• ベストアンサー

スプロケ大きくした方がいいか

katana-3の回答

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.1

さっさと交換しましょう。 いろいろなレシオを試せばいいですよ。 知人はヒルクライムレースに出るのに 同じ12-27Tに交換していきました。 結果は明日出ます。 ロー側2枚の違いですから23-25Tが24-27Tになっても 23Tがどうしても必要な以外は大きな問題ではないでしょう。

TanakaHiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーん、27T、惹かれますねー。 ちなみに、峠を登るときは最初からファイナルギアなので、23Tが必要というケースはないです(笑)

関連するQ&A

  • TZM50R スプロケ&チェーン交換 

    TZM50Rでドライブスプロケ14T、ドリブンスプロケ44T、チェーンサイズ420でリンク数は108です。 前後スプロケの丁数は変えずにドライブ、ドリブン、チェーンを新品に交換しようと思っています。 そこで質問なのですが、チェーンは420の110Lを買って2L切り離すという方法であってますでしょうか? あと、ドライブは【キタコ:フロントギヤースプロケット 14T】の購入を考えているのですが、YAMAHA純正のワッシャとサークリップは取り付け可能でしょうか? この部分の交換は初めてです。 アドバイスよろしくお願いします。 

  • RZ50 スプロケ

    ノーマルのままだと1~3速までが接近しすぎてるので、直ぐフケあがってしまいます。高速側に振ろうと思っています。スプロケを変えればいいと言われたのですが、フロントを変えればいいのでしょうか?リアでしょうか?さらに小さくすればいいのでしょうか?大きくすればいいのでしょうか?又低速を激減させず最高速UPが体感できるようにするには何Tにすればいいのでしょうか? わかるかたよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 自転車乗りの方へ質問します。

    フロント39 リア52で目一杯のミニベロ(GIOS PANTO)でも、トレーニングを積めば和田峠行けますか?

  • 自転車のスプロケ交換

    現在16インチの自転車に乗っているのですがギア比が低すぎて一漕ぎで3.5mしか進みません。(6段変速の一番重いギア) フロントのスプロケをもっと大きいものに変えたいのですが可能でしょうか?(またはクランクごと交換?) 中国製でメーカーはよく分かりません。 リアスプロケにはSIMANOと書いてあります。

  • 50T-34Tと10段変速の組み合わせだと、こすれちゃいます

    タイトルが正しいのか疑問ですが簡単に組み合わせを紹介すると -------------------------------- フロント クランク:50T-34T FSA GOSSAMER フロントDR :シマノ105 リア スプロケ シマノ105(10段:12T-25T) リアDR  :Ultegra 6600 --------------------------------- こんな組み合わせですが、フロントをインナー(34T)に落としてリアを12T(最小ギア)にすると、チェーンがフロントのアウターギヤの内側(インナーギヤ側)にこすれた状態になり、音が発生します。 リアを2段ほど上げて14Tぐらいにするとそのこすれもなくなります。 フロントが50T-34Tでインナーを使用したときにリアの最小ギアを使用すると通常こんな状態なのでしょうか? セッティングで解消できるのであればご指導頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • スプロケ変更時のチェーンの長さ

    初めまして。 ヤマハ、ビラーゴ250に乗っています。 高速走行時の回転数が不快なのでスプロケの歯数を変更しようと思います。 ドライブ(フロント)スプロケットを2丁上げようと思うのですが、スペース的に2丁上げることは可能なのでしょうか? また、ドリブン(リア)スプロケを換えなかった場合、リンク数は同じでいけるのでしょうか? ビラーゴオーナーでなくても一般論的に教えていただけたら幸いです。 ちなみに純正は16T-43T、114コマです。

  • SUZUKIインパルス整備 スプロケ交換

    SUZUKI インパルスの整備について質問します。 この度フロントとリアのスプロケと、ドライブチェーンを交換しようと思っているのですが 工賃が高いので自分で交換にチャレンジしようと思っております。 ド素人でも出来るものでしょうか?? もし出来るのであればやり方を教えてください。 またそれらの詳細が載っている書籍やHPを教えてください。

  • スプロケ交換の影響について

    fzs1000に乗っているものです。今回、前後のスプロケを交換するにあたり、フロントスプロケの歯数を純正16丁から15丁(加速重視)に変更しました。リアスプロケは純正44丁のままです。fzsはギヤから速度をとっているタイプですが、変更後については速度計が100KMを示しているときのスピードは15/16×100km=約93kmということでよろしいのでしょうか。同じく、トリップメーターも100kmになったら、実際は93kmの距離ということでよろしいのでしょうか。宜しくご教示のほどお願いいたします。

  • ロードバイクで使えないギア?

    シマノのコンパクト50×34で、スプロケは12-25を使用しています。 フロントのアウトとリアのイン、フロントのインとリアのアウトを使用するとフロントディレラーにチェーンが接触したり、ガックンとなってスムーズなペダリングができないことがあります。 あまり使用することはないギアですが、「使用できないギア」と考えるほうがいいのでしょうか。それとも、調整で治るものなのでしょうか。 なお、ディレラーはDURAです。よろしくお願いします。

  • ALIVIOって言う古いクロスバイクのことについて

    いやいやちゅっと古いクロスバイクのパーツについてご存知の方おられたらお願いします。 かれこれ10年は過ぎ去ろうとしているARAYAのクロスにSIMNAO ALIVIOのデイレイラー(フロント、リヤ、クランク)が付いてます。 クランクは42T-34T-23T?(23は未確認)の3段でリアは11T-28Tの7段変速ですが、クランクのアウターギヤがすっかり減ってしまい交換したいのです。そこで・・・ (1)純正のパーツはもうなさそうですが、あればそれを使用する(どっかで購入できますかね?) (2)この際なので48Tぐらいに交換したい(メーカー問わず) 現在のチェーンはIGチェーンを使用している為、スプロケ等も多分それに合ったものと思いますので、それを前提に交換可能なアウターギヤーは取得可能でしょうか? PCDとかサイズがあろうかと思いますが、何分昔の自転車で資料がありません。 是非ご指導いただける方宜しくお願いします。