• ベストアンサー

還暦祝いで京都に行きます

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.6

NO4です。 >やはり車での移動はやめたほうがいいでしょうか 春秋の行楽シーズン以外でしたらさほど神経質に なるほどのことはないと思います。 特に夏場なら暑いですから車のほうが楽だと思います。 宇治周辺なら京滋バイパスを使うと降りてからが楽です。

noname#98430
質問者

お礼

二人とも暑さに弱いので車での移動にしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 還暦のお祝い

    もうすぐ義母が還暦を迎えます。 還暦のお祝いってみなさんはどうされましたか?私の両親が還暦の時は食事と赤いモノをプレゼントしました。 義母の時もそれでいいかなあと思っていたのですが義父のほうから「還暦祝いは長男夫婦のお前達は北海道旅行をプレゼントしろ」と主人が言われ、お祝いの食事は義姉夫婦が負担すると決まったようです。 旅行は義母の仲良しグループで行くみたい(雪祭りが目当て)なのですが、最低でも12万くらいかかりそうです。還暦のお祝いってこんなにお金をかけなければいけないのでしょうか・・・?私が心が狭いのかもしれませんが、ウチはお金持ちでもないし、さすがに金額が金額なので正直困っています。 主人は「親父が決めたみたいだし・・・」と反対できないような事を言っています。義父はどちらかというと横暴な人で主人は逆らえません。 みなさんだったらどうしますか?やっぱり、希望する北海道旅行に行かせるべきでしょうか?

  • 還暦のお祝いについて

    来月の日曜日に昼の時間帯で母の還暦祝いをするのですが 横浜駅~みなとみらい周辺にてフレンチかイタリアンのお店を 探しています。 今、候補にしているのがロイヤルパークホテルのル・シエールなのですが、 こちらのお店を利用された方のご意見や、他にも良いお店があれば ご教授頂けると幸いです。 また、還暦のお祝いといえば、最近では赤いちゃんちゃんこの代わりに 赤いベストやカーディガン等をプレゼントをしたり、旅行や食事、花束の プレゼントということをよく聞きますが、皆様の経験上、どのような お祝いをしていらっしゃるのか、また、金額の目安等をお聞かせ 願えませんでしょうか? webで色々調べたりしているのですが、還暦のお祝いって 地域や各ご家庭によって結構違いがあるみたいで迷ってしまいます。 ぶしつけな質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 還暦のお祝い

    今年、主人は還暦を迎えます。お祝いの仕方を聞いたりネットで調べたりしますと、子供が親へ云々・・・というお宅が多いように見受けられます。我家の息子は結婚して県外に住んでいて、恐らく父親が今年還暦だと言うことを知らないと思います。(息子かお嫁さんが気がついてくれたらよいのですが、、、)もし気がつかないようだったら私だけでも主人のお祝いをしてあげようと勿論思っています。食事、旅行、プレゼント・・・にしても、在り来りのものでなく思い出に残るものにと思います。皆様はどのようにされましたでしょうか?

  • 還暦のお祝い。何を贈りましたか?

    父親がもうすぐ還暦を迎えます。 私たち夫婦と弟夫婦、そして妹でお祝いを贈ろうと考えています。 私は、みんなで1~2万位のもので良いと思っていたのですが、 弟は一人1万位で考えているようです。 正直、私たち夫婦は今年子どもも出来、2万円もお祝いに回すお金がありません。 気持ちなので、無理する必要もないと思うのですが、、、 皆さんは、還暦のお祝いに何をプレゼントされましか? 予算は幾ら位だったのでしょうか? それは、個人でor兄弟で? 参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 還暦のお祝い

    父が今年還暦です。 家族でお祝いをしようと思っています。 ホテルで食事をし、その際にプレゼントを渡そうと思っています。 還暦のお祝いをされた方は、どういったものを贈られましたか? また、父がちゃんちゃんこも欲しいようなのですが、ネットで調べると、赤いものが多いです(当たり前ですが。。)。 できれば、赤だけでなく、ちょっと模様が入ったり違う色も入っているような、普段も着られそうなものを探しています。 どなたかご存知ないでしょうか。

  • 義両親の還暦祝い

    こんにちは。 皆さんは義両親の還暦祝いをされましたか? 主人の両親が揃って還暦を迎えます。 義父は少し前に60歳になったので、義母が60歳の誕生日を迎えたら揃ってお祝いをしようかなと考えていました。 しかし、主人に相談したら「やらなくていいんじゃない?」と。 主人の実家は主人が小さい頃から誕生日会やお祝い事はやらなかった家庭だったようで、イベントはスルーしてきたみたいです。 一方私はその逆で家族のお祝いはしてきた方でした。 育った環境も違うので、私の価値観を押し付ける訳には行かず、どうしたらいいのか悩んでしまいました。 ちなみに、私の両親が還暦を迎えた時はプレゼントを渡し、みんなで食事会をしました。 主人も参加したので、さすがに私の親にだけやって主人の親の時は何もしないって…と。 主人は次男なのですが、長男夫婦はお嫁さんも含め、そういうお祝いとかしないタイプなようなので、なんか私ばかりが勝手に出しゃばってお祝いお祝いと騒いでいるのも迷惑?と思ってしまいました。 やはり主人の意見も尊重して、何もやらない方が良いでしょうか?

  • 還暦の祝い

    父が還暦を迎えます。毎年父の日と誕生日のプレゼントも悩むのですが、還暦の祝いとなると・・・ますます悩みます。結婚して実家を出ていて、実家が近くなので主人と帰ってみんなで家で食事を・・・と思っています。服飾系は自分で買ってきてしまって有り余っているので、なにか思いもよらないものをと思うのですが・・・皆さんはどんなプレゼント、どんなお祝いをしましたか?参考にさせていただければ。よろしくお願いいたします。

  • 【九州】還暦祝い

    【九州】還暦祝い こんんちには。 母が還暦なので、ちょっとリッチなお食事付き日帰り温泉を プレゼントしたいと考えています。 条件に合いそうな旅館などありましたらご教授ください。 ・福岡在住の両親なので、福岡から車で3、4時間以内がよいです。 ・ちょっぴりリッチな食事を出来れば個室で食べれればいいかなぁと思います。 ・個室でくつろぐ時間に、還暦祝いをしれもらえるとうれしいな。 (赤いチャンチャンコを着て記念撮影とか) ・温泉は源泉かけ流しがよいです。 何卒、よろしくお願いします! ※また、日帰り温泉以外でオススメの還暦祝いがあれば教えてください。

  • 還暦祝いのマナーについてお聞きしたいのですが・・・

    還暦祝いのマナーについてお聞きしたいのですが・・・ 私の母が還暦を迎えるので、姉夫婦と一緒にお祝いを計画してるのですが、私の主人の仕事が忙しく、参加できないのです。還暦のお祝いは、姉妹揃ってしないとダメと聞いたことがあるのですが・・・ 詳しいマナーを知ってる方は、教えてください。

  • 義母の還暦祝い

    来月義母が還暦を迎えます。 主人と色々検討中なのですが、決めかねているので質問させて下さい。 今候補に上がっているのは、義母を連れて私たち夫婦と3人(義父は亡くなっています)で旅行に行く事です。 旅行券とも考えたのですが、普段から行動的な義母は一人でもよく旅行に行くため、私たちと一緒の方がはるかに喜ぶだろうと主人も言っています。 そこで、義母と一緒に暮らしている義弟二人(未婚)の事なのですが、一緒に旅行に行くか誘うべきでしょうか? それとも旅行ではなく祝いの席を設けて、食事+プレゼントの方がいいのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。