• ベストアンサー

MP3プレーヤーはカセットテープを録音出来ますか?

Z80A-CPUの回答

  • Z80A-CPU
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.2

MP3プレーヤーに音楽ファイルを移動するコトは出来ますが、直接録音は出来ないと思います、PCのライン入力にイヤホンジャックからの音を入れてMP3にするコトは出来ます、、、使うソフトですが、仮面舞踏会♪ 、、、 午後のこーだ 、、  などがよいでしょう。

saravanka
質問者

お礼

直接は出来ないんですね…。 大変参考になりました。 大変そうですが、一旦パソコンに取り込みたいと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カセットテープに録音した音楽をCDに録音したり、またFM/AMラジオ放

    カセットテープに録音した音楽をCDに録音したり、またFM/AMラジオ放送をCDに録音できる音響機器はありますか?ありましたら教えてくださいませんか?

  • mp3プレイヤー→車中で再生

    mp3形式で録音したファイルを車中で聞きたいと思っています。 私の持ってる環境下で、最も手軽に再生する方法はどんなものでしょうか? 1.mp3プレイヤーもってます。(がイヤホンからしか聴けません。クルマでは危ないです) 2.クルマには、CDプレイヤー、MDプレイヤー、AM/FMラジオが入ります。(CDは焼けます/MD録音機器は持ってません) 何か手軽な方法を教えてください、よろしくお願いします。

  • カセットテープの音

    普段、FMトランスミッターでmp3を車で聴いています。 故障したため、カセットテープで音楽を聴いたところ FMトランスミッターには無い迫力やエネルギーを感じました。 どちらもCDから自分でmp3化したり、テープに録音したものです。 FMトランスミッターはロジテック LAT-FM301UCAてす。 カセットテープはノーマル、録音はカセットデッキ(ティアック) ノイズリダクションは無し、録音レベルは高めに設定。 個人差もあるでしょうが、カセットテープの音のほうがより良く聞こえる というのは、どういう事でしょうか。

  • SONYのSシリーズ ダイレクト録音について教えて下さい

    SONYのSシリーズウォークマンを買いました。 この機種では別売りのケーブルを使えばCDプレイヤーのイヤフォンジャックからダイレクト録音が出来ると聞いたのですが、カセットテープも録音出来るのでしょうか。

  • MP3→カセットテープに録音

    こんばんは 質問させてください。 MP3をCDに焼いてそれをMDに入れたかったのですが書き込みに対応しているドライブではなかったのでほかに方法はないかと調べていてMP3をカセットテープに録音してそれをMDに入れる方法を見つけました。やり方はヘッドフォン端子とオーディオの外部入力端子を接続するらしいのですが具体的にどうやればいいのか分かりません。 誰か教えてください。

  • カセットテープ

    皆さんは今やCDの時代にも関わらず現在もカセットテープをお持ちでしょうか? 今はお店でもカセットテープを売っていませんしね。 因みに私は持っていますよ。 然も昔ラジオの録音したカセットテープが数巻ほどですね。 まあCDラジカセが有れば録音再生出来ますからね。

  • 以下のmp3プレーヤを探しています。

    3万以下(なるべくなら2万前後…) AMラジオが聞ける。or(and)TVや外部のオーディオ機器から直接、音楽等をMP3ファイル形式で録音 内臓メモリがあり、SDも使える。 (プレイヤー上でプレイリストの作成、音楽トラックの削除が可能。 ) (充電タイプ) のmp3プレーヤを探しています!!(括弧のはなくてもいいんですが、それはあるのかないのか教えていただきたい;) 一応探したんですが、なかなか見つからず… 一応候補ではv@mp VP-218/318なんですが、AMラジオ聞けないんですよね?? 質問。 1.走らないならNetMDやHDDタイプよりフラッシュメモリータイプMP3プレーヤーの方がいいですか? とゆうか、これらはあまりよく知らないんですが… 2.CDラジカセからAMラジオや、カセットを録音することはできるんですか?<外部のオーディオ機器から直接、音楽等をMP3ファイル形式で録音 それはどうやってするんですか??(何を使って?) AMラジオが聞けなかったらFMラジオいらないんですけどね…TVや外部のオーディオ機器から直接、音楽等をMP3ファイル形式で録音できるならですけどっ SDカード高いですよね。じゃあHDDの方がいいのかなぁ。 すみませんが回答よろしくお願いします!!

  • カセットテープの録音をDVDへ移せますか?

    カセットテープで講演などを録音したものが多数あるのですが、だんだんカセット付のデッキが販売されなくなってきているように思えますので、DVDなどの媒体へ移行させたいのですが、今もっているのは、NECのビスタとカセットテープが録音できるデッキ付CDプレイヤーとDVDブレイヤーとブルーレイ位です。なんとかカセットテープをDVDへ移行させられないでしょうか?

  • カセットテープに録音したものを、CDに録音したい。

    カセットテープに録音したものを、CDに録音したい。 CDに焼く方法を知りません。 テープとテープのダビングならダビングできるカセットデッキなどで出来ますが。 カセットからCDには、どうすればよいでしょうか? 教えてください。

  • 2DINのMP3録音されたCDが聞ける+カセットプレーヤーについて

    カセット派にはつらい時代ですね。 今までADDZEST ADB345MPしかなかったところに、 カロッツェリアのFH-P040が新発売されて、2種類になりました。 SONYのWX-C570なんか、2DINにCDもカセットもMDもおさまっていて結構よさそうだけど、MP3録音CDは聞けないようですし。 ADB345MPの魅力を感じている点は、なんといっても大きな画面。そして、「背面に」外部入力端子がついていて、これとMP3プレーヤー他をつなげられるようなのですが、「背面」ってことは、常に配線が無理矢理表に出てて、あまり見栄えがよくないんでしょうか。これを避けてカセットアダプタでMP3プレーヤーを聞こうとすると、画面を常に開いた状態になってしまってかっこ悪いし。(開いた状態では、そもそも再生すらできないのかも) FH-P040の魅力を感じている点は、MP3録音されたCDだけでなく、WMAやWAVで録音されたCDも聞ける点。(ituneというフォーマット??のものも聞けるのでしょうか?)でも普及率からいって、MP3だけで十分そうですね。残念ながら、外部入力端子はなさそうですが、MP3プレーヤーつなげるためにカセットアダプタつけても、ADB345MPのように「画面を開きっぱなし」というかっこ悪さも無いですしね。 他にも機種あるのでしょうか? みなさんは、どちらをお勧めですか?