• ベストアンサー

医学部 編入

現在薬剤師をしています。 医学部編入を考えているのですが、あまりにも枠が少ないので一般入試か編入かで迷っています。 今年31歳の女子です。 決して、若くはないのですしまた数学や英語はほとんど覚えていないため 一から勉強するつもりです。。。 実際、医学部編入された方また目指している方 一度大学を出られて一般入試から医学部に入られた方などご意見や体験を聞かせていただけたらと思います。 また編入でも比較的入りやすい大学など、関係する事ならなんでも結構なので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

国立大学医学部の編入生です。 やはりある程度の年齢の方は編入を選ぶ傾向があるようですが、入学までに結局数年かかった方も多いので、一般も視野に入れた方が良いと思います。基本的な学力がある方なら、一般受験の方が確実だと思います。 一般と編入を大まかに比較すると下記のようになります。 (1)倍率 一般:国立前期が3~8倍くらい、後期・私立が10~50倍くらい。 一般の場合、年齢制限をしているところがあるため、受験する大学は良く調べる必要があります。 編入:20~50倍くらい 一般私立や編入は複数受験できるのであまり倍率が変わらないように思われるかもしれませんが、編入は定員が少ないので、実際には編入の方が激戦になります。 (2)受験科目 一般:もちろん大学受験のレベルです。各大学で問題のレベルがあまり変わらないので、対策は立てやすいです。 編入:大学によって科目が大きく異なります。多いところは数化物生英に小論文、グループディスカッション、面接とあり、少ないところは英語・生命科学だけというところもあります。面接は必ずあります。問題は難易度で、大学入試レベルのものから医学部基礎科目(解剖・生理・生化学など)のものまであり、統一性がありません。そのため、やみくもに編入試験をたくさん受けても、総崩れする可能性があります。 (3)修学年限 一般:6年間 編入:2or3年入学で、4~5年間の修学期間となります。ただし、編入生は国試の合格率が悪い傾向があります。(習う内容が多く勉強が間に合わないため) (4)費用 私立大学でなければあまり変わらないと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

先程書き忘れましたが、薬学部出身の方は一般の再受験、編入問わずたくさんいます。30代の方も大勢いますので、頑張って下さい。 なお、No.1のような回答を見れば分かりますが、編入や再受験についてお調べになりたいのであれば、こういった場ではなく、もっときちんとした手段で情報を入手された方が良いと思います。

umum_umum
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました!! 大変背中を押していただいた気がします。 お礼が遅くなりましてすみませんでした。。。 がんばってみようと思います!!

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.2

ひとつだけ。 ご存じかもしれませんが、政府は、医者増産計画を行っている最中です。 昨年よりも今年、今年よりも来年、医学部の定員は大幅に増えています。 ご自身のケースに当てはまるかは分かりませんが、今が医者になるチャンスであることは間違いありません。

umum_umum
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 定員は増えているのですね!

noname#157101
noname#157101
回答No.1

31歳薬剤師・・・ 国公立の医学部を目指しているのでしょうか? 医学部編入は枠が少ない。 入試での地域枠も使えないし、推薦も無理だし・・。 数学や英語はほとんど覚えてないところからセンター試験で90%以上 取るのは何年かかることやら。 結婚して自分の子供を頑張らして医学部に行かせた方が早いような。。 それかライガンですね。

umum_umum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 医学部への編入について

    医学部への編入を考えております。 心理、精神に関わる勉強をしたくて、今年、一般入試から私立大学を受験し、合格しました。 学部は心理と、法学部と合格しています。 入試が終わりましてから、色々と周囲から言われています。 大学の心理では本格的に勉強をすることも、 また、大学、大学院を卒業してから、その後の職場へ出た際に、心理、精神に関わる仕事につける可能性が少ないということでした。 予定としては、院まで行き、臨床心理士の資格をとれば十分だと思っていたのですが、 現実にはそうではないようで、 医学部へ行った方が良いのでは、という意見が多数でした。 大学へ行きましてから、二年後くらいに編入試験は可能なのでしょうか? もしくは、大学卒業してからなのでしょうか?(学士編入試験?) 病気の母がおり、関東を離れることはできませんので、 関東の大学を希望しております。 大学で心理を学んでも、気休め程度という方も大勢いらっしゃるようなのと、 法学部は偏差値の関係から、高めでしたので受けてみました。 心理に進んで、特に意味がなければ、法学部で勉強しながら、医学部編入への 試験勉強に時間を割きたいと思います。 まだ、どちらの学部に進むか決めかねております。 何かご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご助言宜しくお願い致します。

  • 医学部編入

    私は、文系学部に在学していますが、医学部に編入したいと考えています。調べたところ、文系学部卒でも受験できる大学があり、選抜方法は英語と自然科学の試験と面接という大学がほとんどでした。しかし、文系の者が医学部に編入出来る大学は少ないです。やはり、更に狭き門となるのでしょうか。英語と自然科学の試験はどのくらいのレベルなのでしょうか。どなたか、ご返答・アドバイスお願いします。

  • 医学部 編入

    現在薬学部4年制の3学年に在籍する者です。 最近、医学部の編入試験の存在を知り、大学卒業後に受けてみようと思って調べてみたんですが大学によって試験教科に数学と物理が含まれていました。生物(細胞生物、生理、薬理、遺伝子工学、微生物、免疫)や化学(有機、物化、生化)は学部上学校でやるので難易度はともかく範囲的には問題ないと思っていますが数学と物理はどこまででるのかよくわかりせん。物理は大学入試、数学は大学入試+統計学でとまっているので不安でなりません。また過去問の入手は過去2年が限度のようですのでこれでは明確な範囲がわかりません。ご存じの方がいたら是非お願いします。他にもアドバイスなどもあったらお願いします。

  • 医学部への編入について

    編入受験生 [2005/07/16(土) 03:56:38] 私は今年の3月に栄養学の大学を卒業し、国家試験で管理栄養士の資格を習得後 同大学の大学院に進学しましたが、来年国立の医学部へ学士編入を考えています。 私は大学時代授業で生物や化学、医学の授業や実験をしてきましたが理系の方のような レベルの授業ではないので理系科目はやっているものの、その知識度は低いと思います。 私のように栄養学から医学部編入を目指している方、文系から医学部編入を目指している 方いらっしゃいましたらぜひお話聞かせてください。 また、理系の方からも勉強に仕方など教えていただけるとうれしいです。

  • 医学部編入

    初めまして。 医学部編入について質問させて下さい。 もし、同様のがあったらごめんなさい。 私は今年看護学科を卒業します。 しかしどうしても医師になることを諦めきれず、卒業後もう一度チャレンジすることを決めました。親や兄弟のこともあるので一年に限定して目指そうと思うのです。 医学部には再受験のほかに編入という道もあることを知り、今どちらを選択しようか迷っています。 編入だったら国家試験が終わり次第、つまり3月頃から受験に頭を切り替えてからその年の編入試験で…なんてことを考えていたのですが、予備校の方にそれは無理だろうときっぱり言われてしまいました。 やはり編入には1年半ぐらいみなければならないのでしょうか? ちなみに看護学科なので多少の生命科学の知識がありますが数学は一年の時にやったぐらいで、英語もここしばらくやっていません。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 医学部編入について。

    今私大理系の3回生です。国公立の医学科への編入をちらっと考えています。編入要綱を検索したり調べたところ、殆どの大学で、編入についての要綱は未だ出ていませんでした。勉強が足りず申し訳ありませんが、大体の試験の時期・入学時期をご存知の方は教えて下さい。例えば、今年編入の試験は終わってしまいましたよね?いつ試験をしていつ入学なのか、を教えていただきたいです。 また、私が大学を卒業した時点で学士がもらえるんですが、学士編入はかなり狭い門だという事なので、一般入試の方がいいのでしょうか?だとすると、また一回からやり直しなので、二年のロスになる気がして溜まりません。 要領を得ない質問ですみませんが、ご意見お聞きしたいです。

  • 医学部に編入したい!

    高専より大学3年へ編入希望しているのですが、将来、監察医になりたいので医学部のある大学に編入したいと思っています。 医学部のある大学ってどのくらいあるんですか? 医学部でどんな事を勉強するんですか?

  • 医学、歯学部への学士以外の編入試験について

    今、4大の保健学科の3年生なのですが、医学部、歯学部への編入を真剣に考え ています。 自分でも捜しているのですが、学士編入ではなく在学中2、3年の人でも編入試 験を受けられる大学を捜しています。 (私の学校では医学系専門学部だからなのか、英語は選択も全部とらないと6単位いかなくて、今5単位なので英語の授業を途中から取って単位を取得しようか考えています。一般の英語取得単位を6と条件している大学が多いようです) そのような編入試験(学士以外で)を受けるのに必須単位条件を定めている学校も あれば教えてください。よろしくお願いします。 授業追加の締め切りと、今年の場合だと早いところでは5~6月に編入受付のところがあるようなので、わかる範囲でよいので、早急のお答えお待ちしています。

  • 医学部 編入

    医学部 編入 医学部 編入 を考えています。 27歳です。社会学部卒後 自衛隊に入隊。任期満了後退職。 現在医療系専門学校に通っています。 年齢的にはちょっと苦しい部分もあるのですが、医学の勉強の面白さに目覚め、何かあった時に対応できる救命医になりたいのです。 得意科目は英語(英検2級程度) 数学 学歴はあまりたいしたことないですが、家が裕福なこともあり私大にしぼっています。 金沢医科、東海 あたりが一番可能性がありそうなのですがどう思いますでしょうか? 専門を辞め、編入対策にすべてをかけるのはどうですか? 学士編入対策予備校でお勧めはありますか? 意見を下さい。お願いします。

  • 33歳で医学部編入は難しいでしょうか?

    33歳で医学部編入は難しいでしょうか?  現在医療研究系に勤務しております33歳です。 理工学部に進学し現在の仕事に就きましたが、現在の仕事を極めたり、自分自身のステップアップの為に医学部再受験を考えるようになりました。 33歳という年齢上、1年生から入学するのは時間的・体力的に厳しく、社会人入試を調べていましたら、英語と生物などの自然科学系の試験のみ行っている大学がいくつかありました。 大学では生物を専攻しており、生物や分子生物学などの知識はあります。また、TOIECなどでの客観的評価などは行っておりませんが、普段から医学系の論文を読む機会が多くあり、英語にも少々の自信はあります。もちろん、受験すると決心したらすぐにでも勉強しなおさなければならないと思っています。 1年弱という短い期間で、私の知識レベルが入試レベルにまで到達させることができるのか、という迷いもありますが、躊躇する最大の要因は年齢です。 社会人入試が行われるのは初夏~夏にかけてですので、来年幸運にも合格できたとしても、卒業時には38歳(2年に編入した場合)、研修期間が終了するのが40歳になります。 年齢的にも、学力的にもあきらめた方がよいのでしょうか? 同様な経験をお持ちの方、もしくは知り合いにいらっしゃるかた、どのような情報でもかまいませんので、よろしくお願いします。 また、入試情報や入学後の生活、30歳以上の学生の割合などご存知でしたら、よろしくお願いします。