ギターの湿度管理方法とは?

このQ&Aのポイント
  • アコースティックギターの湿度管理について、部屋の湿度が60%以上になることが問題となります。除湿機が最適な解決策ですが、費用面で難しい場合もあります。
  • 湿度が高い場合、ギターのサウンドホールに向かって扇風機をあてることで湿気を飛ばすことができると言われています。ただし、定期的に弾く際には問題ないですが、就寝時や不在時には慎重に管理した方が良いでしょう。
  • 長期的な保管の際には、ケースに保管することが推奨されています。ケース内は相対的に湿度を一定に保つことができ、長期間安全に保管することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギターの湿度管理

アコースティックギターを持っています。 この季節雨が続き、湿度が60%以上になってしまいます。 除湿するには、除湿機を買うのが一番ベストだと思うのですが、金銭的に無理なところがありまして・・・。 私の部屋は風通しが悪く、この季節温度は常に30℃前後です。 湿度は晴れている日は、50~60%あたりです。 もう最悪な環境でして・・・。 色々調べていて、ギターのサウンドホールに向かって扇風機をあてることで湿気を飛ばすことが出来ると、あるところに書いてありました。 これは本当ですか? 一応毎日少しですが弾いているので、多少は大丈夫かもしれませんが、就寝時・不在の時などが心配です。 なので、弾かない時は扇風機を当てていれば良いのではないかと・・・。 ケースでの保管は、長期保管の場合だったら良いそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.3

正解は、他回答同様、何もしないことです。 変な雑誌などには除湿器が必要とか扇風機とか書いてるものを見かけたことがありますが、余計なことはしない方がいいです。 ヘタに扇風機なんか当ててしまうと、そこから木が曲がってきてしまいギターがダメになってしまいます。 ギターにとってダメージなのは多湿ではなく冬期の極端な乾燥です。 ですからエアコンのよく効いた楽器店ではわざわざ加湿器を使っています。 ギターは生き物ですから、我々と同じ生活環境に慣らしてやるのがよりベターです。 湿度としては40%~80%なら問題ないでしょう。むしろ40%を切るような時こそ加湿を考えて下さい。 よく海外の記事で湿度が低いから楽器にも音にも良い、なんてことを書いていますがそれはその国の事情であって、日本では日本の気候に合わせてやるのが一番なのです。 ケース保管も論外です。スタンドに立てるかネックで支持して吊すかどちらかです。 ただし、弾いた後にボディや指板はよく拭いてください。

papikokun
質問者

お礼

安物の加湿器ですが、一応持っています。 加湿器は良いのですが、何故か除湿機って高いんですよね・・・。 スタンドは、ボディ下部とネックの中央あたりで支えるスタンドに立てかけています。(三点式) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.2

こんにちは >私の部屋は風通しが悪く、この季節温度は常に30℃前後です。 >湿度は晴れている日は、50~60%あたりです。  日本の木造家屋なら、この温度と湿度は普通ですよ。 人にとっては60~70%が最適湿度だそうですし、この環境で慣らしておかないと演奏の時に急に調子が変わったりするでしょう。また、蛍光灯などでライトアップしているショーウィンドーに陳列するときは、楽器と一緒に水の入ったコップを置いて湿度を調整している楽器屋さんもあります。  私は、グラナディラで作られる木管楽器を扱うアマチュアです。グラナディラや黒檀はフレットのある指板?に使われてますよね。 この木は、湿度よりも急激な気温の変化(特に冬季に多い)に対応できず割れてしまうことがよくあります。  楽器は、まめに練習していれば、濡らしたりしない限り問題ないでしょう。  それよりも楽器ケースは時々日干しして日陰で熱を冷まし、ケース表面の汚れはマメに落としておきましょう。 それと家の中では、床に近いほど湿気は多いので、押入の下の段に置きっぱなしにしておくとケースがカビだらけに..(;_;)  湿気については、楽器にカビを繁殖させてしまうことの方がダメージ大きいですよ(^^;

papikokun
質問者

お礼

ケースにカビですか・・・盲点でした。 ありがとうございました。

  • yuurei07
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.1

 参考になるかどうか分かりませんが、私の経験でお答えします。  使っているはクラシックギター(ラミレス)で15年前、110万円で購入したものです。私の部屋も風通しが悪いのですが、梅雨時でも特に何もしていません。  また、週1回、レッスンを受けている先生も直射日光については注意するよう言いますが、湿度、温度についてのアドバイスを受けた経験はありません。昔、市販されているギター専用の除湿剤をケースに入れていたこともありましたが、気休めでした。  クラシックもアコースティックも同じだと思います。 毎日、弾いていれば、別に気にする必要はないと思います。

papikokun
質問者

お礼

110万ですか・・・良いギターをお持ちですね。 私のは、20万のギターです^-^; ただ、買ったばかりだったのでちょっと心配だったんです。(約5ヶ月ほど) でも、考えすぎかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アコスーティックギターの湿度管理について

    アコースティックギターの湿度管理は50%くらいが最適と聞いたことがありますが、 >僕の部屋の湿度は60%~75%くらいなのですが、この湿度でもギターにとっては問題ないのでしょうか? >ちなみに僕の持っているギタ-はトップ単板やトップバック短板の安価なギターなのですが、このクラスのギターは湿度の変化によってギターの音はそこまで変化するものなのでしょうか? >この湿度の音の変化というのは、湿度によってTOP板が膨らみそれによって弦高が変化し、音が変わるということでしょうか? >除湿機と加湿器を購入しようと思ったのですが、60%~70%の湿度だと、除湿、加湿器を購入する必要はありますか? >湿度計を購入したいのですが、100円ショップのものでも問題無いのでしょうか? 箇条書きになってしまいすみません。 お返事待ってます。

  • アコギの湿度管理について

    今まで湿度管理は一切してきませんでした。 ギターに変化は見られませんが、やはり不安です。 色々調べてギター使用後ケースに入れて湿度調整剤などを入れておくと良い。 と意見が多かったです。 私はソフトケースしか持っていません。 確りと管理するならばハードケースが良いらしいです。 正直ハードケースを購入するほど金銭に余裕がありません・・・。 また、サウンドホールに取り付ける湿度調整器などがあります。 http://www.apollonmusic.com/c_menu/etcgoods/humid_goods1.htm 加湿器・除湿機など購入するより良いのではないかと思っています。 KYSER : Life Guard 除湿+加湿をしてくれるので、ギター使用後取り付けておけばいいと思っています。 一年中使えそうなので。 これ一つでも十分に湿度管理が出来るでしょうか?? 一応室内用温湿度計を購入して部屋の温度と湿度も管理するつもりです。 除湿は市販で売っている 湿気とり を使用する予定です。 (去年梅雨時に使用しました。) 加湿器を使わない「加湿方法」はないでしょうか? 金銭に余裕がないので・・・。 また、他のもオススメ商品ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 湿度の調整について

    ベースとギターを部屋に置いているんですが最近ネックの反り具合が気になり始めて湿度計を買いました。 適正湿度は40~50%くらいと聞いたのでそこに調整してやろうと思ったんです。 今60%くらいあって「あ、下げないといかん」って思って気づきました。 俺加湿器も除湿機も持っていない・・・・・・ なので効果薄くてもとりあえず構わないので何か湿度を調整する方法はないでしょうか? 扇風機を回すとか・・・ 回答よろしくお願いします

  • 湿度の高い部屋に困っています。

    現在、住んでいるマンションは地面よりも低く作られた1階(実質、地下1階)の為、湿度に悩まされています。 ある程度の湿度は覚悟の上、入居をしましたが、予想を上回る湿度が発生しています。 梅雨時のせいもあると思うのですが、湿度計は80%を表示しています。新聞紙などの紙類は、湿度を吸ってふやけるほどです。 特に北側の部屋の湿度が高いです。 外の湿度も高いせいか、窓を開け、換気をすると湿度が上がる為、現在、エアコン、除湿機、扇風機各1台を動かし、以下のような対策をしています。 それでも70~75%近くの湿度があります。 1.エアコンはドライで操作し、リビングで稼働。(就寝時に消していますが、それ以外は作動) 2.リビングにつながるドアは、エアコンの空気を他の部屋所に流す為、すべて開放。 3.空気を循環したく、扇風機をリビングに向かって廊下に置き、作動。 4.北側の湿度が特にひどい2部屋の内、一部屋で除湿機を作動。(ドアは閉め切っている。) 5.廊下に置いた扇風機の風が入るように、北側のもう一部屋のドアを開放。 ちなみに、吸気口は常時、開けています。24時間換気も作動中。キッチンの換気扇も動かしています。 除湿機や扇風機(またはサーキュレーター)の追加購入も検討しています。

  • 部屋の湿度

    梅雨の時期なので、扇風機をつけてこまめに換気していますが、部屋の湿度が65%くらいで変わりません。エアコンを除湿モードで付けてみましたがあまり変わらなかったです。サーキュレーターや除湿機を買った方がいいでしょうか?

  • ハムスターと湿度

    ハムスターは湿気に弱いんですよね?? 私は暑さ対策にこうらしたペットボトルをケージに入れようと 思いました。でもそうすると湿度が上がってしまう と聞きました。いちを除湿機はあるので大丈夫です。 ですがそのほかにも湿度をさげる方法はないかなと 思いました。どなたか知っていたらアドバイスを お願いします!!

  • 湿度が高くて困っています。。

    こんばんは。 私の部屋は南向きで4畳半(和室)なのですが、この時期になると1日中湿気が高いです。 (家は市営団地の1階です) 夜になると蒸し暑くて寝苦しいです。 親には、「1階だから窓を開けて寝たら危ない」と言われ開けることができませんし、私自身も心配です。 昼間は窓を開けていますが、それでも湿度計は75%をさしています。風通しが悪いのでしょうか? 水とりぞうさんを置いたりしましたが、置いていないときとあまり変わらないような感覚です。 過去ログを見ましたが、やはり除湿機を買うべきでしょうか? もっと他に何か方法がありましたら教えてください。 (ちなみに部屋にエアコンはありません。)

  • 除湿機について

    除湿機の購入を検討しています。 (1)湿気の多い季節は24時間運転させるものですか? (2)エアコンの除湿機能より優れていますか? (3)電気代はかなりかかるのでしょうか? (4)湿度は下がっても温度は上がるとのこと、だとすると    暑い季節に就寝時に寝室で使用しても結局暑いのでしょうか? (5)梅雨から夏場の除湿が主な購入目的なのですが、せっかく購入するのなら、    冬場の除湿にも便利なハイブリッド方式がいいのでしょうか?    (→今まで寒い時期の除湿については特に考えたことがなかったのですが、      除湿機があると冬にも使いたくなるものでしょうか?) 以上の点について、1つでも分かるかたがいらっしゃれば教えてください。 また、おすすめの除湿機があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エレキギターの管理

    最近ギターを買ったんですが、ギターの管理について質問です。 まず、湿度についてなんですけど、部屋が床張りで、一応除湿機はあるんですけど、ギターを置いておく環境としてはどうですか?畳張りの部屋とくらべて、だいぶ違いがありますか? それと、また湿度に関わるんですが、ギタースタンドとソフトケースがあるんですけど、弾き終わったあとに、長時間触らない場合、スタンドに立てておいたほうがいいのか、ソフトケースに入れておいたほうがいいのか、どうでしょうか。

  • 家の湿度が高い どうすればある程度湿度を一定に保てますか?

    新築しまして8月中旬より住んでおりますが、ちょっと蒸し暑い日や雨が降る日は必ず室内の湿度が70%を超えています。 (ひどい時は80%近く) 天気がいい日でも50%台はなかなかなりません。 高気密高断熱、第1種全熱交換24時間換気システムで最近まではずっとつけっぱなしにしていました。 朝から夕方4時頃まで留守なのでその間は窓を閉め切っています。 色々調べて、外気の湿度が高い日は24時間換気をしていると外の湿度を取り込むため除湿機をかけても効果が出ない との事でしたので、昨日実験的に2階の換気システムをつけたまま除湿機を2時間ほどかけましたが 外気の湿度と同じ71%ほどでした。 なので次は換気システムを停止して除湿機をかけたところ64%まで下がりました。 その部屋は6畳を切るほどの小さい部屋なので除湿機を切り、換気システムも停止したまま就寝したところ、今朝室内湿度が 80%になっておりました。 もうどうすればいいのかわからず困っています。 ある程度湿度が上がるのを我慢して換気システムをつけて寝る方がいいですか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう