• ベストアンサー

平等の定義について

平等の定義についてお聞かせください。 よく、男女平等とか学校・会社など様々なところで平等という事を簡単に口にしますが、何を基準に何を定義にして平等といえるのでしょうか?私は平等という言葉は世の中に使えない言葉だと思います。 多分、学校・会社など様々なところで、いちばん文句のでないルールを考えたらこういうルールになった。というだけの事だと思います。 一人一人能力や条件が違うんだから平等なんてありえないと思います。 どうせいうなら、「うちの会社は賃金に対して平等です。とか、仕事内容が、男も女もまったく同じ仕事をしてもらいます。」とか、 何々について平等だというふうに、といってもらいたいですね。現に勤続年数が同じで、仕事も同じ仕事をしてるのに賃金は違うし、平等なんてありえない言葉をつかうな!って感じです。

  • ok24
  • お礼率63% (79/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.6

今から60年とちょっと前に太平洋戦争が終わった直後、アメリカを中心とした占領軍たちから、それまでの圧政的であった軍国主義に変わって、自由と民主主義と平等ということについての指導があったと聞いています。しかし、われわれ日本人は、それまでの過酷な軍国主義からある日突然、天から降って沸いたような解放感に、嬉しさゆえにか、それ以降ついつい自由や平等の意味を取り違えてしまい、そしてそのまま今に至っているように思います。 一番の間違いは「うちの会社は仕事内容が、男も女もまったく同じ仕事をしてもらいますが、賃金に対しても平等です」という考え方です。一人一人能力や条件が違うんだから平等なんてありえないと思います・・・という考え方も違います。 結論から先に言いますと、人は、一人一人能力や条件が違うのだし、与えられる仕事も、期待される程度も、なにもかもが同じということはあり得ません、しかし、そのひとつひとつについて、出来る限り制約を廃し、活動を阻害することなく働く機会を与え、その結果を正しく評価し、正しく報酬を与える、これが平等の原則、つまり平等についての考え方です。 人はみな、大量生産されたロボットではありませんから、まったく同じではありません。男女の性差もありますし、持ち前の器用さも違えば考え方の深さも違います。体型も違えば腕力も違うし、健康な人もそうでない人もいます。ですが、そうしたいろいろ違う人に対して、ひとりひとりが出来る範囲で伸び伸びと精一杯のことが出来る機会を与え、その能力と結果で評価する、これが平等の原則、前に書いたことと同じです。 ですから、男性と女性が同じ仕事をして、同じ給料を得るというのは必ずしも平等ではないのです。たとえば、男性にしか適さないような力仕事を女性に与えるようなケースではけっして平等ではないからです。 男性には男性なりに、女性には女性なりに、それぞれの性質や特質に適した仕事がありますし、そうした仕事に就いて精一杯働いたなら、その成果に対して報酬を考えればよいのです。さらには、仕事の上で特別に大きな成果を挙げた人、とても有意義な改善や発明を考え出して、それによって会社に特別の利益をもたらした人、一日も休まず一心に努力するために、会社から高い信頼を得た人、部下や後輩たちを立派に指導し上手に動かし成果を高めた人、こうした人たちはさらに、特別の評価を得て、その分だけ余計な報酬を得ることもあってよいのです。となれば、自然、人一人一人、報酬の額に差が出ることは当然あります。そして、こうした実力に応じて正しく評価され、適正な報酬をえることこそが平等なのです。言い換えれば、受け取る給料に大きな差があっても、高い役職への昇格に早い遅いが生じても、その基になる評価が正しければ、それは平等の考えから外れてはいないのです。 ただ、そこには問題があります。人が働いた、その成果を誰がどれだけ正しく評価できるかという問題です。仕事には多くの種類がありますし、成果を期待できる水準も違います。そうした避けられない状況の中で、一人一人正しく評価することは至難の業です。ですから、完全な平等は存在するのかと聞かれたら、まだまだ理想論にしか過ぎないのだと言うほかはありません。 しかし現実には、「平等の原則」という考え方そのものは存在しますし、まだまだ過去から不平等さが残っていた社会のあれこれについて、それを平等の原則に沿って、少しでも現実に「平等にきわめて近いもの」に直し近づけて行こうという動きが今は活発に行われています。

その他の回答 (6)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.7

他人と自分を比較して不満が無い状態は平等だと思います。 会社に限定すれば、業務内容、業務成績は同じでも健康面に不安定要素を抱えている(障害者手帳を持っているくらいなので予定外に歩行困難な時期に入る可能性もあります。)私に会社は高評価を手放しでつけられない。 これは長期的展望を見据えた営利追及企業としては、当然至極な判断であり、私にとっても平等であると感じています。 世の中全てが平等かと訊かれれば、NO!!。 私が世間で平等に扱われているかと訊かれれば、YES!! 私個人の主観的回答としてお受け止めください。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.5

 だれでもみんないつかは死ぬ。 世の中に本当の平等はこれだけかもしれませんね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

平等の定義 平らで等しい

回答No.3

  結果に平等を求めるから「ありえない!」になるのです。 平等なのは機会(チャンス)だけです。 勤続年数が同じで仕事も同じだとしても、出来る速さ、内容の充実度、見栄え、質問された時の回答の仕方、何かが違う物です。 誰でも宝くじを買う機会は平等の与えられてる 宝くじの1等が1億円なのも平等です でも、1等が当たる事(結果)は平等ではありません。  

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

>現に勤続年数が同じで、仕事も同じ仕事をしてるのに賃金は違うし、平等なんてありえない言葉をつかうな!って感じです。 同じ仕事してもその成果が違ったり取得資格やスキルの取得状況、マネージメントなどのヒューマンスキルの違いで評価は分かれます。 出来ない人には相当の差が出るのは極めて平等と言えます。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>平等なんてありえない言葉をつかうな!って感じです。 そんなことは皆解っているし、気にもしません。 つまり「それを言ちゃあお終めーよ」なのです。

関連するQ&A

  • 男女平等の定義とはなにをすることでしょうか?

    基本的に、男女平等とは一体どういう定義で、なにをすることを定義しているのでしょうか? 私は以下の様に思っていたのですが、違うのでしょうか? 「男女問わず、両性が男女固有の肉体的・生理的問題を除き(出産の有無を考慮したりトイレなどの男女を分けることは必要)、それ以外の全ての面に於いて、性差を理由にした制約や自由の制限が為されないこと(男のみ、女のみ、●×をしてはいけないというルールを設けない、強要しない、どっちが上か下かなど決めない)」 昔、日本国外での話ですが、これにまつわる問題で、ある専門学校的なものを、二週間で辞めたことがあります。 それの理由が服装の問題でした。 この日は金曜日で、金曜日は特に服装の規定とかが一段と緩くなる日でした。 だから、下にズボンではなくて、膝丈のスカートみたいなものを穿いて行ったところ、(特に金曜日は)明確な規定がないにも関わらず、講師に批判を受けトラブルになりました。(勿論、男だからそういうのは穿いたらダメ、という理由です。女に対してはスカート禁止はありません) 勿論、華美な物でもなく、大人しい単色の物です。 その前日か前々日ぐらいに、男女平等の話が講義中出て来て、「この国には履歴書に性別欄は無い。男女平等を考えての配慮だ」という話が出ていたので、さぞかし男女平等が根付いているのだろう、と判断して、男女平等についても最初に書いた判断基準で考え、OKであるものと判断した所、全く違う結果をもたらしました。 あくまで自分の基準での『男女平等』に照らし合わせると、全く妥当ではなく矛盾のあることだったので、結局折り合いが付かず、そのままそこは辞めました。 通い始めた当日から、元々その講師ともソリも合わなかったので、ひょっとしたら続かず中退する可能性は高いかもと思ってはいたんですが、まさか二週間で辞めることになるとは思いませんでした。 それを踏まえ、一般的解釈での『男女平等』とはどういう物でしょうか? 真面目に質問したいです。 煽りとか、「平等というのは不可能」「男女平等はできない」は一切無しでお願いします。 一応は建前的にも「男女平等」があるならば、最低限の筋は通すべきと思いますし、特に服装云々に関してはその場の人の考え方次第で、すぐ対処できるもので人に迷惑も掛けないので、私の中では一番なぐらい実現自体もベリーイージーな物だと考えています。 結局折り合いがつかなくなったことも、講師と私が対立した原因も、あちらさんが意図していた『男女平等』と、こちらが考えていた『男女平等』というものが全く一致しなかったとしか思えません。 ひょっとしたら元々あの講師自体、しょっぱなから私とソリが合わなかったので、なんかの折にあら探しをしていちゃもんを付けて自主退学に追い込もうとしていた可能性もなきにしもあらずかも知れませんが、考え過ぎですよね。 そうじゃないとすれば、男女平等の考え方の食い違いだと思います。 こちらが考えている『男女平等』とは、上に申し上げた通り、「肉体的や生理的な理由がある場合を除き、性差によってあらゆる自由を制約しないこと」です。 どうでしょう?

  • 男と女は平等?

    大学生 男です 世の中男女平等といわれていますが、映画のレディースデイや一緒に食事をしたときは男が払うという概念などは男女平等なのでしょうか? 最近やたらに「女性専用」と言葉を見聞きします。私としては男女平等ということはとてもすばらしいことだと思いますが、女性の方々は男性の権利に文句をつけても自分たちの権利はどんどん主張する。こんな男女平等をみなさんどう思いますか?

  • 男女平等の定義は??

    男女平等の定義は?? 今の社会では『男女平等』という言葉をよく耳にします。 世間一般によると、女性が不利な立場である、ということになっています。 でもこれは本当に正しいのでしょうか? ぼくはむしろ男性の方が不利になっていると思います。 レディースデイ・女性専用エステ…他にも女性に対する待遇は山ほどあります。 これに対して男性には全くと言っていいほどなにもありません。 おまけに、女性は自分は「女性」として不利な立場のときは、『男女平等よ』などと主張して、「女性」であることをうまく利用できるときには、「レディーファーストよ」、「あんた男でしょ?しっかりしなさいよ!」などと主張すると思います。 話は少しそれますが、温泉などでもなぜか男子風呂の方には女性の方がタオル交換などをしにきます。もし男性が女子風呂の方にタオル交換をしにいったらどうなるでしょうか? 女性の言い分も十分わかります。 でも、今の社会では男女平等をあまりにも気にしすぎではないのでしょうか? 男性には男性にしかできないこと、女性には女性にしかできないことがあると思います。 仕事にしても、体力は男女で大きく異なります。 男性に保育士になりなさい!と言っても、その仕事にあっているのはごく一部になると思います。 女性に消防士になりなさい!と言っても、またこれも体力的に不利になってくると思います。 結論… ぼくは男女平等にあまりいい印象をもてません。 男性には男性としてのやるべきこと、女性には女性としてのやるべきことがあると思います。 これをお互いに理解して、尊重していくべきではないのでしょうか? とにかく、今の社会は≪男女平等≫に敏感すぎます。もう少し、個人個人にできることを見つけるべきではないのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 男女平等ってどーゆう事?

    こんにちわ 職業において男女平等ってどーゆう事でしょうか? 私は 男性が100パーセント出して100のお仕事をした 女性が100パーセント出して100のお仕事をした でも 男性:女性で比較すると仕事量が 100:90 になる場合 お給料が同じである って事が平等だと思うんですけど 女性は90しかお仕事をしてないけれど 女性の力量は男性と同じ100パーセントなわけなので 最初からできる量が違うので そこでお給料の差がでてくると 平等じゃないと思います 言葉の当てはめ方がへたくそですみません 難しい問題だと思うので こんな風に簡単には定義できないと思いますが みなさまの考えお聞かせください ちなみに私は女性ですが 男女は最初から全てが違うので 片意地張らないで大変な事は男性におまかせしちゃえば いぃじゃん!と思っちゃいます (女性としての人権や地位が虐げられる場合は除く)

  • 男女平等って差別じゃないの?

    男女は相容れぬ関係です 体格も違えば感性も違う、出来る事も違えば環境も違う… 平等にする事なんか不可能だと思いませんか? それなのに世の中は無理やり男女同権だの男女平等だのと言っています 「みんな違ってみんな良い」と言うなら男女は同じじゃなくて良いと思うんですが?

  • 男女平等社会のいま、今はまだ男女平等社会じゃないと

    男女平等社会のいま、今はまだ男女平等社会じゃないと女性は言う。 その根拠として提示してくるのはいつも男女の平均賃金の差のグラフを出してくる。 その割に女性は子供の夕食の準備もあるので定時に帰れる仕事を選んだり、パートタイマーのアルバイトとして働いているので当たり前に平均賃金は女性の方が低くなるのは当然のことと思う。 それでも男女平等社会になっていない。男女の平均賃金を同じにしろと言ってくる。 同じにすると定時に帰る女性は男性より時給が高くなる。 無茶苦茶な要求をしていることに気付いていて言ってるのでしょうか?それとも分かってない? すでに男女平等どころか女優遇社会ですよね。

  • 『人権』を定義して下さい

    人権という言葉を定義してください。 私は、「人が生まれながらに誰もが平等にもっている権利」と定義したいと思うのですが、世の中にはたくさんの人権問題があります。 例えば、加害者と被害者の相反する人権 「こんなに簡単に定義してしまって良いのかな?」と疑問に思ったので皆さんのお知恵を借りたいと思います。 どのような回答でも結構ですので、ご自身の思う人権の定義について教えて下さい。

  • 【女性が考えている男女平等社会が日本をダメにした?

    【女性が考えている男女平等社会が日本をダメにした?】女性が考えている男女平等社会は、男性が考えているような男女平等社会ではなかった。 男性が考えていた男女平等社会は男性と女性の賃金を同じにして男性と女性が協力し合って社会を作っていく世界だった。 でも女性は賃金が引き上げられたのは、男性の賃金を下げて、それを回しただけなのに、女性は男性に給料は男性のほうが高いから男性が払うべき、という謎のルールは継続した。 男性は賃金は下がる(=賃金が上がらない)は、女性分まで奢り続けて、女性は経済力がある男性(=食事代すら奢れない男性はクズでアホで間抜け)として恋愛対象から外した。 自分は食事代すら払えない経済力なのに自分のことを棚に上げて男女平等社会、男性も家事に育児を平等に分担しろと要求。 こんな社会に女性がした。女性が社会進出して、女性はこの国の経済基盤を破壊して、さらに理想は男性の給料でだけで生活する専業主婦が良いと言う。 なんのために男女平等社会の実現を推進してきたのか、女性が男女平等社会にしろと言って、女性が理想は私が働かない社会とほざく。 日本の破壊魔、日本経済を破壊しているのは日本の女性だと思います。

  • 男と女は平等か?

    よく、「人間として平等」とか「自然権としての基本的人権」という言葉を耳にします。 しかし、果たしてそうでしょうか? 個性的な人間は魅力的で、他と異なる事を善しとするし、自然権なるものを未だかつて、誰とも契約した事がない。男女の違い然り、年齢の違い然り、人種の違い然り、国の違い然り、世の中、異なることばかり。 こういう場合の「平等」とは、一体何なのでしょう? 人間と人間社会だけを特殊にするための方便のように思えてしまうのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  •  男女平等の世の中ですが?

     男女平等の世の中ですが? 男女平等の世の中ですが社会ので中での男女平等は良いことだと思います。 しかし家庭の中では父親母親長男長女の順番が必要なのではないでしょうか?この順番が崩れ去ったことは今の家庭の崩壊なのではないかと思います。  特にテレビでよく見られる、女房に頭が上がらない夫、夫の悪口を平気でいうバカな女達がこの国を破壊しているのではないかと思っております。  ただ私も平凡なダメオヤジですので家庭の中では女房の尻に敷かれておりますが、子供前や他人の前では妻は絶対に私の事を悪く言うことはありません。  私は男女平等教育が日本の教育の失敗だったと思います。  皆様の家庭ではいかがでしょうか?