱うこと。の道理の定義をお伺いしています。辞書では定義付けしてませんよ? なんとなく冷やかし臭が漂いますが(失礼)、できたら再回答をお願いしたい。 人類みな平等を言う人(当たっています?)に、家族愛や友情を如何に考えているのか知りたいので。

noname#91323
noname#91323
回答No.17

差別は結構ありますよ。人間である限り仕方がないようです。建前で差別はいけないとして言ってるのです ご自身が差別を受ける側なら反対すればよいだけのこと。同じかそれ以上のレベルなのに同等に戦えなければ差別を受けたことになります たとえば 役所に就職したい、実力はある、ところがコネがなければほとんど無理・・立派な差別になります なぜなら役所は公的な機関ですから 一部の人間に勝手なことは本来できませんね

poron_bor
質問者

お礼

人間である限り仕方がないのなら、差別がなぜいけないのか?差別はいけない。その建前が間違っていませんか? メインテーマです。 野球がうまいとか頭がいいとかの才能は、努力を遥か凌駕します。才能の個人差には寛大でいられるのに、コネなどの親の七光りとなると否定的になる人は多いですよね。 どちらも親から受け継いだ財産に変わりないと思うのですが、これって差別じゃないですか? 公的な機関で一部の人間が勝手な事はするのは、差別以前の問題かと思います。 ありがとうございました。

  • maiwa23
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.16

家族愛は、それを味わうプロセスのない人にとっては学歴などと同じ種類と見えるものとなるでしょう。 友情は、同胞という意味を含む時、誰にでもあるいは成り立つ可能性があり、と言えなくも無い。  家族愛があると、外から見て思い込めても、実際は家族の中で酷い扱いが起こってたり、他所の仲の良くない家族を平気で見下す場合そこで愛という文字の振ってあるのを見ると、差別感は受け取れます。 しかし家族愛でも血縁関係ではなく、お互いの居場所を懸命に模索し、 助け合った結果生まれた絆で結ばれた”家族のような生活”で暮らす 人々もおられ、しかもいっしょに暮らさずとも、繋がりを深めていることもある。本人達がやっと求めたもので家族愛の名に馴染んでいればそれはそれでといえるものかもと。 要は中身の問題、何にしろ、それを得たくともどうあっても得られようがない、それを想像仕切れぬまま、切捨てたり、無視するとき、(知らずうちも含まれる)差別が起きてしまう気が。 あとは、そうされるに到らざるを得ない立場の人の受け取り具合もあって、これの想像も、なかなかに難しい。生まれた時生まれる以前~劣悪不遇(この表現自体が・・・ですが)な条件に自分を置いてみるとき、どんな助けがあれば、何とか生き抜けられそうか、それが整ってなく、助ける人もいない時、そこに差別の事実があると考えるとわかり良いでしょう。 現実に差別はよくないという反面、される立場の人ほど自己の葛藤で苦しむ。されている自分が知らず内にそれをしてしまうことに気づきやすいから。突き詰めるとますます動きがとれなくなる。 そこで答えを見つけられれば良いが、これは試行錯誤途上。 ”差別はいけない”。想像力の期待が求められない人々には、そうしておくことでしか、決め手になる対策がない。 されてしまう側での歪みを、いくらかでも緩和するのには、平行して自分のしてしまう差別を一層厳密に精査し、自分の立場でだけ見ることができると思える差別事実を見直し照らす。 で、ここで減らせるものがあるならば(ですが)、それが最善の得策と言えないこともないが。シンドイものがある、、 日本(外国)人は。というとき、その特徴自体を完全に把握できるものではなく。 これは、語るにも、取り掛かれないのも、無理無く思われます。  

poron_bor
質問者

お礼

家族愛でも同胞愛でも愛国心でも、なんでも良かったんですよ。 主観で優遇したり贔屓したりするのは、人間としてあたり前の事では?家族と他人を別ける事を差別と言う人はいないのに、日本人と在日外国人を別ける事を差別だと言う人がいる。 家族愛と外国人差別の決定的な違いは何か?区別と差別に境界はあるのか?が疑問でした。 >>突き詰めるとますます動きがとれなくなる。 >>そこで答えを見つけられれば良いが、これは試行錯誤途上。 何をもって差別としてきたか?するのか?禅問答、自分の知識では根拠に乏しい事に気づきました。 ありがとうございました。

  • aerialis
  • ベストアンサー率14% (12/81)
回答No.15

差別と区別の境界線は実に不明瞭です。 おそらくいじめのように、されている方が不快感を抱いたら差別になるのではないでしょうか? 区別された2つの内、低い扱いを受けた側からの苦情のようなものだと思います。 それと、固定観念に当てはまらない人の主張。 例えば、平均を取れば、男の方が女より筋力が強いです。 しかし、全ての男性より全ての女性の筋力が低いわけではありません。 そこで、筋力のある女性を考慮せずに「女は筋力が低いから採用しません」なんて言うと差別とされます。 要は集団の平均でなく個人で判断しろってことなのかもしれません。

poron_bor
質問者

お礼

>>されている方が不快感を抱いたら差別になるのではないでしょうか? >>要は集団の平均でなく個人で判断しろってことなのかもしれません。 されている方の主観を差別かどうかを判断にするとと、差別をしてた方の主張を封じることにになりませんか? 公平性を欠くというか、差別と主張する事でさらに差別をしてるように思います。 一般論では差別はいけない事になっていますから、境界線が不明瞭だと結論がすごく恣意的になりそうで怖いです。 主観は統一できないし、最終的な評価や判断は他者に委ねられるのだから、同情をいかに引かせるかどうかが境界線になってしまい、要するに痴漢冤罪みたいな事になるような気がします。 ありがとうございました。

  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.14

差別を知っていてしているのと 知らなくしてしているのと は違い。 知っていてしている人が自身で問題と感じていることと 知っていてしている人が自身で問題と感じていいないことと は違うと思う。

poron_bor
質問者

お礼

感情的にはすごく分かりますけど、家族愛や友情はどうしましょう? 見て見ないフリというのもあります。前回のお礼の、日本の格差アフリカの貧困はそういう意味でした。 難しいです。 ありがとうございました。

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.13

 差別も区別も意味的にはたいした違いはありませんが、その差は「人を見下す感情の有無」ではないでしょうか。  群れをなす動物は本能的に上下の序列をつけたがるものです。これは集団を運営する技術として、種を保存するために身につけた本能です。  人も2人以上集まれば、必ず他者と比べて自分の優れたところ、または他者が自分より劣るところを探して優位に立とうとします。  これが差別の根源だと思います。  人は、というより群れをなす動物はすべからず本能的に差別をするものなのです。  ここに近年になって「人類みな平等」などという詭弁がまかり通るようになっていびつにゆがんでしまったのが「差別」という行為、言葉の正体でしょう。

poron_bor
質問者

お礼

なるほど。自分と他者の違いが差別の根源というのは、かなりしっくりときました。 嫉妬や妬み嫉みは醜いものと分かっても、感情は制御は難しいです。 人類みな平等を言う人に、家族愛や友情を如何に考えているのか聞いてみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 差別って何ですか

    働いていた人を企業の都合で辞めさせるのは差別ではありませんか。 外国人に生活保護をするのは日本人に対する差別ではありませんか。 表現の自由を抑制させる行為は差別ではありませんか。 宜しくお願いします。

  • 外国人による日本人差別を許さない会を作りたいです

    正直に話しますと、 僕は今まで、市民団体などに参加した事はありません。 弁護士などの頭の良い方との付き合いもありません。 そして、今までこんな事を気にした事は無かったのですが、 ネットでいろいろ見ているうちに、 外国の方たちは、日本人に対して 『差別だ差別だ。』 って、いろいろ言っているみたいですけれど、 それに応えてあげているうちに、知らない間に、 〝外国人による日本人差別〟 になってしまっている場合もあると思うのですよ。 もともと日本は単一民族だから、 ほとんど差別というものに対しては無関心でいられたのだけれど、 きっとこれからは、もっと外国人が増えてゆく社会になってゆくと思うんですよね。 (特に、中国や韓国) 彼らは差別や人権という言葉を巧みに利用して、 自分達をより有利な状態に持っていくのがうまいですから、 差別というものに対しては無関心な日本人は、 知らず知らずに差別される側になってしまうと思うんですよ。 (外国の方は変な団体作って人権人権言ってますよね。) そこで、〝外国人による日本人差別を許さない会〟 みたいなものがあると、知らない間に差別される側になっている日本人や、 これから差別される側になるであろう 日本人を救えるのではないかと思うのです。 今はたいした事ないのでしょうけれど、 外国人が増えれば増えるほどこのような問題も多くなると思うのです。 そこで聞きたいのですが、 市民の会を作るのは、どれくらい大変なのでしょうか。 お詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロシアの差別についてお教えください。

    ロシアの同性愛者に対する差別が問題になっています。 アメリカの黒人差別の歴史や南アフリカでのアパルトヘイトは良く知られていますが、ロシアの同性愛者に対する差別の映像を、初めてテレビで観て驚いてしまいました。 ロシアは同性愛者に限らず、人種等に関しても差別意識の強い国なのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 差別された体験談を教えてください

    海外で日本人として差別された体験を教えてください。 なお、下記のような書き込みはしないでください。 ・差別された体験を書き込まず、外国で差別はないという書き込み。 ・日本人が外国人を差別するというテーマと違う書き込み。 募集しているのは、あくまで日本人が海外で外国人により 差別された体験のみです。

  • 男性差別について(アンケート)

    男性差別について(アンケート) こんにちわ 僕は当方15歳なんですが聞いてほしいことがあります なんか最近男性差別みたいなの広がってるような気がして… たとえば…なんかイメージ的に汚いからって隔離したり 女性専用サービス(安くなったりするらしい^^;) とかなんか増えてきたなーって思いました 僕が小学校のころは…まあ体力的に差があるから 体育とか差があったんですけど 正直この問題は体力とかの問題じゃないですよね これは差別問題だと思います このままだと日本はばらばらになってしまうのではないか! と心配して寝れないこともあります…(日本解体計画?) なんでこんな世の中になったかわかりません… みなさんは男性差別と感じるものや 意見を回答してくれませんか? よろしくお願いします

  • 日本の外国人差別

    よく海外からの声で、「日本が外国人差別がひどい。」「島国だからね。」というようなものがあります。 が、差別の具体例をあまり聞いたことがありません。聞くのは銭湯のことだけです。 日本人の外国人差別は、他にどんな具体例がありますか?

  • 日本人への差別について

    仕事で海外に行っていた友人からの話です。 たまたま雑談でその友人の話を聞いて少し疑問に思って質問させて頂きます。 その友人はアジア人に対しての差別が割とあるとされるヨーロッパの国や、(内心で思ってて表へはあまり差別を出さないと言っている方が多いですが)、中東のアラビアの方などに行く事が多いらしいのですが、一度も差別を受けなかったそうです。最初は友人が鈍感なだけで差別的な態度に気が付かなかったのでは?と思っていたのですが、一度一緒に旅行に行った時に、その友人は差別を、(自分から見て)全く受けていませんでした。しかもたまたま知り合った白人の方に綺麗だね!と言われていたり、市場の値切り交渉でも中東の方相手に対等に渡り合っていました。同じ日本人でも自分と比べてこんなに差があるとは、、と思いました。 外国でも差別されにくい日本人の特徴などを教えて頂けると光栄です。

  • 【差別】とはなにか

    差別とは一体なんでしょうか? 差別の意味、定義がわかりません。 差別と区別の違いはなんでしょうか? 仮にこの世に差別というものがあるのなら、それは本当に悪いことなのでしょうか? 以前、某掲示板(2chではありません)にこんな質問をしたら、大激論になりました。 結局、私が納得できる回答は得られませんでした。 この場で皆さんの知恵と知識を頼りにもう一度お聞きしたいと思います。 世の中には差別と呼ばれるものが沢山あります。 人種差別、部落差別、男女差別、学歴差別etc… それぞれに様々な問題があるのは承知しています。 ですが私が思うにそれらの問題は差別そのものではなく、もっと別のところに問題があるように思えるのです。 その根本的な問題に目を向けずして、被害者もしくは第三者がそれによる区別を安易に“差別”と称して相手の区別そのものを非難する。結果、差別と区別の違いが見えなくなり、差別=悪という印象が定着する。 本来、人は他人の頭の中にある感情、区別、判断に対して文句を云う権利はありません。 好きなものを嫌いになれ、とも、嫌いなものを好きになれ、とも云えるはずはありません。 問題にすべきことは『何を区別したか』ではなく、『何をしたか』ではないでしょうか? その昔、ある国では白人警官による黒人への不当な逮捕、暴力が日常化していました。 黒人差別といわれる代表的な事例です。 しかし、本来非難すべきことは、差別そのものではなく、不当逮捕、不当暴力という行為でなければならないはずです。 たとえこれが白人に対して行われたものであっても、不当逮捕、不当暴力という行為はその対象が何であれ、悪いことに変わりはないはずです。 なのになぜ、その対象が黒人だということだけで、差別という謎のベールを被り特別扱いされるのか?私には理解に苦しみます。 同じことをしてもその対象次第ではいわれなき非難をこうむる。 その結果、世の中はどうなったか。 その対象が神聖化されるようになった。 現代の漫画家は黒人を描きたがらない。 何故か? チリチリの髪の毛、大きな鼻の穴、たらこ唇、ありのままの姿を描こうとすると非難されるからだ。 市町村役場の窓口も部落民に対しては頭が上がらない。 単なる区別を特別扱した結果、逆差別が起こるようになった。 この傾向は果たして許されるべきことなのでしょうか? 先日、某大型テーマパークで見た光景です。 入口では所持品検査が行われていました。 検査とは名ばかりの簡単なものです。 そこへ、外国人男性二人組の順番になりました。 検査員は日本人の家族連れの時とは明らかに差のある時間をかけました。 私はそれを目にして「そりゃそうだろうな」と思いました。 検査員の責務は危険物を園内に持ち込ませないこと、それと同時に膨大な人数の所持品を効率的に検査すること。 それを考えれば、多少でも危険物を持っていそうな相手に対して慎重に対処する行為はごく当然のことだと思う。 きっと私とは違う考え方を持つ人がこの光景を見たら「差別だ」と思うのでしょう。 皆さんはどう思われるでしょうか?

  • 人種差別はまだあるのか

    日本は外国として住むにはどんな国だと思いますか? まだ日本の中で人種差別はあると思いますか?

  • 「差別の少ない国」という<ウソ>

    先日,国際結婚にかんする質問をしたところ,いただいたコメントのなかに, 「日本は差別の少ない国だ。」 という主張をされた方がいました。 いわゆる「日本擁護」ではありますが,「気持ち」という点においては,一定の理解は得られると思います。日本人は,外国からやってきた人々にたいして,「親切」である傾向については,わたし「も」,よく知っています。 しかしながら,このようなことを主張する日本人は,「被差別部落の問題」をどのようにとらえているのでしょうか? 日本社会を語るうえで,この問題を無視することはできませんね。