• ベストアンサー

入力ができない!!

入力できない KO→ 26 I → 5 JI→ 15 などと入力されてしまいます(>_<)困ります! 助けてください!! ちなみに変なのは右半分のキーボードだけです。 SA→さ GE→げ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -justice-
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.1

NumLockキーを押してしまっているのだと思います^^ NumLockキーとは、テンキーの使い方を切り替えるキーで、CapsLockキーと同様に押すたびに機能のオン・オフが切り替わり、NumLockがオンになっている時はテンキーは数字入力キーとして働くそうです。 私もこの間、同じ状態になったので・・・(笑) もう一回押すと、直りますよ。 参考になれば嬉しいです☆

think_pink
質問者

お礼

なおりましたーーーー!!! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字が正しく入力できない

    一時間ほど前から突然、キーボードで入力した文字が正しく表示されなくなりました。 キーボードの左半分は大丈夫ですが、右半分が、例えばkのキーは2、jのキーは1、iのキーは5になってしまいます。 なおすにはどうすれば良いのでしょうか? 今はIMEパッドのソフトキーボードを使ってこの文を入力しています。

  • キーボード入力がおかしくなりました;_;

    今、手書き入力パッドで書いてます(泣)昨日からキーボード入力が変な設定になってしまったようで、いろいろいじってみたんですが直りません! 例えば、KOと入力すると「こ」ではなく「26」となってしまいます。すごいアホな質問かもしれませんが、直し方教えて下さいT_T!!

  • Jが1 Kが2と入力されてしまう。

    Aはあと入力できるのですがJが1、Lが3と右半分のキーボードがうまく入力できません。 どうすれば直るのでしょうか。 ちなみにこれは別のPCから入力しています。 よろしくおねがいします。

  • ワードの文字の入力について

    ワードで文字を入力するときに例えばキーボードの「sa」とおすといつもは、「さ」と入力されるのに、いま別のパソコンでは「とち」とキーボードに書かれている日本語の文字が入力されます。 これをもとのように「sa」と入力し「さ」と入力されるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ノートブックのキーボード入力がおかしい?

    ノートブックのキーボード入力がおかしい? 昨日、Web検索での入力で、IMEツールバーをタスクバーからディスクトップに出した後から 問題が発生しました。 Windows7でIME2007を使用して入力していますが、キーボードの右半分の一部が実際のキーとは 異なった文字で入力されてしまいます。例えば、半角英数字の入力で以下のように誤入力されます。 キーボード1段目の数字0が*に、 キーボード2段目のUが4に、Iが5に、Oが6に、Pが-に、 キーボード3段目のJが1に、Kが2に、Lが3に、 キーボード4段目のMが数字0に各々誤入力されてしまいます。 その他のキーはほぼ正しく入力されます。 キーボード入力がおかしいので、この質問投稿は問題のPCではなく、 別のPCのWindows-XP機で入力しています。

  • キーボードの右半分の入力がおかしいです

    いつもお世話になっています。 VAIOノートのキーボードの右側の文字の入力がおかしくて困ってます。 キーボードの上面の文字ではなく、側面の文字が入力されてしまいます。 例えば、左半分はAのボタンを押すと「あ」と入力されるのに、右半分の「PU」を押すと「ぷ」ではなく、ボタンの側面にある文字、「*4」と入力されてしまいます。 これはどのようにすれば回復するのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • キーボード変換が数字になってしまいます。

    キーボードの変換がうまくいきません。 右半分のキーボードを押すと、下に小さく書いてある数字になってしまいます。(例えばUを打つと4、Iを打つと5、というように) どこか変なところを触ったのだと思うのですが解除はどのようにしたらよいでしょうか? (今は別のキーボードを取り付けて打っています) どなたか宜しくお願い致します。

  • ATOKでアルファベット「O」が入力できません。

    ATOKでアルファベット「O」が入力できません。 「こ」と入力したく、キーボードで「KO」と打つと「K」のみ。「O」は表示されません。何が原因でしょうか?

  • 文字入力するとき

    文字入力をしようとすると、キーボードの上の文字ではなく、前面のもじが表れるようになってしまいました。 例えば、KOと打つと、26と表示されてしまいます。 で、左下の青文字の「Fn」キーを押しながら打つと、ちゃんと打てれます。 どうしたら通常に戻るでしょうか???

  • 入力がおかしい・・・

    ノートにキーボードをつないで入力した後、再びノートパソコンのキーボードで入力しようと したらカーソル側面の数字がでてきたり(例えばカーソル「I」を押すと、「i」でもなく、「い」 でもなく「5」が入力されるなど)何か設定がおかしくなったのでしょうか。 キーボードは以前使ってたデスクトップのもので、特別な設定は何もせず、単にノートのUSBに 差し込んで使ってただけなのですが。 また、デスクトップ(日立)についてたキーボードをノート(富士通)に付けるのはよくないので しょうか。もしそうなら新しいキーボードを買おうかと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

電話魔の男性について
このQ&Aのポイント
  • 電話をかけすぎて料金が払えなくなって利用停止になる男性の話
  • 電話魔の男性が通話料金を払えずに利用停止になる問題について考えてみました
  • 電話魔の男性の例から、料金管理の重要性を再確認しましょう
回答を見る