• ベストアンサー

PC-98時代の「CARRY STONES」は解不能では? (出直し)

amanda97の回答

  • ベストアンサー
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

がんばって、最後はこーなるから(^_^)v

noname#128540
質問者

お礼

 三晩考えましたが、giveUPです。そういえば、このパズルも、解けずにリセットする場合には「g」を叩くのでした。

noname#128540
質問者

補足

 ええっ!できたの?!  私も、出来上がりの赤・黄の位置は仰せのような位置ではないかと薄々感じてはいましたが・・・。  貴殿は天才?!  がんばってみます。完成の暁には「お礼」欄にて。

関連するQ&A

  • PC-98時代の「CARRY STONE」は解不能では?

     PC-98上で「CARRY STONE」というゲームがありました。  この問題集1(DATA1)の第9問(写真参照)が解けません。解答の分かる方、教えてください。

  • 個数の処理について

    わからない問題があるので、誰か教えてください。 できれば、詳しくおねがいします。。。 問題 ある地域が、下の図のように6区画に分けられている。 (1) 境界を接している区画は異なる色で塗るとことにして、赤・青・黄の3色で塗りわかる方法は何通り。? (2) 境界を接している区画は異なる色で塗ることにして、赤・青・黄・白の4色で塗り分ける方法は何通り?? _________   |         |   |   A    |    |________|    |    |    |    | B  |  C|    |___|    |    |    |    |    |    |___|    |  D |    |    |    |  E |    |_________|    |         |    |         |    |   F         |_______|           図です。 おねがいします

  • 場合の数の問題です。

    下の図のように4つの部分に分けられた長方形を赤,青,緑,黄の4色に塗り分ける。4色の塗り方は全部で何通りあるか。 お願いしますm(_ _)m

  • 黄色と同じ位置を赤色で塗潰しをして数字を抽出する

    このカテゴリーのエクセルの達人の方々に質問です。 どなたか回答して頂ける方がおみえでしたらよろしくお願いします。 (ちゃんとした回答ではなく、文句やクレーム等を混ぜた記載はご  遠慮ください。私の質問が気に入らない場合は無視して頂ければ  結構です。) 【質問】  添付図のとおり、「①無作為に数字を黄色で塗潰し」として、  A1~Y4迄の数字に無作為に手で黄色で数字を塗潰し、 「➁黄色と同じ位置を赤色で塗潰し」として、  A9~Y12までの数字の中で、黄色と同じ位置にある数字を 赤色で塗潰し、「③赤色で塗潰しの数字を並べる」で、  ➁で赤色で塗潰された数字をC15~下に並べる方法が知りたい  です。    VBAでもその他方法でも構いません。 【注意事項】  ・「①無作為に数字を黄色で塗潰し」に入る数字は重複ありで、   空白はありません。毎回、手で黄色で塗潰す位置や個数は変わ   ります。  ・「➁黄色と同じ位置を赤色で塗潰し」に入る数字も重複ありで、   空白はありません。毎回、黄色の位置が変われば赤色の位置も   変わります。  ・「③赤色で塗潰しの数字を並べる」は、➁で赤色で塗潰された   数字をそのままC15~下に並べます。  ・「①無作為に数字を黄色で塗潰し」、   「➁黄色と同じ位置を赤色で塗潰し」、        「③赤色で塗潰しの数字を並べる」は、    説明のためにつけているだけです。  ・使用するエクセルは2021です。 以上、よろしくお願いします。

  • 確率の問題 大学受験レベル教えてください!!

    確率の問題の答えの解説の意味が分かりません。 誰か分かる方教えてくださいませんか?? 問題 男子6人、女子6人がいる。 男子は、2人ずつそれぞれ赤、青、黄の帽子をかぶっている。 女子は、1人赤、2人が青、3人が黄の帽子をかぶっている。 男子1人、女子1人のペアを6組作るとき、男子と女子の帽子の色が同じであるペアが4組以上となる確率を求めよ。 解答 男子を上段に一定の順序に並べて固定し、女子を下段で動かす。黄のペアが2組できないと、ペアは3組しかできないことに注意する。     ⅰ)4組の男女がそれぞれ同じ色になるときの組み合わせは、     男 赤 赤 青 青 黄 黄          女 赤⇔青 青⇔黄 黄 黄 (図1)   ⇔の部分は変更可能だから4通りが考えられる。 II)4組の男女がそれぞれ同じ色になるときの組み合わせは     男 赤 赤 青 青 黄 黄     女 赤⇔黄 青 青 黄 黄 (図2)   ⇔の部分は変更可能だから2通りが考えられる。 男子の並び方を固定した上で、女子の赤1、青2、黄3の並び方の総数は 6!/(2!3!)=60 ⅰ~IIの合計は 4+2=6 よって求める確率は 6/60=1/10 分からないところ >(1)黄のペアが2組できないと、ペアは3組しかできないことに注意する。とありますが、黄色2組青2組でも4組できるのでは? >(2)ⅰ)4組の男女がそれぞれ同じ色になるときの組み合わせは、(答えの図1)とありますが、今回は人なので例えば黄帽子をかぶった男子の中でも区別しないとダメなのでは? 男 赤A 赤B 青A 青B 黄A 黄B     女 赤a 青b 青a 黄b 黄b⇔黄a ⇔で変更可能で、同じ帽子の並びでも2通りできるのでは?? >(3)女子の並べ方の総数は、人は区別すると考えると単に並べることになって 6!(通り)になるのでは? わかる方是非おしえてください!!

  • 赤っぽく印刷される

    赤っぽく印刷される。 canon MG3630.購入後2年目です。年賀状でイラストと写真ををインクジェットのハガキ印刷時の問題です。 1_)赤が強そうで、黄色が橙色に印刷されます。クリ-ニング後確認印刷しても黄色が薄 く印字される。赤ははっきり印字される。 2)連続印刷すると、ハガキの下半分から赤っぽくなり、黒字まで赤っぽくなる。ところ が、1枚づつ印刷すると赤っぽさは弱くなる。 3)この機種の特性かイラストはまあまあの印刷ですが、写真は使えないですかね。   年賀状はこの状況で印刷し送っちゃったので、来年の為に教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 家の近くに毎日来る鳥の名前が知りたいのですが…

    家のすぐ横に小さな池があります。 ベランダから池が良く見えるのですが、その池に毎日居る鳥がいます。 1m位離れた所からみる感じでは30cm位?で、体は白で、羽が灰色、頭(目から上?)から背中は黒く足は黄色?っぽく見えます。 私が見かける時はほとんど木にとまっています。 携帯から調べてみたのですが、種類の多さと写真のみにくさで調べきれませんでした…。 分かり難い説明で申し訳ないのですが、ベランダからその鳥が毎日よく見えて可愛らしいので気になって質問してみました。 この鳥の名前と、携帯から見れる鳥図鑑?のようなHPがありましたら教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 10年くらい前のパズルゲームの名前が思い出せない

    10年ほど前、自分が小学生の頃、親がMacのPCを使っていたのですが、 そのPCにインストールされていたパズルゲームの名前が分からないのです。 そのパズルゲームは、玉が↓のように並んでいて、真ん中だけ開いており、 ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●(1)(2) ●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● 玉を一つ飛び越えさせて移動させると、飛び越えられた玉が消えます。 ((1)を(2)を飛び越えさせて空いてる所に移動させると(2)が消える) 青色のみ、青と黄色、青と黄と赤の色とモードがあり、飛び越えた玉が、色ごとにボーンボーンと連鎖していきます。 ほかにも連鎖の無い岩をすべて消す、化石のような石のモードや、 恐竜の卵の石で、移動させると恐竜の卵が割れていき、 割れると恐竜が勝手に移動するモードなんかもありました。 ここまで内容を覚えているのですが、ゲームの名前をボーンボーンと呼んでいたため、名前はまったく覚えておりません。 久々にやってみたくなったのですが、いくら調べても分からず困っております。 もしお分かりになる方いらっしゃいましたらお力添えをお願いします。 ちなみに、そのPCにはフレディフィッシュというゲームも入ってました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メガネの縁の方で物を見ると、その物の境界が青や赤に

    メガネの縁の方で物を見ると、その物の境界が青や赤に見えますが、それは一体なぜでしょうか? とても鮮やかな赤と黄色、濃い青と水色が見えます 本当に鮮やかです 写真では上の方の本の右端に赤と黄色の輝きが見られます(みえるかな??) これは一体何現象なのでしょうか?

  • 鴨は木にとまりますか?

    マンションの下にある小さな池に時々、鴨が来ます。 水の上の鴨の写真はいっぱいありますが、 鴨は木に止まるものでしょうか?あれば写真が見たいです。