• ベストアンサー

陣痛

chachatownの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは☆38週の妊婦です。 私も夜中にoki-love2さんと同じ症状でドキドキすることが増えました。 これは、「もうすぐお産だよ」という合図です。前駆陣痛ってやつですね。 本物の陣痛との違いは、起こるのが規則的でないということです。 「うおっ、おなかが張る&下腹部が痛い! いよいよか!」と思ったら、それからずっと痛くならなかったりして、「なんだ、違ったか・・・・」みたいな。 この前駆陣痛というのは、本物の陣痛の準備運動のようなものらしく、誰にでも起こるそうですが、その痛みの感じ方は人それぞれで、同じように子宮が収縮してもあまり感じない妊婦さんもいれば、すごく痛いと感じる妊婦さんもいるそうです。 >陣痛の痛みって私でもわかるんでしょうか? 他の痛みと違いはありますか? とのことですが、痛みとしては、下痢の時のような痛みとは明らかに違い、下腹部の方が痛む生理痛のような感じだと言われています。 私は普段の生理でも「生理痛」というものがなく、腰痛で生理に気づくタイプなので、「こういう痛みが生理痛です」と上手く説明することは出来ないのですが、この下腹部がパンッと張るような痛みこそ前駆陣痛なんじゃないかと思っています。 >10分間隔でくると言いますが、痛い時間自体は数秒なんですか? 前駆陣痛における痛い時間自体が何秒あるかはちょっと分かりませんが、子宮口が3センチ開いたら本物の陣痛が来ると聞きました。 この時点での陣痛の間隔は8~10分。その中で痛い時間は15~20秒だといわれています。 10分間隔、もしくは1時間に6回起こるようになったら、お産の始まりだと言います。 私のかかっている産科では20分間隔で陣痛が来たら連絡をくださいと言われています。なので、どのタイミングで電話をすればいいのか迷うのであれば、oki-love2さんのかかりつけの医師に聞いてみるのがいいと思います。 陣痛開始から出産まで、初産婦で12~15時間。経産婦でその半分と言われています。お産は時間のかかるのが普通です。なので、「陣痛が始まった」イコール「即入院!」なんて慌てる必要はありません。何分おきに陣痛が来るかを計り、病院に連絡して指示をあおぎましょう。「入院の用意をして来てください」と言われることもあれば、それが夜中であれば、「朝になってから来て下さい」と言われることもあります。 ちなみに、お産開始の陣痛の痛みはそれほど強くないので普通に行動は出来ます。入院の際の持ち物で忘れ物がないか、また、ご主人や家族に連絡するなど、落ち着いて行動することが出来ます。 余談ですが、「陣痛の間隔が10分おきになったら」・・・・とよく聞きますが、この間隔の計り方はご存知でしょうか? 間隔というと、痛みが終わったところから次の痛みの始まりまでの間(つまり“痛くない”時間)のように思われるかもしれませんが、それは違います。 「陣痛の間隔」とは、痛みのスタートから次の痛みのスタートまでの間のことです。   『「イテテテ!」となった時間』+『ふい~、おさまったぁ』=10分 で、「陣痛の間隔が10分おきになった」という言い方をします。 またまた余談ですが、陣痛から先にくるのが通常ですが、破水から先に来る妊婦さんもいます。この陣痛よりも先に破水してしまうことを前期破水といいます。 陣痛から来た場合は前述のように落ち着いた行動がとれ、シャワーや入浴してから病院の診察へ、ということも可能ですが、破水の場合は即刻入院しなければなりません。赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れたことで、そこから感染してしまう可能性が大だからです。もちろん、シャワーや入浴はNGです。 大きなバスタオルをあて、羊水がどんどん流れ出てしまうのを防ぐためになるべく横になった状態でクルマで移動します。病院に着いて、感染予防の処置をすればひとまず安心・・・ということになります。 私ももういつ産まれてもOKな状態なので、oki-love2さんの不安が自分のことのようによく分かります。 あとほんのわずかのマタニティーライフです。お互いに無事に安産出来ることを願います☆ 失礼します☆

noname#92797
質問者

お礼

38週、お互いもうすぐですね☆ 私の痛みも前駆陣痛なのかもしれないです、間隔は不規則で下腹部が張っているような痛みだったので…。 破水などが起きた場合怖いですが、陣痛ならシャワーを浴びても平気なくらいゆとりがあるんですね! 少し安心しました! 陣痛の間隔の計り方までとても丁寧にご回答くださってありがとうございました! お互い出産、頑張りましょうねo(^-^)o

関連するQ&A

  • これは前駆陣痛?

    間もなく37週に入る二人目妊婦です。火曜日に検診へ行ったんですが まだ赤ちゃんは下がってないので、どんどん動いてと言われました。 (10月からの一ヶ月は早産気味で安静の指示がでてました) 掃除や上の子と軽く散歩などをして過ごしているのですが、昨日から 時々、下腹部のあたりがチクチクと痛むようになりました。 時間にしたら痛みは長く続きません。 上の子の時には、おしるしがきて2時間後くらいにすでに10分間隔の 陣痛になってたので、前駆陣痛というのを感じませんでした。 この痛みは前駆陣痛なんでしょうか? 経験者の方のお話をお聞かせ いただきたいと思います。

  • 陣痛?

    妊娠39w3dの初産婦です。 今日の検診の内診で刺激されました。 2時間程前からだいたい10分間隔で張りと下腹部の痛みが(10~30秒)あります。 痛みはまだ我慢できる程度で、間隔も10分前後と少しまばらです。 波のある痛み方は初めてなので陣痛かなとも思いますが、まだ我慢できるぐらいだったら前駆陣痛なのでしょうか?

  • 前駆陣痛ってこんなに痛い!?

    38週の妊婦です 昨日の朝方に前駆陣痛が始まりました 痛みの継続時間は30秒~1分弱 間隔は不規則で8分~30分 検診があったので聞いてみたら まだ降りてもないし子宮は 開いてもいないとのこと。 だがとりあえず痛い!!! 普段生理痛ほとんどないから 耐性ないのか? 下腹部痛もありながら、 肛門側がとにかく痛い。 膀胱も外に出てくるんじゃないかと 錯覚するほど痛いです。 特に横になっているとき。 なので座って寝たり できるだけ横にならないようにしてます... 語彙力乏しくて申し訳ありませんが 前駆陣痛ここまで痛いの!?と 心折れそうなので みなさんの前駆陣痛は どんな感じだったか教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 前駆陣痛?

    現在39週の妊婦です。 数日前から下腹部に生理のときのような重いかんじがあり日に日に強くなっています。 よく聞くような間隔をあけてというものではなく、ずっと続いてる状態なのでこれは前駆陣痛ではないのでしょうか? 時々同じような場所で頭をグリグリされる痛みもあるので、赤ちゃんが降りてきているための違和感でしょうか。

  • いつ頃陣痛が?

    ただいま37週の初妊婦です。 参考でも良いので皆さんの意見を教えてください。 本日検診だったのですが、子宮口も開いていなく、赤ちゃんも下がっていないとの事です。 ここ数日、下腹が「アイタタタタ・・・」といった感じの生理痛(あまり生理痛が無かったもので解らないのですが・・・)見たいなものが1日に何回もあります。先生に聞いたところ「前駆陣痛かもね」との事です。 お腹の中の赤ちゃんの準備もあるとは思うのですが、 ・皆様は前駆陣痛から本陣痛が来るまでどれだけの期間がありましたか? ・検診で「子宮口も開いていなく、赤ちゃんも下がっていない」と言われても突然本陣痛が来たりするものでしょうか? ・子宮口を開くのに良い方法(運動とか・・・)何かありますでしょうか? 全く変な文章で申し訳ないですが、ぜひアドバイスなどいただけたらありがたいです! どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 陣痛はどんな感じにやってくるのか。

    只今35週の妊婦です。 先週、病院で早産検査たるものをおりものでしました。 「結果がプラスになったから早産するかもしれないので静かにしててね。」と先生に言われました。 赤ちゃんの頭がさがっているみたいで、本来ある位置に肩がきているみたいです。 でも子宮口がしっかりしているので、ちょっと様子を見ている状態です。 なんだかどきどきしてしまって、今回二人目出産なのですが、最初の子は破水から始まり、陣痛が起きなかったため促進剤で産みました。 なので自然に陣痛が来るのを体験していないので、良く分かりません。 お腹は張ります。そして下腹部痛もシクシクと左側ですがあります。 お腹は張ってる気がしないのですが全体に締め付けられるような痛みもあります。胎動はごそごそとあります。 これって、まだまだでしょうか? 歩けないほどの張りの痛みも1時間に3回くらいですがあります。 まだ陣痛の予行練習みたいなものでしょうか? すみませんが、なにか参考にさせてください。宜しくお願いします。

  • 陣痛なのか前駆陣痛なのかわかりません

    予定日超過、40w4dの初産婦です。 今朝から下腹部に痛みがあり、今もまだ続いてる状態です。 今は11~17分の間で間隔はバラバラで、痛みは120秒ほど続きます。 生理痛をもっときつくしたような痛みで、うずくまり息を止めたくなるぐらい痛くなります。 結構痛くて参ってるんですが、等間隔じゃないのでこれはまだまだ前駆陣痛なんでしょうか? 15~10分間隔になったら連絡するように入院案内のパンフレットに書いてあったんですが、陣痛なのか前駆陣痛なのかわからなくて。 もっと痛くなるかと思うとこわくなってきました(;_;)

  • 赤ちゃんが下りて来てないのに陣痛ってありますか?

    明日から39週目に入ります、初タマです。 38週の検診で、赤ちゃんがまだ全然下りてきていない。といわれたのですが、 不定期に子宮のあたりがグゥっと生理痛の痛みが来ます。 その時は15分間隔で、あれ?もしかして陣痛?とか思ったりするのですが、 1~2時間程でなくなり、しばらく(半日とか1日~2日くらい)間があいて、 また痛くなったりします。。。 これって前駆陣痛?赤ちゃんが下りてきてなくても陣痛ってくるのでしょうか? どなたか、まだ下りてきてないのに、陣痛が来たり、出産された方いらっしゃいませんか?? 早く赤ちゃんに会いたいです o><ノ~

  • 陣痛?前駆陣痛??

    38wに入った妊婦です。 2時間ほど前から4~5分間隔でお腹が張ります。痛みは下腹部にチクチク程度です。 臨月に入ってから何回か前駆陣痛なのかな?っていうのはありました。 もともとお腹が張りやすいので、張るだけなら陣痛ではないかなって思うのですが、今回は痛みも多少あるので、気になってます。 1人めのときは前駆陣痛を感じることなく本陣痛で産んでるので、今回は来たのか?!来たのか?!と、毎回とまどっといます。 本陣痛なら痛みが強くなるでしょうし、前駆陣痛なら消えてくのでしょうが、どうしても気になってしまいます(´д`|||)

  • これって陣痛?

    3日が予定日の初産婦です。 昨日からおしるしがあり、そろそろ産まれるのかなー、 って昨日からドキドキしています。 で、今朝6時ごろから下腹部辺りがキリキリ痛み、 「もしかして、陣痛?」と、時間を計ってみると、 10分間隔ぐらい。それが、現在まで至っています。 でも、昨日の定期健診では、子宮口もまだ開いていないし、赤ちゃんも下がってきていないから、まだまだかなー、って言われました。 陣痛って言うと、初めは30分間隔で徐々に短くなっていく、っていうイメージがあり、いきなり、10分間隔で、しかも、全然間隔が短くなっていかないし、 たいした痛みでもないので、これって違うのかなー、なんて思っています。 とりあえず、耐えられない痛みに変わるまで待ってみようかと思うのですが(病院にいるより、家に居たほうが落ち着くし)、みなさんの陣痛ってどんな感じでしたか? 陣痛が始まってどのくらいで産まれましたか?

専門家に質問してみよう