段落のぶらさげインデントの設定でうまくいかない問題について

このQ&Aのポイント
  • 質問者はビジネス問題集の中の問題で、左インデント+ぶら下げインデントの設定がうまくいかないという問題を抱えています。
  • 同じ条件の2つの段落に同じ設定をしても、片方はうまくいかないとのことです。
  • 質問者は均等割付を解除してスペースを挿入することで解決する方法を試していますが、なぜ均等割付の設定からではうまくいかないのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

均等割付をした段落のぶらさげインデントがうまくいきません

ビジネス問題集の中の問題から質問です。 左インデント+ぶら下げインデントの設定のところですが、 同じ条件の2つの段落に同じ設定をしても、必ず片方はうまくいきません。 それがなぜなのか、教えてください。 以下にその問題の部分を書きます。 初めは全て左詰で入力しています。 (□はスペース、↓は文字列の折り返しの区切り、それ以外は改行) ちなみに、「場所」は3文字分の均等割付をしています。 ------------------------------------------------ 場所□□東京都千代田区九段3丁目3番1号↓ ワード物産株式会社 大会議室 議案1□□第8回期営業利益報告書、(中略)ならびに↓ 利益金処分案承認の件 ------------------------------------------------ この2つの段落に、 4字分の左インデントと9字分のぶら下げインデント(つまりぶら下げインデントは5字) を設定しなさいという問題です。 そこでこの2つの段落を範囲指定して、 「書式」-「段落」で左インデントを4字、ぶら下げインデントは5字を設定するのですが、 『利益金処分案…』のほうは完成例と同じになりますが、 『ワード物産…』の方は5文字分ほど右に寄りすぎます。 1つめの段落だけはぶら下げインデントを2.5字にしないと合いません。 「場所」の均等割付を解除し、間にスペースを入れるとうまくいきます。 問題集の模範解答では水平ルーラーのインデントマーカーを動かすようになっていますが、 どうして均等割付を設定しているとメニューの「書式」-「段落」からだとだめなのでしょうか? 問題文の中に均等割付にしなさいという指示もありますし、 できない理由を知りたいので、スペースを入れない方向で解決させたいです。 わかる方、よろしくお願いします。

  • Faye
  • お礼率92% (152/164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

締め切られていないので、補足的追加回答。 [文字の均等割り付け]を段落先頭に設定した場合だけ、質問にある動作 をします。先頭数文字以外の文字列に[文字の均等割り付け]をした場合 だと[ぶら下げインデント]は文字数で指定しても問題なく設定できます。 この理由としては、[ページ設定]の[文字数]と[字送り]のpt数との関係 が影響します。一文字あたりの字送りが[文字の均等割り付け]を先頭の 文字列に設定したときに、割り付けした字間のほうが優先的に段落書式 へと影響を与えるために、段落で字数指定したときに割り付けした字間 で[ぶら下げインデント]が設定されるためです。 具体例で示すと、初期設定のフォントサイズは10.5ptで、字送りも同じ 値で送られます。これが[ぶら下げインデント]のときに字数で指定した ときの基準になっています。  左インデント4字 → 10.5pt×4字=42pt   ぶら下げインデント5字 → 10.5pt×5字=52.5pt この組み合わせで段落書式が設定されるのが基本ですが、段落先頭へと [文字の均等割り付け]を2文字にたいして3文字分設定した場合、字間 が10.5ptにはなりません。この場合先頭文字と次の文字との字間は倍の 21ptになるので、この値をもとにぶら下げインデントを設定するために 字数を指定すると、倍の文字数分だけぶら下げる位置がずれるのです。  左インデント4字 → 10.5pt×4字=42pt (これは変化せず)   ぶら下げインデント5字 → 21pt×5字=105pt=10字 文字の均等割り付けを2字分へ4字で設定したときは、3文字分の字間 が先頭文字に設定されるので、[ぶら下げインデント]は15字の位置へと ずれるのです。 字数を指定したときの計算方法がわかりにくくなるので、ルーラー上で インデントなどを指定したほうが今回の場合は簡単なのです。  

Faye
質問者

お礼

なるほど~!! 大変よくわかりました。 解決してすっきりいたしました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

問題集にある[水平リーダー]を使う方法でないと、文字数での指定では 質問にある動作をします。[書式]→[段落]から文字数で指定する場合は Word内では"mm"や"pt"などの単位で数値化して置き換えてから計算して いるので、[均等割り付け]がある段落で文字数指定していると間違った 計算をするためです。 [水平リーダー]での操作なら、このような計算をする必要がないので、 模範解答では指定しているのです。 とくに[均等割り付け]が関わる場合は、タブ位置などの指定でも誤差が 生じるので、文字数以外のその他の単位での指定をするようにします。 インデントマーカーを操作するときに、[Alt]キーを押しながらすれば [水平リーダー]上に文字数が表示されますので、正しく設定ができると 思います。

Faye
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 なんとなくわかったような気がします。 とにかく均等割付だと文字数指定でのインデントがうまくいかないのですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 段落の先頭に均等割り付けを設定した後インデントすると文字が正しく配置されない

    Word2003と2007で同じような症状なのですが、以下の手順で操作するとインデント後の文字の配置がでたらめになります 1)1段落目に「あああ ああああああ・・・(30字位)」と入力します 2)2段落目に「いいいい いいいいいい・・・(30字位)」と入力します 3)「あああ」と「いいいい」の部分を6文字分の均等割り付けにします 4)1段落目と2段落目を段落選択します 5)ルーラーの左インデントマーカーを10文字分右へドラッグします 6)ルーラーのぶら下げインデントマーカーを5文字分右へドラッグします 7)1段落目と2段落目のぶら下げインデントの位置がずれています 再現のキモは1段落目の「あああ」が3文字、2段落目の「いいいい」が4文字になっているということです。 どなたかこのような症状に当たった方、解決策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エクセルのセル内における均等割り付けについて

    職場の上司の役職と名前を入力した表を作成するよう指示がありました。 上司がたくさんいるのでかなりの表になってしまうのですが、それぞれの役職名の長さがバラバラで、字数の少ない役職名、字数の多い役職名と様々です。 ですが、上司の指示は、役職名の長さがバラバラだが、表としての体裁を整えるため、セルの中で文字の位置はきちんと揃えてくれと言います。 そこで、セルの書式設定→配置→横位置「均等割り付け」をして上下のセルと字の位置を合わせようとしています。 ここで質問なのですが、均等割り付けの右にインデントってありますよね。このインデントも使ってるのですが、インデントに「2」と入れるとセルの左右両方から2文字分空いた位置で文字が均等割り付けされますよね?この時にセルの左からは2文字分、右からは1文字分、とセルの左右別々のスペースを取って均等割り付けすることはできないんでしょうか? 本屋でエクセルの本を読んだのですが、通常の均等割り付けの説明だけで。そこまでは書いてありませんでした…。 よろしくお願いします。

  • WORD2007の均等割り付けがうまくいかない

    Windows Vistaを使っていますが、WORD2007の均等割り付けがうまくいかなくなりました。 たとえば、謹賀新年という文字を6字分に均等割り付けしようと思い均等割り付けを押したら、勝手 に謹賀新年の文字が一行文を丸々取って、広い間隔で表示されてしまいます。 つまり謹の字が最も左に、年の字が最も右に、これらの中に賀の字と年の字が同じ間隔で表示され ます。 従来通り、均等割り付けができるようにするには、どうすれば良いでしょうか。ご教示ください。

  • セル内での均等割付

    予算案の作表をしています。セルに科目名をいれて、均等割付にすると両端の罫線ギリギリまで字がいくので、見づらいと言われました。両側1文字分づつ位空けて均等割付ってできますか?インデントをしたら長い科目名が改行されて表示されたり、色々いじってみましたがうまくいきません。初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい!

  • エクセルの横位置の均等割付(インデント)でインデントを0.5以下で設定したい

    エクセル2003です セルの書式設定-配置-横位置の均等割付(インデント)で インデントの数値を1とすると両端が広く開きすぎるので 0.5又はそれ以下の単位で設定したいのですができますか できる場合方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Word(2007)の均等割付について

     Win VISTAです。  Word(2007)の均等割付について質問致します。  メニュバー⇒ホーム⇒段落⇒段落という文字の真上に表示される「⇔」というアイコンをクリックすると  ・文字が先頭に有る場合は、その行の終わりまでの均等割付になります。  ・文字が、行の途中から始まり行の途中で終わる場合には、Word(2000)のように「文字の均等割り付け」   ダイヤログが出てきて任意の文字間隔に設定出来るようになります。   いつもどこの文字列に対しても、任意の文字間隔に設定出来るように「文字の均等割り付け」ダイヤログが出て来るように設定したいの   ですがどのようにすればよいのですか。  VISTAには全く泣かされています、宜しくお願いします。

  • 均等割り付けが出来ません!!

    2文字の字を4文字に均等割り付けをしようとしているのですが、出来ません! 4文字入力している所を均等割り付けしようとすると、5.32など、4文字入力しているのに、そんな表示がされます。 どうしたらいいですか? 教えて下さい。

  • Word2013で均等割り付け

    均等割り付けを6文字分にするとき、6字と出る設定が標準だと思うのですが、mmで出る設定になっているPCがあります。 どうしたら標準の設定にできるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Word2007で均等割付

    こんにちは。 Word2007で文字数を指定して均等割付を したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 「ホーム」-「段落」の均等割付ボタンを押すと 全行で均等割付されてしまします。 ヘルプを見ると[文字の均等割り付け] ダイアログ ボックスが 表示されるとありますが、出てきません。 (右クリックでも出てきません。) よろしくお願いします!

  • Word2007 で2003の書式→均等割り付け→文字数に相当

    Word2007 で2003の書式→均等割り付け→文字数に相当するのはどこに有りますか、段落の中の均等割り付けでは出来ません、お願いします、