• ベストアンサー

コーナーポールを折りました・・・。修理どうしよう。

tukuzoの回答

  • tukuzo
  • ベストアンサー率16% (9/53)
回答No.4

ステップワゴンのコーナーポールを折ったことがあります。リモコン式のものです。値段は、損傷の仕方によってだいぶ差があるようです。一番最悪なのは、伸びるところが折れて(これが折れたんですよね。)中のバネみたいなものが、だめになり(結構引っ張ってだめにする人がいるらしい)、折れたところから雨水が入りモーターがだめになる。そうなると数万円かかるといわれました。私のときは、ポールだけだったので一万円いかないぐらいでした。とりあえず雨水だけ入らないようにしてディーラーに行ってみたほうが良いですよ。別に恥ずかしくないですよ。(新車のキャンペーンとかやっていると”おまけ”をもらえたりしますよ。)

関連するQ&A

  • 車のコーナーポール折られました・・・

    スーパーで車を駐車して降りようとしたところ、車のコーナーポールを叩き折られました。 相手は母親同伴の中学生男子で、通りすがりにふざけながら叩き折った感じです。 その母親は、折れたポールを手に「弁償します」と言い、連絡先を聞き後日連絡することになっています。 デーラーでポールを注文し取り付けたところ、部品代は3,000円程度でした。 しかし、元通りにはならず、ポールの付け根も傷んでいる様で以前よりクラクラします。デーラーのメカニックにも「以前はもっととしっかり着いていた」と伝え調整してもらいましたが、限界のようです。 ここで質問したいのは、弁償費は常識の範囲でどの程度請求できますでしょうか? ●ポールの取り付け工賃はかかっていません。   本来は工賃も必要ですが、車検入庫と家族の新車購入が近いためサービスしてもらえましたが、その恩恵を加害者が受けるのは納得できないので工賃も請求したいです。 ●元通りに直らない事に対する保障 ●デーラーへ出向いたり、電話代など様々な手間賃 ●ふざけながら折って、中学生本人は謝らない事に対するイライラ賃 購入して3年、無事故、無傷で大切に乗ってきた車なので本当に悔しいですが早く忘れたい気持もあるので、このような場合、おいくら程度請求するのが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

  • インプレッサにコーナーポール

    インプレッサのスポーツワゴン(GG2)にコーナーポールを装着しようと、車用品店で全長40センチの物を購入しました。 両面テープで取り付けるタイプです。 コーナーポールの長さは 40センチで大丈夫でしょうか。

  • 電動コーナーポールを破損しました

    トヨタのハイエースレジアスの電動コーナーポールを折りました。根元から5センチくらいのちょうど継ぎ目のところです。今は、折れた部分から中のワイヤーのようなものが露出していていて、エンジンのオンオフで連動するのですが、伸びたままの状態です。ちなみにモーターの音はします。ディーラーで修理すればどれくらいの時間と工賃がかかりますか。よろしくお願いします。

  • ムーブラテにコーナーポールは・・・

    ばからしい質問かもしれませんが、とても迷っているのでアドバイスを下さい。 2月に免許を取ったばかりのものです。今は家の車(普通車)を乗っているのですが、このたびムーブラテの購入を考えています。 そこで、オプションとしてコーナーポールを付けるか、付けないか・・・非常に迷っています。今現在の車では左側の先の感覚が分からず常に不安でいますので、是非とも付けたい気がしていますが、今度買う車は軽だということで、そこまでする必要はないのか?とも思います。(主人にはいい加減にしろ~と言われてしまいました)明日には契約を決めるつもりでいるので、是非ともアドバイスを下さい。ムーブラテでコーナーポールを付けていたら恥ずかしいですか? そして、余談ですが、ムーブラテのおすすめの色はなんだと思いますか?アプリコットかシャンパンゴールドかライトローズで決めかねています。 よろしくお願い致します。

  • 車の修理をどこへ頼むかなのですが…?

    車の修理について近所の工場に頼むのが良いか、ディーラーに任せるのが良いかについては一長一短あるようですが、以前ディーラーに修理を依頼しようとしたのに対し、ディーラーからは下取りして新車を勧められ、断るのに困りました。 ディーラーとしては新車を売りたいでしょうから、今回修理(2度目ということです)をディーラーに依頼するのは、ディーラーとしては本意ではないのでしょうか? それとも何か別の考えがあるものなのですか?

  • 修理のキャンセルはできるのですか?

    先日、車を電柱にぶつけてしまい、右側後方のブレーキランプのカバーが破損してしまいました。それで、ディーラーにカバーの交換を電話で依頼したところ、交換に工賃込みで14,000円程度ということだったので、修理にもっていきました。  ところが、実際に技術のスタッフにみてもらったところ、 ・板金のゆがみがあって、そのまま新しいカバーをはめることはできない。 ・板金をしてきちんと修理する必要がある。 ・修理費に20万円ほどかかる。 ・2~3万円で簡易的に修理することもできるが、車のためにはよくない。 と言われました。そんなに金額がかかるとは思わなかったので、どうするか考えると返事して車を持ち帰りました。  実は現在の車は3月に車検があり、丸7年になる車で、乗換えも検討していたので、車検を通すより、新しい車を買った方がよい判断し、その後現在の車を下取りに出し、新車を購入する契約を最近してきました。契約したのは現在とは違うディーラーです。  現在のディーラーには、修理しないと事前に話をつけていればよかったのですが、まあいいかと思い、何も言わずに新車の購入にふみきりました。  ところが、その後今の車のディーラーから修理をどうするのかという電話が留守電に入っていて、ディーラーにどのように話をしたらよいのか迷っています。  この場合、修理のキャンセルはできるのでしょうか。20万円の修理代を払わなければならないということはないと思いますが、注文した部品代程度はこちらが払わないといけないものなのでしょうか。

  • フラッグポールが欲しいです

    クラウンスーパーデラックスに乗っています。 フラッグポール(旗棒)を付けたいのですがディーラーやカー用品店では売って いません。フェンダーポールやコーナーポールなどの名称では一杯あるのですがかっこよくなくて・・・ 公用車や新聞社の車に付いているようなフラッグポールはどこに売っているんですかねえ~? 知っている方がいましたら御教授おねがいいたします。

  • 下取り車のシートに破れ発見、修理請求されますか?

    ディーラーで新車を購入し来月(3月)に納車予定です。現在、ディーラーで引き取ってもらう下取り車に乗ってますが、最近、運転席シートの背もたれ面の一部に小さな破れ(長さ1cm弱)を発見しました(ぱっとみても破れているようには見えません)。前から擦れている様な跡はあったのですが最近破れたようです。ディーラーへは下取り代金込みの購入代金は既に払い込み済みです。納車後に、シート破れの修理費用請求をされることはあるのでしょうか。また、こちらからディーラーに伝える必要はあるのでしょうか。査定時、営業マンからは「車は非常にきれいにされてますね」程度のコメントで、他は何も言ってませんでした。ちなみに車は、トヨタエスティマで10年乗りました。下取り額もディーラーでの標準的な査定額のようです。知識やご経験がおありの方がおられましたら、よろしくおお願いいたします。

  • 修理するか廃車にして新車を購入するか迷っています

    先日トラックからの追突事故に遭い、 車の後部が激しく破損してしまいました。 修理は可能だそうです。 保険会社によると75万は修理費として出るそうです。 廃車にする場合もこの金額が出るそうです。 元々新車で購入した車で、 6年ほど乗っていました。 それに加えて事故車ですから修理したとして、 将来的に買い換える時は下取り価格は付かないと思います。 つまり修理したら乗り潰すつもりで乗ることになります。 そして次新たに購入する時はまるまる自腹になります。 だったら自腹の差額は出ますが 今お金を払って貰って事故車を廃車にして新車を購入した方がいいでしょうか。 ちなみに同じ車を購入しようとすると100万円くらい差額が出ます。 ですが100万で新車が買えるならお安いのかなと思ったり・・・。 ※購入する場合は中古車は事故車の可能性もあるので あまり考えていません。 修理したとしても事故車に対する不安もあります。 整備の方では99.9%は安心、 私よりひどい破損をした車を修理して乗っている人もいると聞きましたが・・・。 自分では決めかねて迷っているのですが、 保険会社からは早く決めてくれと言われています。 もしこんな状況であったらどうしますか? 参考意見として聞きたいので、 良かったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 車の電動ミラー修理について

    車の電動ミラーが故障してしまいました。 モーターが空回りするような異音がして、開いた状態から動かなくなりました。 ディーラーへ持っていったらユニット交換が必要でパーツ+工賃で32000円との事。 走行距離も12万kmで駐車する度に閉じていたので故障は仕方ないかと思ってます。 ただ問題なのが別のディーラーで新車を購入して納車待ちという事です。 2か月前に契約して現在の車は下取りしてもらいます。 少なくとも後1か月以内には納車すると思います。 モーターのケーブルを抜いてもらったので異音はなく、開いた状態なので走行には問題ありません。 新車の支払前に32000円は正直キツイのですが、修理すべきでしょうか? みなさんの意見お願いします!!