• ベストアンサー

パンクしてしまいました・・・。

crockettの回答

  • ベストアンサー
  • crockett
  • ベストアンサー率34% (56/164)
回答No.5

自動車に付属している「取り扱い説明書」はありますか? 車検証などど一緒にあると思うのですが? もしあるようでしたら見てもらうとジャッキやスペアタイヤのある場所 またジャッキを車体のどの部分に当てれば良いかが記載されているはずです。 (スペアタイヤへの交換方法もあると思うのですが) ジャッキも正確な場所に当てないと非常に危険ですので「取り扱い説明書」を見るのが一番だと思います。 (車にはジャッキを当てる位置がそれぞれ決まっています) ジャッキの取り扱いを誤ると車体が落ちたりジャッキを当てた部分が凹んだりしてしまいますよ。

war_is_over_
質問者

お礼

そうなんですよね! 目からうろこです! 取扱説明書を見れば私の知りたいことが書いてあるのだと思います。 説明書は確かダッシュボードにあったと思うので、 早速探してみます! ジャッキの取り扱いを誤まると、危険という事は NO2の方の教えてくださったサイトを見ていて実感しました。 車は何トンもするものですものね。 夜なので不安ですが、なるべく早くやらないと気が済まないタチなので、 万全の注意を払って作業したいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • タイヤがパンクしてしまいました

    本日、走行中に車がガタガタし始めて、見るとタイヤがパンクしていました。しばらく気付かず走ったので、タイヤはボロボロになっていました。とりあえずスペアタイヤに交換して凌いでいます。 パンクは初めての経験で、これからどうしたらいいか教えてください。 (1)タイヤを買わなくてはと思うのですが、ディーラーに行った方がいいのでしょうか?タイヤ専門店の方がいいのでしょうか?値段はおおよそどれぐらいで、どっちの方がお得でしょうか。 (2)今履いてるスペアタイヤは、またスペアタイヤとして車に積むのでしょうか。 (3)前のボロボロのタイヤは(今は車に積んでありますが)、どうしたらいいでしょうか。 車には詳しくなくて、今回はいい勉強になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • パンク、スペアタイヤに交換したいが・・・

    旧型の三菱RVRですが、左側後輪がパンクしました。 自宅から50mほどで気付き、戻ったのですが・・・。 応急処置でスペアタイヤに交換しようと、 ジャッキアップしてナットを外したのですが、 固着しているのかホイールが外せません。 ホイールを外す方法、もしくはコツが有ったら、 ご指導願います。 m(_ _)m 自宅から出て・戻りの100mでタイヤのリム?ですか、 それが外れて「応急パンク修理材」も効きません。

  • パンク時のタイヤ交換

    犬の散歩をしていたらパンクしたタイヤをスペアタイヤに交換しようとしていた若い女性がいたんですよ。 大丈夫ですか?私がやりましょうか?と声をかけたら、兄にコツを教わっているし毎年スタッドレスに自分で入れ替えているので大丈夫です。との事。 作業を見ていると手慣れた感じでタイヤ交換を終えました。 最近はパンク修理キットを採用している車が増えてきましたが、まだまだスペアタイヤを積んでいる車もたくさん走っています。 スペアタイヤを積んでいる車に乗っているというアナタはパンク時にスペアタイヤに交換出来ますか? 特に雪が降るとJAFなどがフル稼働し救援を依頼しても軽く3~4時間はその場で待たされます。

  • イタズラでタイヤをパンクさせられたみたいです

    昨日まで普通に乗っていた車が、今日乗るとタイヤがパンクしてました。完全につぶれていて、ちょっと動いただけでわかりました。 今、家の近くの駐車場に駐車しています。ディーラーに取りに来てもらって、パンクしたタイヤを交換してもらい、他のタイヤもイタズラされていないか点検してもらわないとと思っているのですが、コストがかなりかかるでしょうか?比較的安めでタイヤ交換、点検サービスしてくれるところはないでしょうか。 スペアタイヤはあるのですが、父でないと交換できないので、そうなると明日以降です。スペアタイヤにかえてもらっても、タイヤはまた買わないといけませんよね。そうなるとどこへ行くのがよいのか、車に詳しくないので困ってます。

  • JAFにパンク救援を依頼したら駆動輪にスペアタイヤ

    JAFにパンク救援を依頼したら駆動輪にスペアタイヤ  仕事中に嫁から電話で「車のタイヤがパンクした」と。  「スペアタイヤが積んであるから・・・」と指示するも工具が分からないとか話にならず。。  それ以前にパンクしたのがFF車の前輪で、嫁に2輪脱着(スペアを後輪に、後輪のタイヤをパンクした前輪へ)をさせるのは難しかろう、こんなときのために嫁をJAFに入れてるんだからと思い、潔く「JAFを呼べ」と言う風にしました。  JAFの支店から10分くらいの場所だったので、すぐに来て下さりスペアタイヤに交換して貰ったらしく一件落着・・・  と思い自宅に帰って車を見れば、前輪にスペアタイヤが入ってるじゃないですか。  嫁曰く「前輪がパンクすると大変ね、めちゃくちゃ運転しづらく、家に辿り着くのがやっとだった」と。  「え゛え゛~」って世界です。    私はパンク(スペアタイヤ)の交換ごときでJAFなんて呼んだことないのですが、FF車の前輪にスペアタイヤ入れて「作業完了」とはプロの仕事として酷すぎないですか?  それとも、「スペアタイヤは非駆動輪へ」と頑なに信じている自分が古いだけなのでしょうか??  スペアタイヤは、クロカンなどにある全く同サイズのものじゃなく、いわゆるテンパータイヤというやつです。

  • タイヤがパンク 安く済ませるには。

    先ほど、タイヤがパンクしました。 深夜だったので近くのセルフスタンドで場所を借りてスペアタイヤに替え、なんとか帰宅しました。 通勤に使うため早急に交換が必要だと思っていますが、来年3月、車検を控えており、それを機に車を買い替える可能性があるので、4本全部交換するのも金銭的にも惜しいかな。。と思っています。 パンクしたのは前輪右側で、溝を見てみると、 前輪左側もちょっとヤバそうで。。(後輪は平気そう) で、質問は「前輪2本だけ替えるというのはアリ?」 と言う事と、値段的に大体どのくらいかおおまかでも結構ですので知りたいです。 町乗りにしか使わないので、 スターレットのドノーマルです。

  • パンクしました。

    不運は重なるもので、ホンダのシビックに乗っています。昨日後輪がパンクしたのでスペアに取り替えました。明日、交換に行こうかと思っていたところ、たった今前輪もパンクしました。どうしよう状態です。友達の日産ウイングロードのスペアタイヤを借りようと思いますが、そもそも合うのでしょうか。教えてください。

  • パンクしたタイヤの交換...

    車に関して無知なので、教えてください。。 先日、タイヤに安全ピンが刺さっていて、抜いてそのままにしていたら、翌朝パンクしていました。すぐにJAFにきてもらって、スペアタイヤに交換してもらいました。早めにタイヤを交換したいのですが、JAFの人が、ガソリンスタンドで交換してもらえますと教えてくれましたが、どれくらいの価格でやってもらえるのでしょうか。。また、穴が小さいらしいので交換ではなくパンク修理ですむかもしれないとも言ってました。。ガソリンスタンドでその確認もしてくれますか?? なんだかうまく伝えられなくてすみませんが、よろしくおねがいします。。

  • 車のスペアタイヤは本当に必要?

    30年以上運転していますが、スペアタイヤに取り替えた経験は営業車に乗っていた時の一度きりで、自分の車では一度もありません。 最近ではスペア専用の細いタイヤもあるようですが、いざパンクとなってもジャッキアップしてタイヤ交換できる人ばかりでも無いと聞きます。 ならば、省エネのためにも価格を下げる意味でもスペアタイヤを持たない車でも構わないと思うのですが。 もちろん、そういう車もあることは知っています。 スペアタイヤ外して走るという選択肢は無しとして、ご意見お待ちしています。

  • 朝起きたら タイヤがパンクしてました! どうしたらいいでしょうか。

    今朝方なのですが、いつものように車で出勤する際に、アパート横の駐車場から出庫しようとしたのですが、なんと助手席側の前のタイヤがパンクしていたのです。 おかげで朝からジョッキアップ、スペアタイヤ交換をする羽目に。。 タイヤをはずしてみると、見覚えのない傷が側面に5Cm程。とりあえずスペアタイヤで出勤したのですが、縁石に乗り上げたり、悪路を走った覚えもないし、私の見た限りでは何者かに刃物で切られたような気がしてなりません。 タイヤの破損部分はデジカメで撮影しようと思っていますが、警察に相談したほうがいいでしょうか。 ちなみに現在のアパートは引っ越してきたばかり(新築で2週間程度)で、車も普通のRV車(無改造)です。 アパートの駐車場には自分以外の車もあるのですが、どうやら私だけのようです。