• 締切済み

ゲームの音声が再生されません。

ゲームのBGMとか効果音はでるんですけど、キャラとかの話す声が でなくて困ってます。 ググってもわかりませんでした。 どうにかなりませんか? OSはvistaです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ゲームにもよるでしょうけど、通常ではあり得ないですね。 問題なのはキャラの声のデータ形式です。 これが分からないと解決できないでしょう。 そのゲームが市販のゲームなら。サポートに聞いてみた方が良いでしょうね。 フリーソフトであれば作者へ問い合わせるか、ゲーム名を明記してここでアドバイスを受けたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • putikoko
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.2

ゲームの中のオプションで音の設定はありませんか? 音楽 効果音 音声 これらが別で設定するようになっている場合が多いので。 あとゲームの名前とパソコンの詳細を書くようにすると、同じ環境の方が答えやすくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.1

ゲームの音声を再生する音声コーデックがパソコンにインストールされていないのでは?と感じますが… ゲームの詳細から調べられるかも知れませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲームの音声がでません

    BGMとか効果音はでるのですが キャラの声がでません。 例、CLANNAD,リトバス OSはvistaです。 困ってます、お願いします。

  • PSPでゲームの音が一部聞こえない

    質問させてください。 私は最近PSPを家の外でも使うようになり、音の問題からイヤホンを使うようになりました。 ところが、本体から音を直接出していたときには何の問題も無かったのですが 通常のカナル式イヤホンを使ったとたんに一部の音が聞こえなくなりました。 具体的に聞こえないのは以下のとおりです。 モンスターハンターP3 自キャラの声 スパロボZ 各キャラクターの声および効果音 後ろで流れているBGMは聞こえますし、ゲームできるにはできるんですが 効果音がないとどうも味気なくてしらけてしまいます。 どなたか同じような症状で治し方の分かる方いらっしゃいましたら アドバイス、回答をお願いします。

  • ゲーム「遙か2」の音声がでません

    PCソフト「遥かなる時空の中で」について困っています。 BGMは聞こえるんですけど 音声と音(鈴の音とか)がならないんです。 1回目にプレイしたときには、それとは反対で 音声はでるのにBGMはでないという状態でした。 その後に何かした憶えはないいんですけど、 今では音声がでなくなっています。 オンラインページ「固有の問題と対処法」も見たんですけど 原因がわかりません。 (「ハードウェアアクセラレータ」を「なし」へと下げてみましたがだめでした。) どうかよろしくお願いします。 せっかくの遥かなのに声が聞こえないなんてつらすぎます(>_<)

  • ゲームだけ音を消したい

    ゲームをしているとき、そのゲームの音(効果音やBGM)を全て消して、同時に音楽だけを聴くことはできますか? (ゲーム自体の設定ではBGMは消せません;) 音楽は、ハードディスクに保存しているファイルか音楽CDです。

  • アマレココの動画からスカイプ音声を消したいです。

    当方、アマレココを使いFEZというPCゲームを録画したのですが 録画音声にスカイプ通話の相手の声まで入ってしまい少々困っています。 色々と調べてみたのですが、アマレココはスカイプの音声とゲームの音を区別なく一緒に録音してしまう様です。 ・ゲームの効果音(戦闘音やキャラクターボイス等)(※ゲーム内BGMは設定でOFF) ・別に用意したBGM(※録画後に編集) のみで動画を作成したいのですが、スカイプの音声が消せなくて困っています・・。 アマレココの設定が効かない以上何らかの編集用フリーソフトで消すしかないと思うのですが、なかなか見つかりません>< ごちゃ混ぜになってる音声やBGM等を判別して編集できるお勧めのフリーソフトは何かありませんでしょうか? また、別に何か解決できる方法があったら是非教えてほしいです。 ちなみにOSはWin7で、この手の事に関しては初心者です。 説明が下手で恐縮なのですが、どうかよろしくお願いします。

  • ゲームの音声

    PCゲームをしようと思いましてインストールしてゲームを始めたのですがキャラがしゃべるところでWAVEオーディオデバイスのオープンに失敗しました 他のアプリケーションが使っている可能性があります と出てきて音が出ないと出るみたいなんです。他のアプリケーションといっても心当たりがないし大変困っている状況です。どなたはご回答よろしくお願い致します。

  • 音声が一部再生されない

    EpsonのNA702を使用していて、VistaのSP1を導入した時あたりから なぜかWMP11で音声が出なくなりました mp3ファイルのみではなく、動画も音声が出ないため再生不可になり コーデック類を再インストールや別のものに変えても症状が改善しません あと、ゲーム類でも音が出なかったのでDirectXも入れなおしましたがダメでした 他に何か直す手段が思いつかないので皆さんの力を貸してください よろしくお願いします なお、Vistaの効果音などは普通に再生されています

  • .mid が再生されません

    以前ハマっていたRPGツクール2000で作成されたゲームを久しぶりにやろうとしてみたら、効果音が鳴るのになぜかBGMがなりませんでした。 そこで調べたところ、効果音の拡張子は「.wav]で、BGMは「.mid」でした。 さらに、「.mid」はWindowsMediaPlayer9では再生しようとしても音が流れず、QuickTimeでは普通に再生できたのでファイルには異常は無いようです。 もちろん、「.wav」はメディアプレイヤーでも再生できます。 メディアプレイヤーが原因でしょうか? それともほかに原因があるのでしょうか? 初心者なので簡単なことかもしれませんが、BGMがないゲームはとてもツマランです。 どうか助けてください。

  • ゲームの音声について

    SoundMAXについて 僕のPCはnoteパソコンです。 それでマイク内臓で、ゲームをキャプチャーしたいのですが、 ゲームの音だけでやりたいのですが、そとの声が入ってしまいます。 ですから、実況しか使えません ゲームの音声だけで、captureする方法はありませんか

  • win98のMIDI再生音がおかしい

    パソコンのOSはvistaですが、virtualPCを使ってwindows98を使っています。 今はプレイできないゲームをプレイするためです。 しかし、このwin98でゲームをプレイすることは問題なくできたのですが、BGMがおかしいんです。 音がバラバラで、原曲を知っているので「あ、この曲か」とわかりますが、なんと言うか若干お経ぽいと言いますか…とにかくおかしな音なんです。 ゲームを終了すると、同時にBGMは消えるはずですが、後追いのように高い音がピロリローとフェードアウトするように流れ、とまります。2,3秒くらいです。時と場合によって音は違います。が、いつも同じ音色です。 おそらく、MIDIファイルの再生がうまくいってないのだと思います。 SEは問題なく鳴ります。 プレイするには問題ないですが、やはりBGMがこんなだと…ムードがありません。。。 この症状はwin98をインストールした当初からあります。インストールしたのは3日前です。 ゲーム以外には特に何もダウンロードしていません。 まっさらの状態で、ゲームを入れてプレイしたときからMIDIがおかしかったです。 RPGツクール95製とclick&cliate製のゲームで全く同じ症状だったので、win98側の問題だと思います。 ちなみにvistaで同じMIDIを鳴らすときちんと流れます。 どなたかお詳しい方お助けください! 本当にお願いします!

【M-MT1DRSBK】ボールががたつく
このQ&Aのポイント
  • M-MT1DRSBKワイヤレスモバイルトラックボール(親指操作タイプ)について、ボール部分がわずかにがたつく現象が起きています。ボールに触れるたびにがたつく音や転がす際のこするような音が気になります。また、ボールから指を離した瞬間にがたつきのせいでカーソルがずれてしまうこともあります。これは正常な現象なのでしょうか?
  • M-MT1DRSBKワイヤレスモバイルトラックボールのボール部分がわずかにがたつく現象が起きています。ボールに触れるたびにがたつく音や転がす際のこするような音が気になります。正常な動作なのか確認したいです。
  • M-MT1DRSBKワイヤレスモバイルトラックボールを使用していると、ボール部分がわずかにがたつく現象が発生しています。ボールに触れるたびにがたつく音や転がす際のこするような音が気になります。正常な状態なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう