• 締切済み

20代前半~半ばのメイク

nosutaruziの回答

回答No.2

20代は化粧しなくても、しているようにすぐ見える肌なので、ファンデーションとか濃いものは使わなくても大丈夫ですよ。 (私は20代中盤です) お勧めは、ロゴナという化粧品。 ロゴナは植物性油でできた化粧品です。 肌への負担が少ないので、長く愛用できるかと。これをうすーくつけて、化粧した気になってます。 あと、アイメークはしない方がいいかなって個人的には思います。 私は色白で目がデカイ方なのでアイメークほどこすと、色が目立ってケバいお姉さんに早変わりしてしまうからです。……ただ、つけるとしたら濃い茶色を薄くのばして付けてます。もしくはマスカラは上塗り用の透明のものをつけるとつけたように見せかけてます。 それから、ファンデーションの代わりに意外とつかえるのがベビーパウダー。あれ塗ってるだけで顔のてかてかを防いでくれます。 化粧は所要時間5分程度です。 髪の毛綺麗にといて、服装をちゃんとすれば化粧してなくてもそれなりに見えると思います。 最後は自分の美的感覚の話になるので、投稿者様がそれでいいと思ったらそれが正解だと思いますよ。 私

azu-43
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >私は色白で目がデカイ方なのでアイメークほどこすと、色が目立ってケバいお姉さんに早変わりしてしまうからです 同感です!たま~にならそれもいいのですが、服装ともマッチしないのでそれでは困るんですよねぇ。 ベビーパウダーをメイクに使うとは初耳でした!ロゴナという化粧品といい、肌に負担のないものを選んだほうが、将来のためにもいいですよね。気にするようにしてみます! 自分の美的感覚と周りの美的感覚に大きなずれがあるので、イマイチ信用できないんですが、流されすぎずにがんばります! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ナチュラルメイクの仕方?

    私は普段ナチュラルメイクなんですが、自己流なのできちんとできているかわかりません。 オイル肌で毛穴が目立つので、ナチュラルメイクでもファンデが厚くなってしまって… 今私がやっているメイクは、 化粧水 ↓ 乳液 ↓ 下地 ↓ 部分修正(赤み消し) ↓ リキッドファンデ ↓ コンシーラー ↓ パウダーファンデ これに眉を書いて、目元はまつげを上げるだけです。口元はリップグロスを塗っています。 化粧の順番でおかしなところがあれば教えて頂きたいです。 あと、ナチュラルメイクの場合でもアイラインやシャドウ、マスカラ、チーク等もした方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メイクで印象が変わらない

    もともとはっきりとした顔立ちのせいか、メイクをしても印象がかわりません。 今しているのは、ファンデぐらい。(眉はととのえていますが濃さは普通なのであまり書きません) マスカラこってり、アイラインをひいて、などしてもあんまりかわらない。 シャドーをしてもかわらない。 逆に薄めに淡いメイクをしてもかわらない。 どうにかして彼をドキッとさせられるメイクをしたいのですがどうも変わらないんです。 何かよいアイディアありませんか?

  • メイクにかける時間は?

    私はメイクに一時間くらいかかってしまいます・・・。 よっぽどやる気があるときじゃないと一時間もかけてメイクするのが億劫になり、化粧水と乳液をつけて眉と口紅だけで済ませてしまいます。 メイクする時は、化粧水→美容液→乳液→下地→コンシーラー→ファンデ→お粉→シャドウやマスカラ、チークなどポイントメイク・・・という感じでフルメイクしないと気が済みません(--;)。 みなさんメイクにどの位の時間をかけているのでしょう?また、素早くメイクするコツなどがれば教えて下さい。

  • 少しでも良くなりたい

    はじめまして。 私は今までお化粧をしたことがありません。 でもすこしでも良くなりたいです。 あまり顔立ちも良くないのでお化粧も映えないかもしれません。 メイクの本を読んですこしは勉強しました。 一通りそろえようと勇気をだしてみたのですが メイクカウンターではすっぴんということで美容部員さんに あまりきちんと接客してもらえず嫌な思いをしました。 何も変えずに帰ってきました。 一通りそろえたいです。 下地とファンデと、チーク、眉をかくもの、アイシャドウ、マスカラ 口紅、をまずそろえようと思っています。 スキンケアは皮膚科でお勧めされたものを使っています。 お勧めの商品やブランドを教えてください。年齢は20代です。 よろしくおねがいします。

  • 自分に似合うメークがわかりません。

    自分に似合うメークがわかりません。  自分が丸顔だというのはわかるのですが、綺麗系でもなく可愛い系でもなく、 普通でもなく、不細工だと自分では思っています。主人は綺麗とか可愛いとか言ってははくれますが、 明らかに主観だと思います。 皆さんの目から見たらどういう印象でしょうか?  肌が弱いので化粧は敏感肌用のファンデとピンク系のリップグロスのみです。 最近ちふれ化粧品のピンク系のチークを買いましたがやはりチーク等使ったほうがいいのでしょうか? 眉や目の部分も弱いのでノーメークです。  髪型は伸ばそうかどうか検討中です。あまり前髪はあげたくはないです。 私の顔立ちの印象やメーク等についてアドバイスいただければ幸いです。  見苦しいですが写真を添付しています。 いずれ削除いたします。 よろしくお願いいたします。

  • アートメイクしてる眉やアイラインのクレンジングは何を使っていますか?

    アートメイクしてる眉やアイラインのクレンジングは何を使っていますか? こんにちわ。 お世話になります★ 私は眉とアイラインの上下にアートメイクを入れてるんですが、施術後言われたのが、 『オイルクレンジングは乳化させて落とすから皮膚の薄いところに塗料(墨?)を入れて施術するアートメイクをしてる場合、なるべくオイルは避けた方が長持ちしますよ』と。 私は普段は、化粧下地にお粉(たまにカバーマークのリキッドファンデをのせることもあります。)で、色物はチークとハイライト程度です。 目も、シャドウは全然入れないんですが、マスカラ命!!なんで、落ちひんマスカラを二度付けなんて当たり前^^; 今はSANAのパーフェクトスタイルのマスカラタイプのポイントクレンジング&ランコムのポイントリムーバーを使って目は落としてるんですが、このポイントメイクリムーバーもオイル効果のようなものですよね・・・。 アートメイクをしてて、なおかつばっちりアイメイクをしてる方、クレンジングはどのような商品をどうお使いになられてますか? 少しでもアートメイクが長持ちすればいいなぁって思うので、いろいろ試行錯誤してます。 宜しくお願いします。

  • メイク方法教えてください!

    私は25歳の会社員なのですが、童顔をどうにかしたいです!仕事柄、社外の方と接する機会が多く、私を見て「あれ?新入社員さんですか??」みたいになることが多いです・・・小柄なので余計です・・・ちなみに普段のメイクですが、目元がくっきりはっきりなので、きつくなるのが嫌でアイメイクはマスカラぐらいです。あとはファンデとチーク、口紅はしないで、色の付くグロスのみです。メイクや髪型でどうにかなればと思っています。切実です・・・

  • デパート百貨店などでのメイク

    デパートとかでコスメ売り場のとこで、メイクしてもらってる人をたまにみます。 過去の質問をみたところ、ファンデーションを選びたいんですけど・・ 等というとメイクをしてくれると書いてありました。 私はメイクをしてもしなくてもあまり変わらないです。(下手なのもあると思います) 自分でいうのも何ですが(すみません) 肌がとてもキレイで、普通よりは少し可愛い部類だと思います。 一方で肌が弱いので高いファンデーションを買って、荒れたら・・と思い買ったことがありません。 同じ理由で化粧水や乳液なんかもしません。 そのうえ面倒くさがり、朝が弱いので毎朝のお化粧は5~10分くらいで適当です。 自分でがんばったつもりでも15分くらいで、やっぱりあんまり変わりません。 めんどくさいだけで大して変わらないので化粧はきらいです。 マナーらしいので、仕方しているのですが、どうせなら キレイになれるようなメイクをしたいです。 さっき自分でちょっと可愛い方だ~なんていいましたが メイク映えのしない、ただの幼い顔なのかもしれません。 今つかっているのが ベース、パウダー、チーク、眉マスカラ、アイライン(ペンシル)、コンシーラー、 マスカラ(目がかゆくなることもあるので気が向いたら&時間があればです) グロスくらいです。 マスカラ、グロス、眉マスカラ以外は「メイク初心者さん向け! 中学~高校生向け」といわれているようなものを使っています。 変えたことがありません。 (これもまた変に変えて、荒れたら困るというのがあり・・) グロスなんかはいくつも買って荒れては違うものを買って・・の繰り返しで やっと荒れないのが見つかったくらいです。 人の多い渋谷なんかにいくと、どの女性もしっかりメイクしていて むしろちょっとケバイくらいがいいのかなと思うようになりました。 一度自分がしっかりメイクした感じというのも見てみたいです。 そこで、デパートなどで一度しっかりメイクをしてもらおうと思ったのですが その場合普段のメイクのままでいったらいいのでしょうか? すっぴんでいくということはありえないと思いますが、 例えばヘタなメイクだった場合、修正されたりするのかなー・・等ちょっと気になり・・・ メイクしてもらいにいくのに、どこまでしていっていいのかな~というのが疑問です。 どうも3~5つくらい年下にみられがちです(22歳です) 大人の女性っぽい・・でも可愛い感じのメイクを習いたいのですが そういう要望をいっても大丈夫なのでしょうか? 「わ~化粧している!!でもケバイわけじゃなくて、女性らしい!」 という顔に(化粧を?)したいです。 下手な文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • メイクしてるように見られません、一重で悩んでます

    今月から新社会人となりました。これまでメイクなどなにもしてなかったのですが、そろそろしないといけないと思い、ごく軽くですがメイクを始めました。 日焼け止め入り下地、リキッドファンデ、仕上げ粉、チークとしています。 アイメイクは不器用なのもありますが腫れぼったい一重が悩みなのでいまいち触れないでいます。 そんな感じで毎日メイクしているのですが、先輩からは「化粧してたんだ、わからなかった」と言われてしまいます。1人ではなく、何人もにです。 どうすれば「メイクしてる」メイクができるでしょうか? また、腫れぼったい一重でもできるようなアイメイクを教えて下さい。 初心者なので、簡単な言葉で書いていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • すばやく丁寧にメイクしたい!

    女友達と旅行に行く予定があります。以前にも彼女とは度々旅行に行っていて思うのですが、いつもメイクが早いんです。あまりお化粧やおしゃれにこだわるタイプではなく、ナチュラルメイクで多分ファンデーションを素早くつけているだけなのかもしれないのですが、一方私は少なくとも、ファンデーションの他に、眉とチークと口紅はしたいんです! ファンデだけだと血色悪いそうに見えちゃって…(涙)眉も剃ってますから描かなきゃならないし、上手に待たせずメイクをするには、コツなどあるんでしょうか?