• ベストアンサー

ディズニーランドでのマナー

ponpokopi-の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

レインカバーというのは雨合羽ではなくベビーカーか何かのカバーということでしょうか?どちらにしてもアンパンマンということは子供用ですよね。それなら仕方ないし私は特に気になりません。特に珍しいというふうにも思わないですよ。ベビー&子供用品でディズニー以外のキャラクターなんて山ほどあるし、気にしなくてもいいですよ。なんだか残念な思いをしてしまいましたね。お気の毒です。

keguma1980
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございます。 レインカバーはベビーカーにつけるもので子どもが眠ってしまったので 取り付けました。 あからさまに指をさす人もいたのでなんだか場違いな感じがして 悲しかったです。 気にしないでいいと言って下さって嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドにアンパンマンのベビーカー用レインカバーをしていくのは

    ディズニーランドにアンパンマンのベビーカー用レインカバーをしていくのは変でしょうか?今持っているレインカバーはアンパンマンのものしかありません。わざわざ買うのもどうかと思うのですが、持っているレインカバーはアンパンマンが大きく書いてあって派手です。 やっぱりディズニーランドで↓は変でしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%84%E3%83%9E-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3-%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8-%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B0012GLFKK

  • ディズニー(ランド・キャラクター)に興味がない人っていますか?

    ものっすごい下らない質問なのですが・・・(^^;) 私は子供がいるにもかかわらず(?)、ディズニーのキャラクターもディズニーランドもまったく興味がありません。 もともとキャラクター類、一切好きではないし、テーマパークも興味なしです。遊園地の乗り物も、高所恐怖症やらスピード恐怖症やらで楽しめません。 「行ったら楽しいかも」と思ってディズニーランドには行った事があるのですが、やっぱり楽しくありませんでした。 子供関係の知り合いと話していると、TDLの話になることも多々あるのですが、「TDL好きで当たり前!」な雰囲気になって・・・・適当に相槌を打っていますが、苦しいです(^‐^;) 子供のいる女の人でTDLに興味がないって、変わっていますか?? 近しい人からは「すごく変わっている!」といわれるのですが・・・・。

  • 3日の日曜日から2泊3日で東京ディズニーランドとシーに、北海道から初め

    3日の日曜日から2泊3日で東京ディズニーランドとシーに、北海道から初めて子連れ(六歳と二歳、夫婦二人の計四人)で行きます。次はいつ行けるかわからないのに、3日間とも雨のようです。雨の用意、パークでの過ごし方 3日間全然楽しめなかったらどうしょうと今はそんな気持ちです。テンションが上がる話ありませんか。 また、ベビーカーはあちらでレンタルするつもりですが、レインカバーは高くて悩んでいます。子供たちにはレインコートかポンチョを着せる予定ですが、やはりレインカバーも必要でしょうか?買って持って行くのがベストでしょうか。

  • TDL 雨の日のベビーカー

    2/15 16日にTDLに行きます。16日は雨が心配です。 車で行くのでベビーカーを持参します。 歩いているときには傘を使えるのでいいのですが(傘スタンドをつけてあります)アトラクションに載っている最中など、ベビーカーを待機させておくときは、皆さん雨の日はどうなさっているのでしょう。 やはりベビーカー用のレインカバーは必須ですか? (持ってないんですよ~)

  • ディズニー好きじゃない女の子って可愛くないですか?

    こんにちは。23歳の女です。 日帰りで十分行ける距離に住んでいることもあって、友達同士やカップル、カップル同士でディズニーランド(シー)に行こう!という話がたまに出てきます。 でも私はいつも気が乗らず断ってしまいます。 私が最後にディズニーに行ったのは10年くらい前なので、当時とは違うとは思うのですが、その時の記憶でもそこまで楽しかったという印象がないです。 私の言い分(?)としては、アトラクションなんかはもっと専門のところ(普通の遊園地)に行った方がスリルとか充実してるだろうし、キャラクターをあまり可愛いと思えない(特に嫌いというワケでもないですが)ので、パレードにも特に惹かれず、グッズにもワクワクしません。 でも、ディズニー(施設もキャラも含む)があまり好きじゃないと言うと「変わってるね」とか「え~!」という、ありえないよね系の反応をされることが多いです。 過去の彼氏にも「ディズニーに行きたがらない彼女なんて初めてだよ」と何人かに言われたことがあります。 彼氏でないバイト関係や友達の男性からも、誕生日にディズニーグッズをプレゼントされたり、UFOキャッチャーでディズニー系のぬいぐるみを取って「あげるよ」と、いかにも「うれしいでしょ?」という感じで渡されたりすることがあって、いらないとも言えないのでその場は感謝を伝えてもらって帰りますが、趣味と違うので部屋に置くのもなぁという感じです。 私は別にキャラモノが嫌いなワケでなく、むしろリラックマやアンパンマンなんかは好きで、ストラップにしたりして周りにも好きとアピールしているので、そういうモノにしてくれれば・・・と思うのですが・・・。 一般的に、ディズニーなら間違いない!という感じなのでしょうか? また、ディズニーに対して「可愛い~!」「行きた~い!」と言わない女の子って、(特に)男性から見て「可愛くないな・・・」と思われたりするのでしょうか?? 男女年齢問わずよろしくお願いいたします。

  • ディズニーランドでのマナーについて

    ディズニーリゾートに詳しい方教えて下さい。 今度私たち夫婦と娘、孫の8人でディズニーランドに行きます。 娘たちが子供の頃に行ったきりで、ネットで調べているのですが イマイチ分かりません。 以下のような事はマナー違反になりますか? (1) 開園後、娘二人とその子供達6人が(例えば)ビッグサンダーマウンテンに並ぶ。 私達夫婦がハニーハントナンヤラのファストパスを取りに行き、並んでいる 娘たちにパスポートを渡して、私たちはビッグサンダーマウンテンには乗りません。 このやり方は問題ありませんか? (2) パレードとか関係ない時間帯にレジャーシートを敷いて、休むのはダメでしょうか? (3) 夜行バスツアーで行き朝早くバスを降ろされます。 朝ごはんにサンドイッチ等を持って行く予定ですが、ゲートの前に並んで待っている時 食べたり飲んだりしても良いのでしょうか? また、その時シートを敷いても良いのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ディズニーランドを負かすには何ランドしかない

    こちら葛飾区亀有公園前派出所内での台詞です。 中川「先輩以前言ってたでしょう!ディズニーランドを負かすにはガロランドしかないと熱く語って・・・ 」 ディズニーランドを負かすには何ランドが考えられますか?

  • ディズニーランドで働きたい

    3月の面接会で面接を受けさせていただきましたが採用の連絡はいただけず・・・ 登録期間はまだありますが恐らく落ちてしまったのだと思います(◞‸◟) 次回、面接会があれば気合を入れてまた挑戦したいと思います。 難しいようなのですが自分に合えば正社員登用も考えております。 そこで、あまり重要ではないのかもしれませんが ディズニーランドで活かせるスキルや資格などあれば教えてください。 複数あれば中でも比較的とりやすい資格を教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、現在の希望職種はフード、アクション、ゲスコンです。 また、ディズニーランドで働いた経験のある方がいましたら 働く前に覚えておいた方が良いことなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ディズニーランドに行こうと思っているんですが

    16日にディズニーへ行く予定なんですがディズニーランドは8時30分開園なので何分前くらいに舞浜駅に着けばいいでしょうか あとチケットはやっぱり当日買うのではなく買っといたほうがいいのでしょうか 買っといたほうがいい場合どこで買えるかおしえてください よろしくおねがいします

  • ディズニーランドにいくんですが・・・。

    クラブでディズニーランドに行く予定だったんですが 前の日まで部活です。それで疲れがたまっていてそれにディズニーの 次の日も朝から部活でちょっとエライです。集合が4時50分で 帰りが真夜中の12時です。でも、友達が楽しみにしています。 行きたいんですけど体が心配で・・・。 キャンセルをしようとしても迷ってしまいます。 どっちを優先すればよいでしょう?