• ベストアンサー

ソニー学資保険検討で変額保険をすすめられ…

もうすぐ5歳の息子、1歳になったばかりの息子がいます。 上の子の学資保険を検討の際、変額終身保険をすすめられ、すすられるがまま加入してしまいました。 被保険者は息子で、死亡保険金額600万のものです。 そのときもネットで嫌になるほど調べたはずでした…。 下の子の保険検討でやはり変額をすすめられ、再度調べてみたところ、悪いことばかり言われているのが目に付き、心配で心配で仕方ありません。 だまされてしまったのでしょうか。 今解約すると、だいぶマイナスです。 納得の上で加入し、加入して現在も納得している方、いらっしゃいますか。 また、学資保険の変わりに変額終身保険に加入することについて、肯定的な見方の方はいらっしゃいますか。 また、 損を承知で今解約したほうがいいのか、継続したほうがいいのか。 下の子は変額終身保険か、学資保険がいいのか。 これからどうしたらよいのか。 アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

学資保険を検討していて何故変額終身保険なのでしょうか。 よくもまあそんな保険に加入しましたね。驚きです。 ソニー生命の営業マンも地に落ちた感じがします。 さて本題ですが、 > 損を承知で今解約したほうがいいのか、継続したほうがいいのか。 下の子は変額終身保険か、学資保険がいいのか。 これからどうしたらよいのか。 変額保険は損を承知で今解約しましょう。 学資保険も入らないでおきましょう。 保険屋が言うのもなんですが、 お二人のお子さん名義で、積み立ての定期預金をするのが 一番確実な方法です。どうしても保険でというのなら、 変額ではなく、子供で加入できる普通の終身保険で、 お子さんの学資が必要な年齢(大学進学時が高校進学時より よほどお金が必要です。国公立に確実に行けるのなら別ですが)で 解約しても解約返戻金が掛け金より上回る商品を探してください。 保険に関しては、養育費等がご心配ならご両親の補償をきちんと 付けておけば問題ないと思います。

babycome
質問者

お礼

回答番号1の欄に書かせていただきました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.3

実際に変額終身保険を運用しているものです。 変額終身保険は4年前は予定利率が4.5%と高く、その後は予定利率 が3・5%と低くなりました。(具体的には以前は保険料がかなり安く 、いまは保険料がかなり高く)なりましたがそれでも保険料は国内では一番安い終身保険です。 通常保険の担当者は加入者に一番有利な加入方法に設定してくれます。 具体的な設定 保険期間は必ず終身とすること。(変額で定期もあります) 保険料支払いは長期払いと短期払いがあります。短期払いは毎月の保険料が上がりますがトータルの保険料はかなり下がります。 積立金はオプションAの設定を選ぶこと。 資産の運用はインター契約で行うこと。 (このことが一番重要です、インターネット上無料で資産が移動できますので投資経験のある人は株価暴落時でも逆に資産が増や増やせます) 逆に株価暴落時に資産を減らす人は、資金の移動をしなくただ積み立てている場合です。 この保険が学資保険に向いているとは思いませんし、学資保険保険とすべきではありませんが、小さな子供に終身保険をプレゼントすると思えばまさに魔法のような保険です。(自分も子供も加入しています) 4年前には一時払い制度がありましたので1歳程度の子供さんが600万の終身加入したとすれはトータルの保険料は40万~50万程度、保険料が値上がりしてからは一時払いがなくなりましたので多分保険料の毎月の支払は1万前後で18歳で解約(トータルの保険料は150万前後)と推察します。 もしあなたが運用経験がなくインターネット上の契約にしてなければ「資産運用」の期待はできませんが終身保険と考えれば、大人になってから再度600万の終身保険に加入することは保険料がかなり上がります。終身保険は1歳でも早く子供の時に加入した方がかなり有利です。 過去は保険料が安かったのでボーナス時、子供の終身保険が安く買えました。私の職場でも資産運用はまるで駄目でソニー生命変額終身保険買いっぱなしの人いますよ(資産は減らしている)ただ私同様過去の安く子供に終身保険を買っているので全く気にしていません。もう一人は保険料が値上がりしてから子供が加入しているので保険料は上がっていますがそれでも安いので(解約は考えていないので)これまた資産が減っても気にしていません。(と思います) 普通3.5%で増えれば60歳ころは解約金は600万を超えるでしょう。 それより良く4.5%で運用できれば解約金は60歳ころ2000万円程度と推察します。 逆に3.5%を下回れば解約金は減っていき最悪0円です

babycome
質問者

お礼

回答番号1の欄に書かせていただきました。 ご回答ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)学資保険の変わりに変額終身保険に加入することについて、肯定的な見方の方はいらっしゃいますか。 (A)そもそも学資保険とは何か? (1)親が万一のとき、子供の学資を確保する。 (2)子供が大学進学などで、入学金など学費がかかる時期の補助 という二つの目的があります。 (1)の目的は、別の方法で保障するので、不要とする場合もあります。変額保険でも「死亡保険金が保証」されている場合には問題ありません。 (2)の目的では、「絶対確実」であることが最も重要であるはずです。 変額保険は、要するに投資です。 投資が上手くいけば、子供が大学へいける。 投資が失敗すれば、子供は大学進学を諦める。 それで、良いのでしょうか? 変額保険で失敗しても、学費の確保はできるから、問題ないという方はどうぞ。 そうではない方は、手を出すべきではないのです。 『そのときもネットで嫌になるほど調べたはずでした…。』 典型的な例です。 ネットで調べる……実は、とても「意識的」で「能動的」行動なのです。 A案に賛成したい場合……ネットで調べるという行為は、実は、無意識のうちに「A案に賛成する意見を集めている」のです。 だから、「○○というサイトではなんと言っているのか」という調べ方が重要なのです。 特定のブロガーが人気を集めているというのは、このためなのです。 この問題について、あのブロガーはなんと言っているのか、賛成なのか、反対なのか、意見を聞きたい……というわけです。 (Q)損を承知で今解約したほうがいいのか、継続したほうがいいのか。 (A)それがわかれば、誰も苦労しません。 ご自分で決めてください。 (Q)下の子は変額終身保険か、学資保険がいいのか。 (A)上記の(1)(2)の条件をお読みいただければ、お分かりいただけると思います。 ご参考になれば、幸いです。

babycome
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 改めて、考えを整理する機会ができました。 親が万が一の保障として、 今の住んでいる家に関しては主人が亡くなった場合支払いが免除されるし、しばらくの生活費は生命保険に入っているからまかなえるだろうし、私も幸い資格を持っていて働くことができます。 なので、特に学資保険として積み立てる必要はないですよね。 子供の学資の確保として投資で準備する、というのは、本当に考えなしでした。 投資が失敗したら、どうするんだということですよね。 リスクは伴うと言う話はあったけれども、なぜか確実に大丈夫な気持ちになってしまって。 あとからこんなに不安になるとは…。 子供の学資の確保として、定期預金で用意しようかなと、今、定期預金について調べ始めました。 上の子の学資の確保としても改めて定期で用意しようと思います。 しかし、今入っている変額保険は、すぐに解約はせず、もう少し様子を見たいと思います。 素人判断ですが、底をついた景気はこれから上がってくるだろうし、もう少し長いスパンでみれば大丈夫になるのかなと。 間違っているでしょうか…。 自分にあったお金の使い方をしようと、改めて思いました。 みなさん、お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学資保険を変額保険で

    現在、2歳2ヶ月の息子がいます。 学資保険を検討しています。 ある保険会社のFPの人に、「変額保険を学資保険として加入してはどうか」と、提案をもらいました。 聞いたり調べたりしたなかで、途中解約さえしなければ、デメリットはなさそうで。 逆に、とても面白い保険で、なんで加入しない人がいるのか、と思うくらいです。 現在の運用状況をみると、とても良さそうですし。 学資保険を変額保険で、の案に対し、反対・賛同双方のご意見をいただけたら、と質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 学資保険を検討してるのですが

    学資保険を検討してるのですが、フコク生命の学資保険と富士生命の終身保険で迷ってます。 どっちもいい商品なので迷ってます。どちらかに加入されている方に質問です。それぞれ 決め手になったところってなんですか?

  • ソニー生命の終身保険(変額型)

    夫の加入している第一生命終身保険を解約して、ソニー生命の終身保険(変額型)に入ろうか迷っています。変額型はその名の通り、保険料は投資に運用され、利益があれば解約時の受取金は増え、損失があれば受取金も減るということらしいのですが、保険金の支払い方法を一括にしようと思っているので大金を支払うこととなり、本当にこの変額型にして大丈夫か不安です。変額型についてどう思われますか?

  • 変額個人年金・変額保険(終身)について教えてください。

    母子家庭なのですが、5年前に勧められるまま、変額保険に加入しました。 母(41歳)子(14歳)です。 母は変額個人年金に480万(解約払い戻し 約260万円) 子の変額年金80万(解約払い戻し 約45万円) 変額保険(終身)親子共に800万 (払い戻し金額・親 約74万円・子 約42万円)です。 5年前に全額払いましたが母の終身保険だけ残して解約しようか悩んでます。 このまま運用したほうがいいのかどうか・・。 もし解約したら、350万円の運用方法を教えてください。 もう目減りする商品には手を出したくないので宜しくお願いいたします。

  • ソニー生命 変額保険A B について

    夫の生命保険の加入を検討中の主婦です。 ソニー生命の変額保険終身型A、変額保険終身型Bについて質問です。 先日、ソニー生命のLP(ライフ・プランナー)の方に家に来て頂いて、設計をお願い致しましたら、「変額保険終身型Bが絶対良い!!」と断言されました。(設計書は、来週持って来てくださる予定) そして、数日後、保険代理店にも相談に行きましたところ、代理店の方は、ソニー生命の変額保険終身型であれば、「Aを勧める!!」とおっしゃいました。ソニー生命からも「Aを勧めるように言われている」とのことでした。私が、ソニー生命のLPの方から、「B」を勧められたと申しましたら、「そのLPの方のお名前は何とおっしゃるのですか?!」と腑に落ちない、納得のいかない様子でした。おそらく、ソニー生命のLPさんと保険代理店の方は、同じ業界で、交流があるため、そのような言葉が出たのだと思います。 以下は、保険代理店の方からの説明です。 ●変額保険終身型A → 積立機能重視(解約返戻金重視) ●変額保険終身型B → 保障機能重視(死亡保険金重視) ソニー生命のLPの方が、Bを勧める理由は、 ・解約をしてほしくない。 ・できるだけ長く、保険料を預かっていたい。 のでしょうか? 保険代理店では、「A」を勧めるのが一般的なのに、どうして、LPさんは、「絶対Bだ!!」と断言されるのか、根拠が知りたいです。初めての生命保険の加入で慎重になっております。このLPさんを本当に信頼しても良いのでしょうか?あまり親しくない方からの紹介なので不安です。 こちらのコーナーでも、「おすすめはA!!」と回答が寄せられていただけに、不安です。お詳しい方に教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 学資保険と変額保険有期型の組み合わせについて

    ソニー生命の学資保険を検討中です。 当初、17歳満期の200万を希望しましたが、ライフプランナーから以下の提案がありました。 ・学資保険:17歳満期100万 ・変額保険有期型:15歳満期100万 学資保険1本にするのか、上記2本の組み合わせにするのか、悩んでいます。 学資保険1本の方が、満期時の受取額が決まっているため、安心するのですが、変額保険有期型も魅力的です。 ただし、元本割れの可能性がありますが。。。 学資保険1本の方が良いでしょうか?

  • 学資保険について

    学資保険について  二人目の子供が生まれ、下の子もそろそろ学資保険への加入を考えています。 上の子は、知り合いの勧めで住友に加入しましたが、次は違う保険会社にしようかと思っています。  どこかお勧めの保険はありませんか?

  • 変額個人年金保険と学資保険について

    こんばんわ。 保険の事で、詳しい方がいらっしゃいましたらお聞きしたのですが。 我が家で、子供が産まれ将来のことを考えて学資保険に入ることを検討していました。保険には詳しくないので、全体の見直しを含めて自宅に保険会社の人が来て何度か話を重ねてきました。 そして、現在最終判断の段階なのですが迷っているのでアドバイスをいただけたらと思っています。 内容は 最初は子供の将来のために、貯金では使ってしまう恐れがあるので学資保険(元本保証)に入ろうと思ってました。 理由は、貯金のように使ってしまう可能性が低いこと。また、父親に万が一のことがあった時はその後の支払いは免除になり、受取額もそのまま受け取りが出来る為です。 しかし、自分の入っている保険で死亡保障は充分であり、学資保険の数百万円は重要ではないのでは?との事でした。それならば、変額個人年金保険でためておいて、途中で解約(最終的に進学時などに)したほうが良いのでは?との提案を受けました。 確かに、死亡時に保険金は充分に入ってきますのでその点を重視していたため学資保険の良いところが薄らいでしまいました。 変額個人年金保険にリスクがあることは承知ですが、大きく儲けようとは考えていません。ここ数年の運用実績も良好とのことでした。 パンフレット等を見ましたが、まだハッキリとどちらの選択が良いかは決心がついていません。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。 また、銀行に預けていてまったく使う予定の無いお金も何割かは変額個人年金保険への運用も検討しています。 そちらの件も、よろしくお願いします。

  • 変額終身保険の解約

    40歳の夫の保険で悩んでいます。 子供はなし。 がん保険加入を考え始め、以下で質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4643520.html がん保険、医療保険。 考える程に、生きている内の保険の重要性を感じ、 節約するなら死亡保険しかないと思い始めています。 (低収入な為、保険料は出来るだけ節約したい) それで、現在入っている変額終身の死亡保険について質問です。 (夫婦二人とも見直しなのですが、とりあえず夫のみの相談で) 葬式代のつもりで、3年前にソニーの変額保険終身型に加入しました。 ・死亡300万 ・60歳払込 ・掛金 年¥76,000程度 利率がよければいつでも解約すればいいし、基本的には葬式代なので 解約しない事を前提に考えれば、トータルして割安かと思い加入しました。 しかし、その時点では共働きだったのでそれ程負担でもなかった掛金が 現在私が体調不良で働けないので、夫だけの収入では負担に感じています。 (私もほぼ夫と同じ保険に加入(医療、変額終身共に)なので、実際掛金もこの倍) そこで、この変額終身保険をどうすればよいのか悩んでいます。 1.解約する  これは利率が悪すぎて今はするべきではないのでしょうね。 2.保障の減額  たとえば200万に減額する。  しかし、これも100万分の解約返戻金が0なのでやはりもったいないような。 3.払済保険にする  するならコレかと思っています。   4.このまま何とか頑張って払い続ける ソニー生命に現在払済にすると保障はいくらになるのか?と問い合わせたのですが、 あと1年程過ぎないと払済に出来ないし、金額も代理店で確認して下さいと言われ 詳しく分かりませんでした。 死亡保険についてはやはり最低200万は欲しいと思っています。 それも終身にするか、75歳まで等にすればいいのか分からないですが。 現在の変額終身を払済にして、掛捨ての「300万75歳まで」に変更すれば 年額2万程度で済みます。 しかし76歳でなくなれば75万程捨てる事に。 終身死亡保険で掛捨てで安いのって有り得るのでしょうか? このまま変額終身を続けた方がいいのでしょうか? 素人で勉強不足なので申し訳ないですが 色々なご意見よろしくお願いします。

  • 変額終身保険て何?

    今変額終身保険加入を勧められています。今のこの時期に加入することについてどう思われますか?(ちなみに私としては、今株価も下がっているし、将来は上がっていくかな~なんて今加入も悪くないか、と素人根性です。)そして、変額終身保険のメリット、デメリットを教えて頂けますか。ちなみに今勧められている保険内容は;スカンディア変額終身保険300万 月額料金3123円 ただ今独身女、26歳です。