• ベストアンサー

エレキギターの管理

最近ギターを買ったんですが、ギターの管理について質問です。 まず、湿度についてなんですけど、部屋が床張りで、一応除湿機はあるんですけど、ギターを置いておく環境としてはどうですか?畳張りの部屋とくらべて、だいぶ違いがありますか? それと、また湿度に関わるんですが、ギタースタンドとソフトケースがあるんですけど、弾き終わったあとに、長時間触らない場合、スタンドに立てておいたほうがいいのか、ソフトケースに入れておいたほうがいいのか、どうでしょうか。

noname#93632
noname#93632

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

基本的に、一般家庭では厳密な湿度管理は極めて難しいと思います。多少ラフな管理になるのも致し方ないところかも知れません。 ギターを保管する環境についてですが、家庭の場合は人間が快適に過ごせる環境を整えてあれば特に問題になることはないでしょう。直射日光を当てないことや、エアコンやファンヒーターの風、ハロゲンヒーターの光、加湿器等の蒸気などを直接ギターに当てないようにすること、急激な温度変化による結露などに気をつければ、それほど心配することはないと思います。 湿度管理に関しては、ハードケースのように外環境と完全に切り離せるケースに収める場合には実効的だと思いますが、そうした環境がなければ自然に任せることになるでしょう。ギタースタンドに剥き身で立てかけておくのと、ソフトケースに収めて保管するのとでは、湿度管理の面では大して差はないと思います。この点に関しては、ギターの性格にもよりますが、塗装がある程度ギターを湿度変化から保護してくれることに期待して、あまり神経質になりすぎる必要はないかも知れません。 なお、ギターにとっては、過度の乾燥もひび割れを招きうるのであまり好ましくありません。冬場については日本では乾燥しやすい時期ですので、除湿・乾燥よりも加湿をして湿度を一定に保つことを考えるのが妥当でしょう。ハードケースを持っている場合は、ケース内に湿度を一定に保つ「湿度調整剤」を入れておくのがベターだと思います。 保管する期間と保管方法に関してですが、毎日引っ張り出して弾くのであれば、スタンドに剥き身で立てかけておくのでも問題ないでしょう。頻繁に弾くのであれば、すぐに手に取れるほうが便利です。 数日・数週間単位で長期保管する場合については、ソフトケースに入れて、可能ならスタンドに立てて置くので良いと思います。剥き身のままで置いておくと、埃などがたまることもありますし、くすみやサビなども進行しやすくなるかも知れません。経験上では、金属パーツのくすみなどは、ソフトケースに入れておくだけでもだいぶ進行を防げます。 なお、長期保管をする場合でも、定期的にギターを引っ張り出して、状態をチェックしておくのが望ましいでしょう。保管前に事前対策をしたとしても、その後状態がどう変化するかはわかりませんので、折を見てギターの状態を確認し、その都度望ましい状態を保つよう調整を加えるのが妥当です。事前対策したからと、長期間状態をチェックせずに放置するのはいただけません。 蛇足ながら、保管時に弦を緩めるべきかどうかは、定期的にギターの状態をみて適宜それに合わせるのが良いでしょう。エレキギターの場合、主流の.009-.042や.010-.046くらいまでのゲージであれば、チューニングを合わせた状態で張りっ放しにしても特に大きな問題はないと思います。こちらも経験上の話ですが、このクラスの弦を張ったギターについては、チューニングを合わせた状態で長期保管してもネックに悪影響が出ることはまずありません。また、これに関しては、保管中に定期的にネック反りの状況をチェックし、その状態に合わせて適宜調整を施すのが良いでしょう。反りが変化する気配があれば、反りを補正しておくのが妥当ですし、特にその傾向が顕著に出るようなことがあるのであれば、弦の張り具合をネックの変化に対応させて加減するのが良いでしょう。 なお、長期保管する場合でも、弦を外すことはお勧めできません。ギターの状態は、演奏が可能な状態でチェックするのが基本といえます。その状態の弦は、結構な力をギターに加えています(6本の弦の総計で約40kgf程度からそれ以上)。逆にいえば、その弦の力を受けた上で、演奏上支障のない状態を保つように調整することがギターの調整の基本になります。そのくらいの張力を受けるネックに関しては、弦の張りがまったくないときと比べると、順反り方向にそれなりに動きます。そのことを考えると、ネックに弦からの力が加わらない状態で長期間おいておくのは、ネックに変な癖が出る危険性なども考えられますので、お勧めできません。長期保管をする場合でも、弦は外したりせずに張っておくのが妥当でしょう。 参考まで。

noname#93632
質問者

お礼

除湿ではなく、加湿ですか! 確かに乾燥することも、ギターにはあまり良くないんでしょうね。 いろいろと参考になります。

その他の回答 (3)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

鉄筋のマンションだと、部屋の位置(北向き南向きや日当たりなど)でなんとも言えないんですが、木造建築の家なら、むしろ畳張りの部屋の方が湿度変化は少ないですよ。 でも、これからの時期、毎晩窓が結露でべったり…なんていう状況だと、板張り畳張りにかかわらず、あんまり壁際や窓際には置かない方が良いですねぇ。 基本的には、少なくとも冬の時期には、生活感のある…というか、人が動いて空気の流通のある部屋なら、スタンドに立てかけておいてもあんまり神経質にならなくても良いと思いますが、ケースに入れて納戸やクローゼットの類(つまり、空気流通の少ない狭スペース)に何週間もしまい込むなら、No.1の方の言われる様に湿度調整剤+ハードケースの組み合わせの方が無難でしょうね。 弦の扱いについては、皆さんはいろいろ書かれていますが、私は質問文ではどんなギターかさっぱりわからないので、何とも言えません。すいません。

回答No.2

ケースに入れっぱなしは良くないです。 下記を参考に↓ http://www.h4.dion.ne.jp/~em-panda/g-016.htm

回答No.1

スタンドやソフトケースでのギターの管理には除湿器より加湿器を用意したほうがよいです。 畳の部屋は温度湿度の影響を受けやすいので床張りのほうがいいでしょう。 あと温度・湿度計は必須です。 長時間触らない場合、全て、若しくは1、2、5、6弦を1音ずつ下げて、 湿度調整剤を入れたハードケースに入れたほうがよいです。 湿度調整剤は楽器屋に行くと数百円で売ってます。 ハードケースの方が外気に影響されにくい為です。 半年~数年単位で触らない時は、弦を全て外したほうがいいです。

noname#93632
質問者

お礼

温度、湿度計はたしかに便利かもしれませんね。

関連するQ&A

  • ギターの湿度管理

    アコースティックギターを持っています。 この季節雨が続き、湿度が60%以上になってしまいます。 除湿するには、除湿機を買うのが一番ベストだと思うのですが、金銭的に無理なところがありまして・・・。 私の部屋は風通しが悪く、この季節温度は常に30℃前後です。 湿度は晴れている日は、50~60%あたりです。 もう最悪な環境でして・・・。 色々調べていて、ギターのサウンドホールに向かって扇風機をあてることで湿気を飛ばすことが出来ると、あるところに書いてありました。 これは本当ですか? 一応毎日少しですが弾いているので、多少は大丈夫かもしれませんが、就寝時・不在の時などが心配です。 なので、弾かない時は扇風機を当てていれば良いのではないかと・・・。 ケースでの保管は、長期保管の場合だったら良いそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アコギの湿度管理について

    今まで湿度管理は一切してきませんでした。 ギターに変化は見られませんが、やはり不安です。 色々調べてギター使用後ケースに入れて湿度調整剤などを入れておくと良い。 と意見が多かったです。 私はソフトケースしか持っていません。 確りと管理するならばハードケースが良いらしいです。 正直ハードケースを購入するほど金銭に余裕がありません・・・。 また、サウンドホールに取り付ける湿度調整器などがあります。 http://www.apollonmusic.com/c_menu/etcgoods/humid_goods1.htm 加湿器・除湿機など購入するより良いのではないかと思っています。 KYSER : Life Guard 除湿+加湿をしてくれるので、ギター使用後取り付けておけばいいと思っています。 一年中使えそうなので。 これ一つでも十分に湿度管理が出来るでしょうか?? 一応室内用温湿度計を購入して部屋の温度と湿度も管理するつもりです。 除湿は市販で売っている 湿気とり を使用する予定です。 (去年梅雨時に使用しました。) 加湿器を使わない「加湿方法」はないでしょうか? 金銭に余裕がないので・・・。 また、他のもオススメ商品ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギター部屋の除湿はどちらが安い?除湿機?エアコン?

    マンション住まいです。建物の北東に位置する6畳間にギターを多数保管しています (http://okwave.jp/qa/q6719772.html)。 部屋は一年間の間ほとんど閉め切っています。先日、同じ温湿度計を2つ購入して 置いて数時間経ってから確認したところ、どちらも温度23度、湿度75%を指していました。 そこで除湿機の購入を検討したのですが、6畳間の湿度を50%まで下げるには、エアコンを つけっぱなしにしたほうがいいのかなと思い、メーカーに電気代を聞いてみました。 エアコンはパナソニックのCS-22RKH-Wで、回答は以下のとおりでした。 (1)冷房も除湿も電気代は同じ。 (2)消費電力450KWで一日12時間稼働させた場合、1か月の電気代は3,000円。 (3)除湿機能では湿度設定はできないので、おまかせ運転はできない(常時稼働)が 仕様的に湿度60%前後を達成するようになっている。 (3)の意味がよくわからない(常時稼働なら60%を下回って、どんどん湿度は低くなるのでは ないか)のですが、まあ月々3,000~5,000円で湿度60%くらいまでは下げることができる、 というところでしょうか。 この場合、除湿機を買うのと既存のエアコンを使うのとどちらがいいでしょうか。 乾燥剤を入れたギターケースにしまっておくのが最善なのはわかっています。ここでは あくまでもギターをケースの外に出して、ハンガーやスタンドに掛けたり置いたりしておく 場合での最善の除湿方法をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • アコスーティックギターの湿度管理について

    アコースティックギターの湿度管理は50%くらいが最適と聞いたことがありますが、 >僕の部屋の湿度は60%~75%くらいなのですが、この湿度でもギターにとっては問題ないのでしょうか? >ちなみに僕の持っているギタ-はトップ単板やトップバック短板の安価なギターなのですが、このクラスのギターは湿度の変化によってギターの音はそこまで変化するものなのでしょうか? >この湿度の音の変化というのは、湿度によってTOP板が膨らみそれによって弦高が変化し、音が変わるということでしょうか? >除湿機と加湿器を購入しようと思ったのですが、60%~70%の湿度だと、除湿、加湿器を購入する必要はありますか? >湿度計を購入したいのですが、100円ショップのものでも問題無いのでしょうか? 箇条書きになってしまいすみません。 お返事待ってます。

  • ギターの管理

    昨日クラシックギターを買いました そこまで高いやつではないです(高校2年) お店の人に 温度・湿度・直射日光を避けてといわれ 今はとりあえず直射日光を避けれる場所に ソフトケースに入れています。 温度・湿度のことはどうすればいいでしょうか? 2階の部屋に置いておいても大丈夫でしょうか? ちなみに岡山県在住です。 ギターに関して素人なのでいろいろ教えて下さい。

  • ギターの保管方法について

    ラッカー塗装のギターは、保管にどの程度気を使わなければいけないのですか? 湿度の管理といっても、ケースに入れておく場合は乾燥剤(乾燥しすぎると水分を出してくれるやつ)などを入れればいいでしょうが、スタンドに立てておく場合はどうすればいいのでしょうか?プロでもない私が部屋の湿度や温度をこまめに管理するのは現実的に考えてどう考えても無理です。直射日光を避けておけばある程度は大丈夫なのでしょうか? ギターにとって最高の方法はあると思いますが、普通に生活を営んでる人が可能な範囲での最低ラインを教えてください。おねがいします。

  • 除湿機について

    これからのシーズン、じめっとして嫌な日が続きます。 個人的には湿度40%以下のからっとした環境がすきなのですが、 家のエアコンの除湿では温度が下がって寒すぎたり、温度が下がることによって湿度計がかえってあがったりします。 そこで除湿機の購入を考えているのですが、買うべきか悩んでおります。 鉄筋のアパート暮らし(6~12畳)ですが、 ・天気雨、外の湿度が70%、25度くらいのとき、一般的な除湿機(1日除湿量6~10リットル)で部屋の中の湿度は何%位にまでさげられますか? ・部屋の温度が上がってきたら、やはりエアコンを併用するのでしょうか? 実際に購入して使用されている方、教えてください。

  • ギターの管理

    冬は乾燥しているので、毎回弾き終わった後にハードケースに湿度調整剤と一緒にしまっています。これはやりすぎでしょうか?乾燥でギターが割れてしまうのが恐いので、面倒ですが毎回ハードケースにしまって取り出しています。どの程度気を使えばいいのかわからないので教えてください。また、寒い部屋で暖房をつけた時のような急な温度変化もギターには良くないんでしょうか?どのような対策をすればいいのでしょうか?

  • ギターの管理での湿度は絶対湿度に着目すべきでしょうか?

    ギターの管理で湿度は50%くらいがベストと言われますがこれは気温に関わらず相対湿度50%がベストという意味なのでしょうか。 マーチン社では気温20℃、湿度55%位をベストな管理環境としているようですが、この状況での絶対湿度を求めると大体9.5g/m3 です。ちなみに私の部屋は現在気温14℃、湿度81%なのですが絶対湿度を求めると9.8g/m3です。 一般的に湿度81%はギター管理上は絶対湿度が高すぎると思うのですが、上記のように絶対湿度を算出すると空気中の水分量という観点では気温20℃、湿度55%の状況とほぼ変わらないのですが、それでもやはり相対湿度80%というのはギターによって良くないのでしょうか。 家の湿度がよく80%を越えて心配なので、質問させて頂きました。

  • ギターの湿度管理用にお勧めの湿度計はありますか?

    多数のギター(ギブソン Gibsonのエレキ&アコギ)を鉄筋コンクリマンションの6畳の部屋で保管していますが、湿度管理を始めたいと思っています。そこで湿度計を購入したいのですが、オススメの湿度計を教えてください。また湿度計は部屋のどこに設置するのがいいでしょうか? 部屋は3階建てマンションの2階で、建物の北東の角に位置しています。東側の壁はコンクリむき出し(壁の反対側は建物外壁)、北側は普段閉め切っている窓があり、西側と南側の壁は屋内の別の部屋と接してます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう