• ベストアンサー

エクスプローラの反応速度が極端に遅い

msconfigの回答

  • msconfig
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

マイドキュメントフォルダの中に日本語で名前を付けたファイルやフォルダがたくさん存在すると、エクスプローラの動作が遅くなるようですが・・・ウィルスに感染している可能性はありませんか?

ken12
質問者

補足

レスありがとうございます。 マイドキュメントの中には、22個しか項目がありません。 今日のお昼のウィルスチェックは、特に問題なく完了していました。。

関連するQ&A

  • エクスプローラーで右クリックしたときのメニューで

    エクスプローラで画像ファイルを右クリックしたときに出るメニューで 編集のところをクリックすると、画像がペイントで開くのですが それをほかのアプリケーションで開くように設定することは可能でしょうか 方法を教えてください

  • エクスプローラでの立ち上げが遅くなった

    最近ですが、エクスプローラでのダブルクリックによる直接アプリケーション立ち上げ及び右クリックでの表示等が遅くて困ってます。 ご存じの方解決方法教えて頂けますか。

  • 右クリック・ショートカットメニューの表示速度が遅いんですが・・・・

    Windows2000にしてからインターネットエクスプローラー上での右クリックメニューの表示速度がめちゃ遅くなりました。どのくらい遅いかと言うと、右クリックしてから2,3秒くらいしないとメニューが出てこないんです。ちなみに、インターネットエクスプローラー以外では瞬時に出てきます。コピー&ペーストしようにも不便でなりません。どうすればいいでしょうか? そうそう、OSも換えたんですけどマシンも換えました。ちなみにバイオのPCV-M3GKです。何か関係あるんでしょうか? お願いします。

  • エクスプローラの右クリックで使えるテキストビューア

    windowsエクスプローラで、マウス右クリックメニュー内で、テキストファイルのビューア表示をしてくれるソフトを知りませんか。 ノートパット等の起動ではなく、マウスのクリック中だけ閲覧表示してくれるモノです。 画像ファイルのフォトビューアはありますが、テキスト対応版を探しております。 旧windows 版で「Context Viewer」がありますが、windows7では動作しません。

  • エクスプローラーが自動的に起ち上がらない

    先日も、「ハードディスクをクリックすると、アプリケーションの選択画面が出てくる」ということで質問させていただきましたが、ウィルスによる可能性が大きいということで、「kavo revo mmvo」などのファイルを削除してみましたが、隠しファイルは表示するようになったものの、一向に症状が治りません。  Cディスク、Dディスク、そして外付けでG,Hとハードディスクを取り付けていますが、2,3日前からそれらをダブルクリックして、または右クリック、開くで中を見ようと思っても、「これらの種類のファイルを開くアプリを選択」の支持がでてくるため、参照からCディスク、windows、エクスプローラーを開く動作が必要でかなり面倒です。 一応、そういった動作をすればディスクはすべて開けますが、こういった症状は、どうもウィルスのせいではなくて、根本的に何かがまちがっているような気がしてならないのですが、いかがなものでしょうか?

  • エクスプローラの文字色変更

    エクスプローラのファイル名の文字色を変更させたいのですが、どのようなフローにすればいいか悩んでいます。 動作的にはファイルを右クリックしたときに色指定のメニューを出し、クリックすると色が変わるという感じにしたいです。 コンテキストメニューに出す事は簡単だと思いますが、肝はエクスプローラのリストビューの文字色を個別に適応できるかということ。一度リストビューをサブクラス化してオーナードローにするしかないんでしょうか?

  • エクスプローラ中での右クリック

    エクスプローラやマイコンピュータ内にある、ファイルやフォルダを右クリックすると、いきなり「インストールの準備中...」と表示されます(何をインストールするのかはわかりませんが)。 そこで「キャンセル」をすると、普通に右クリックのメニューが出てくるのですが・・・。 ファイルやフォルダを削除しようとする際に、毎度出てきてとても不便です。最近、急にこんなこと起こり始めたのですが、どうすれば直るのでしょう? わかりにくいといけないので、流れとして ファイル(フォルダ)を右クリック ↓ 小さいウィンドウが現れ「インストールの準備中...」と出る ↓ 数秒後「WINDOWSにNTT Security Measureを設定しています」と表示される。 ここでいつも「キャンセル」を選ぶのでここから先はどうなるのかはわかりません。 「キャンセル」を選ぶと普通の右クリックメニューが出てきます。 どなたかご指南くださいm(__)m

  • 右クリック時の画面表示が遅い

    右クリックした際、メニューが表示されるまで3秒ほどかかります。 マシンスペックはそれ程悪くないのでこれだけ時間がかかるのが不思議です。 エクスプローラーでは3秒ほどかかるのですがメモ帳などでは一瞬で表示されるのも気にかかるところです。 なにか対処はありますか? ちなみに右クリック時に表示されるメニューはデフォルトのままです。

  • エクスプローラーの右クリックでるコンテキストメニューの変更

    エクスプローラーを開いて、あるファイルをポイントし、 右クリックすると、コンテキストメニューがでてきますが、 このメニューがいつの間に変わってしまいました。 通常だと一番上に 開く が表示されると思うのですが、 削除 が出てきます。 これを元に戻したいのですが、 どなたか方法について教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクスプローラのショートカットメニューを編集するには?

    エクスプローラで右クリックした時に現れるショートカットメニューを編集するには?どうしたらいいのかわからなくて困っています。 任意のアプリケーションを右クリックで開きたいと思っています。 ご指導の程、お願い致しますm(_ _)m