• ベストアンサー

冬ソナの中のクラシック

777oichanの回答

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

トロイメライではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 冬ソナのCDで・・

    冬ソナのCDで「TVサントラ」冬の恋歌 完全盤~国内盤と「TVサントラ」冬の恋歌 Classicsと二枚あったのですが、どう違うのか知ってる方、教えて下さい。 自分としては、NHKで放送された冬ソナの中で流れていた挿入歌をまとめたCDが欲しいと思っています。

  • 冬ソナの1話で、流れている曲名・歌手を教えてください!

    冬ソナの1話で、チェ・ジゥが昼休み放送室で一人で放送しているときに、韓国語では流す曲をアバのダンシングクイーンと紹介していますが、日本で放送されているものは(他のを見ていないのですが)、違う曲が流れています。 字幕にはアバのダンシング・・・は書かれていません。 この、違う曲のほうの曲名と歌手名が知りたいのですが。 CDとかの情報もあったらお願いします!

  • 「冬のソナタ」日本版 第一話の中の曲

    こんにちは 同じ質問があったらごめんなさい 「冬ソナ」の第一話でユジンがお昼放送室で一人で曲を聴きながら踊っている場面がありますよね。それで韓国版だとアバの曲?だそうです。 そこで、質問なんですが 日本版は韓国語で男性が歌っているのを聞きました。 その曲は何と言う曲ですか? サントラにはありませんでした。 雑文ですいません。 あのリズムが良い耳から離れません。教えてください!

  • 冬のソナタ 第1話の中の曲・・・。

    NHKでテレビ放送された冬ソナの第1話で、ユジンが放送室で音楽にのって踊ってるシーンがあるんですがそこで流れている曲名が知りたいのです。 オリジナル版ではABBAのダンシングクイーンって曲らしいんですが、テレビで放送されたのはその曲ではないんですか? ユジンはABBAのパッケージを持っているんですが著作権の都合でテレビでは曲が変わっていたと聞きました。 どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。

  • クラシック初心者です。お勧めの曲を教えてください!

    最近クラシック音楽をよく聴いている大学生です。お勧めの曲を教えてください。初心者で、有名な曲でも分からないので、これは聞いておいたほうがいい!という曲を紹介してほしいです。 ちなみに今気に入っている曲は ・ペルシャの市場にて ・スラブ舞曲(ドヴォルザーク) ・テンペスト(ベートーヴェン) ・木枯らし、幻想即興曲(ショパン)  などでテンポが速めの曲が好きみたいです。よろしくお願いします。

  • 冬のソナタなどNHKで放送されてる韓国ドラマは?

    2つ質問があります。 「冬のソナタ」は1話で約10分カットさていると聞きますが、NHKで放送されたその他の韓国ドラマ「美しき日々」や「オールイン」もカットさてるのでしょうか? 冬ソナみたいに他の2番組も場面が固まったみたいに終わりますよね。 来年、冬ソナの完全版がBSで放送されるそうですが、ブームはそれまで続いてると思いますか?

  • 韓国ドラマの中で使われたクラシック音楽

    韓国ドラマの中でクラシック音楽がとても効果的に使われていると思います 記憶にあるのは↓ですが 他にあったら教えてください。 ↓も間違っていたら教えてください。 夏の香り:シューベルトの白鳥の歌のセレナーデ http://www.youtube.com/watch?v=VOPjbsFL1K0 美しき日々:ショパンの幻想即興曲 ヨンスの婚約を知って荒れたソンジェが弾いていた 春のワルツ:ベートーベンのテンペスト 記憶違いかも 天国の階段:カッチーニのアベ・マリア http://www.youtube.com/watch?v=jpvKPjR5JkA&feature=related

  • ピアノ独奏曲(クラシック)を探しています。

    速くて盛り上がる部分と歌って聴かせる部分の二つを持ち合わせたピアノ独奏曲(クラシック)を探しています。 あまりメジャーすぎず、上級者向けの曲が良いです。ちなみにバルトークのような近現代らしい曲はあまり好きではありません。 私の好きな曲はこんな感じです(他にもありますが)。 リスト:タランテラ、スペイン狂詩曲、メフィストワルツ、マゼッパ ショパン:バラード、スケルツォ ベートーヴェン:悲愴、テンペスト スクリャービン:ポロネーズ ブラームス:ラプソディー、ソナタ第2番、第3番 プロコフィエフ:ソナタ1番 シューマン:アベッグ変奏曲 それではよろしくお願いします。

  • 今さらですが、たったいま冬のソナタを観終わりました

    今さらですが、たったいま冬のソナタを観終わりました。 ついでにアニメ版の最終回だけも観ました。 そこで質問です。 1. アニメ版ではサンヒョク役がパク・ヨンハでなかったですが、放送の翌年に亡くなられていますが、この放送時は生きていたと思うのですが、オファーは断ったのですか? プライベートがいろいろあって忙しかったからですか? 最終回だけ観たのでサンヒョク役に違和感がありすぎて… 2. アニメ版と実写版で大きく違うところはありますか? アニメの最終回観た限りではほぼ同じに見えました。 チュンサン(ペ・ヨンジュン)ですが、アニメ最終回の子供とぶつかる場面ではぼんやりですが目が見えてるみたいでしたが、あの海の家のユジン(チェジウ)と再会する場面では目が見えてなかったです。 そして、結婚式では見えてるように思ったのですが、アニメでは目はどういう状況だったのですか? アニメ全話を観れば済む話なのですが、ドラマ版があまりにも長くてやっと見終わって脱力感です。。

  • ピアノコンクール

    中学生で出れるピアノコンクールを探しています。 弾く曲はベートーベンのワルトシュタインかテンペストです。 来年の2月か3月あたりででれる ジュニアクラシックコンクールやクラシックコンクールのような コンクールはないでしょうか。 ご存知の方がいましたら教えてください。