• 締切済み

JCLでの文字列操作

みい ちび(@MICHIBI)の回答

回答No.4

コマンドプロシジャとかいうモノでJCLを書き換えて実行、てなことをむかーしやってた記憶があります。 外していたらごめんなさい。

関連するQ&A

  • VBA instr関数で文字列を途中からカウント

    ABCDEFGの文字列を最初から検索すると、以下の記述ではDなので4が帰ってきます。 InStr(1, "ABCDEFG", "D") 次に上記文字列を途中からカウントしたいのですが、 InStr(2, "ABCDEFG", "D") と記載しても、4しか帰ってきません。本来3になると思うのですが、なぜでしょうか?

  • < と > に囲まれた文字列の削除

    初めて質問します。 例えば、$str = "abcdefg<hijklmn>" というような文字列を $str = "abcdefg" というような文字列に変更するにはどのような 正規表現を書けばよいでしょうか? お知恵をおかしください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PHP 文字列 操作

    文字列で $d[]; の session_register(?); 格納のしかたがわかりません。 また、別ページで上記の変数をとりだすとき $d=$_session(?); としなければならないのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 文字列の操作

    こんにちは。 以下のような、文字列があるとします。 NUMBER1(ヌル\0)からNUMBER1000(ヌル\0)までの文字列があるとします。 NUMBERは付属で、ほしい文字列が1から1000までNUMBERの次にある場合、1から1000までを取得する方法として、 Buf[100] int x=0; while(Buf[x]!='\0') //ナル文字までの長さを取得 x++; memmove(&Buf[0],Buf[x-1],4); //NUMBER1の場合、長さは7。しかしほしい文字列は第6要素なのでx-1。 しかし・・・これを行うと、 NUMBER10:長さ8 NUMBER100:長さ9 ・ ・ となり、二桁以上の場合は、memmove(&Buf[0],Buf[x-2],4)と、 第2引数を手動で可変しなければなりません。 そこで、NUMBER\01\0 NUMBER\01000\0というように、 NUMBERの次にヌル文字(あってますでしょうか?)\0を挿入し、次の要素に1から1000まで文字列を挿入。そして文字列終端が分かるように再度\0を挿入します。 しかしこのような場合、ヌルを2つ挿入することで、上記に示したプログラムでは、手前の\0までしか長さを取得しないので、うまくいきません。 そこで、文字列の区切りを示すための方法として、なにかありますでしょうか? 文字列は最後に、\0を挿入することで判別すると書いてありますが、 NUMBERVISUALC++\0というような文字列を配列に格納してある場合、 NUMBERとVISUALC++をどのように分けて取得するのでしょうか? それとも、第6要素から取得した文字列があると言う事が分かっている場合、第6要素からを指定するプログラムを作るということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Wordで先頭の文字が特定の文字列の行だけフォントを変更したいのですが

    Wordで先頭の文字が特定の文字列の行だけフォントを変更したいのですが,どのようにしたらできるか教えて下さい。 具体的には,複数行(1500行くらいあります)のうち4分の1ずつ,それぞれの行頭に特定の文字列が与えられてます。特定の文字列とは次のようなものです。 \ref abcdefg \ph [abcdefg] \t abcdefg \f abcdefg 「abcdefg」はそれぞれ適当な文字です。 このような行が1500行続きます。 このうちの\phと\tの行のみ(それぞれの行全体),フォントを変更したいのですが,どのようにしたら可能でしょうか。 検索・置換の方法を調べて試してみましたがうまくできません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 文字列の操作

    すみません、いつもお世話になってます。 VB初心者なのですが・・・ 文字列で dd ='8' yymm = '200609' とあった場合、 yymmdd に '20060908' となるようにしたいのですが、 ddの変数の値を'5'→'05'としてyymmの変数に連結させたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • [javascript]文字列操作いろいろ・・・。

    こんばんわ・・・。 VBでは簡単にできていた文字列操作もJavaスクリプトでは・・・どうなんでしょうか・・・。 MOJIRETU = "ABCDEFG" とあるとします。 (1)文字数取得  and1 = 7 としたい。 (2)範囲指定の抜き取り  ans2 に左から3番目から2桁を取りたい!  ans2 = CD としたい。 (3)左の1番目から1桁取りたい  ans3 = A としたい。 (4)右から1桁とりたい。  ans4 = G としたい。 以上4点です。 いずれもVBなら一発でできる内容ですが・・・。 Javaスクリプトってコマンドが少ないから困ります・・・(泣)

  • VLOOKUP 関数で表示された文字列が検索できま

    環境:Excel 2007, Windows 7 Excel で2つのファイルを用意します。ファイルA はデータベースの構造です。ファイルB は、ファイルA を VLOOKUP 関数で検索して、その中の文字列を表示します。 まず、ファイルB だけを開いた状態にします。ファイルB には、ファイルA に記述されている文字列が VLOOKUP 関数により表示されています。文字列「ABCDEFG」は、ファイルB には直接 記述されていません。しかし、ファイルA に記述されているため、ファイルB でも表示されています。つまり、VLOOKUP 関数のセルに表示されています。ここで、ファイルB 内で「ABCDEFG」を検索します。すると検索文字列としてヒットしません。ファイルA で「ABCDEFG」を検索するとヒットします。つまり、VLOOKUP 関数で表示されている文字列は検索対象から除外されています。 質問です。VLOOKUP 関数で表示された文字列を検索する方法を教えていただけないでしょうか。私なりに調査しましたが、理解できませんでした。おそらく ネット検索が へたなせいです。よろしくお願いいたします。

  • エクセルのマクロについて 文字列操作について

    文字列操作で困っています。 A3セル以下、A列に、04/、03/、99/。。。と文字列が入力されており、それぞれ、最初の2文字を取り出して数字に変換し、それぞれを変数 qwe1 qwe2 qwe3 ... に代入したいのです。 そのための構文が知りたいのです。 また、文字列のまま、たとえば上記の/を、変数 asd に代入するにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに、 Range("B3").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=VALUE(MID(R[-2]C[1],1,2))" という形の構文で、一旦エクセルのセルに代入して、再度、変数に放り込む形だとうまくいくのですが、数列、数十行同じ作業を繰り返すために、for next 構文を使わないと、不便で使い物になりません。 そこで、R[-2]C[1] の部分に cells(qwe,1)を使ってもエラーが出てうまく作動しませんでした。 なお、エクセル2003、OS=XPです。 再度要約しますと、 1.文字列の一部を取り出して数字に変換し、それを変数に代入したい。 2.文字列の一部の文字を取り出して、それを変数に代入したい。 3.上記1,2を繰り返すので、その繰り返すことが出来る構文が知りたい。 以上です。 どなたか教えてください。

  • PHPで文字列の照合

    文字列の照合で困っています。 二つの変数の文字列が同じかどうかを判定したいのですが、どうもうまくいきません。 マニュアルをよんで、 $judge = strcmp($str1,$str2); で二つの文字列が等しければ$judgeに0が入ると、解釈したのですが、間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP