• ベストアンサー

マニュアル普通車第二段階でやり直しさせられる項目

仮免許が交付され第二段階が始まりました。 技能教習は19時限あるけど、どこが復習項目になりやすいですか?

noname#155731
noname#155731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.2

「仮免取得」ということは次回から「路上教習」ですね。 第二段階「路上教習」においては「所内」でやった「方向変換」「縦列駐車」以外「全て」が「路上」において「出て」来ます。 特に「復習項目」ってのは無いでしょう。 「方向変換」「縦列駐車」以外の全部が「対象となる」のが「路上教習」ですね。 ですから、敢えて言えば「方変」「縦駐」以外のすべてが「復習」させてしまう「項目」となるでしょうね。 (この二つ以外全てが「復習項目」である、と考えてもいいでしょう) そう考えれば「復習項目」がどうのではなく、色々やらされるのが「路上」ですので「特に何が」というのはありませんね。 まあ、所内でやった事を「普通に」やってれば問題無いでしょう。 ただし「路上」は一般公道です。 周りの状況を瞬時に理解し、どうするか?の判断を求められます。 間違えた判断をすれば教官が「ブレーキ」踏むだけですし、また「間違え」ても「教官」が守ってくれます。 「合図のタイミング」と「安全確認」を十分にするようにして下さい。 勿論、ただ「やりゃいい」ってだけでは無いですよw 「実践訓練」ですね。 仮免まで「来た」ってことは、ここからが折り返しです。 頑張ってください。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は第二段階の8時限目あたりでブレーキを踏まれ乗り越しました。 どうやら、教習内容はみきわめ的な内容でしたので、乗り越しという扱いになったようです。 ブレーキを踏まれたのは、交差点に駐車(無論駐禁の場所)している車の脇を通過する際、一時停止をしなかった事です。 因みに私の前を走っていた一般車は無論スルーでした。 後は卒検前のみきわめで路駐する際、あわててバス停や丁字路付近で駐車しない事です。 交差点等でのエンスト程度じゃ乗り越しにはなりません(でも坂道と踏切じゃアウトかも)。卒検でエンストしましたが大丈夫でした。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.5

私がティーチャーズ・ブレーキを踏まれたのは、 路線バス(停車中)の追い越し、歩車道の区別のない道路での歩行者の側方通過(特に歩行者の後方から)、信号機のない横断歩道での歩行者優先(歩行者が居たら必ず停止)、対向右折車の直前右折(対向車の動向を予測するように) 注意をされたのは、進路変更のタイミング(特に交差点での右左折に関連しての車線変更を行う場合)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

気を付ける事は、路駐の車をパスする時のウィンカーと通行人をパスする時の車幅と徐行。幼稚園バスへの対応。(これらは教習所内で遭遇しない)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

>どこが復習項目になりやすいですか? 全部。 教官チェックで最も多く注意されたことを思い出してみましょう。 教習所内で習ったことは公道に出るための必要最低限の項目です。どれか一つでも疎かにすると事故に繋がるという認識で臨むと良いでしょう。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

緊張したのは坂道発進ですね。 所内とは違い、傾斜もまちまちなので同じ感じではエンストしそうになりました。 あとは交差点を曲がる際のシフトダウン忘れとか。 ⇒エンストしなかったのでセーフでしたが。

関連するQ&A

  • 普通自動車の技能第一段階の進み具合について

    いつもお世話になっております。 今、教習所で技能第一段階の4つめの項目まで進みました。技能は3時間やりました。 この調子で果たして12時間で全項目取れるでしょうか。 オーバーしてしまいそうで不安です… よろしくお願いします。

  • 運転が下手だと、普通自動車免許取得(マニュアル)にどれくらい時間がかかってしまうんでしょうか?

    運転が下手だと、毎日二時限づつ技能教習を入れたとして、マニュアル免許取得までにどれくらい時間がかかるんでしょうか? もちろん、下手さの度合いとかにもよると思うのですが、だいたいで良いので、お教えください。 ちなみに現在私は教習所に通っているのですが、まだ第一段階で、技能教習も学科教習もまだ6回ぐらいしか受けていません。一月からはだいぶ時間に余裕が出来るので、毎日二時限づつ技能教習を入れて、学科もどんどん行こうと思います。 それで、なるべく早く免許をとりたいのですが、運転が下手なのでかなり時間が掛かりそうで心配で、そのための参考にしようと思い、この質問を投稿しました。

  • 普通自動車免許(MT)の教習を受けてる者です。

    普通自動車免許(MT)の教習を受けてる者です。 現在は第2段階で、技能教習もそこそこ進んでいるのですが、 教習終了後に貰える指導員印(ハンコ)欄の記入内容について疑問があります。 時々ハンコと共に、その横に「A」や「B2」といったアルファベット(数字込も含)が 指導員印欄に書き込まれることがあります。 もちろん実施項目・復習項目とは別の記入になります。 これは何を意味しているのでしょうか?

  • 普通自動車(マニュアル)の仮免許取得後について

     はじめまして、私は、つい最近免許の更新を忘れてしまい6ヶ月経過してしまいました。過去の質問から仮免許のみの免除というはわかりましたが、一発試験受ける場合、技能試験はAT/MAの選択ができるのでしょうか?。ずっとAT車を乗っていましたのでマニュアル車は自信がありません。また、自動車教習所で仮免許以降のみのメニューはあるのでしょうか?。ある場合、教習課程と費用(一般てきなもの)を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 普通二輪!

    今普通二輪の免許を取るために教習所に通っている女子大生です。 明日から第二段階の技能なんですが第一段階さえ7時間補講がついたので心配で…苦笑 第二段階は何をやりますか? あと 月中にみきわめまで行くことは不可能ですか…?

  • 普通自動二輪の教習期限について

    普通自動二輪の教習期限(ここでは、普通四輪免許所持の場合)は、技能教習の開始から9ヶ月となっています。これは、この9カ月以内に卒業検定に合格しなければならないということでしょうか?それとも、文字通り、「第1段階技能教習9時間・第2段階技能教習9時間・第2段階学科教習1時間の計18時間」の教習を9ヶ月以内に終えればよいということなのでしょうか?

  • 25日から教習所に通っています。

    25日から教習所に通っています。 技能を2時限受けました。 2時限目で復習項目の欄に5と書かれました。 これは補習決定ですか? 早い段階から復習項目がつくのは私くらいですかね? 普通、つかないですか? 申し送りの欄にまだ不安定と書いてありました。 技能の終わりに急激には上手くならないけど徐々に慣れてくると思うよと言われました。 仮免すら取れないのではないかと不安です。 注意されたのは、中央に寄っている、もう少し左側に寄ってと言われましたが、車幅がまだよく分かってないのでぶつかりそうで怖いです。 何かアドバイスあれば教えてください。 あと、学科はひたすら問題をとけば大丈夫ですか?

  • 普通免許の平均的な教習時間数

    今、教習所に通って普通免許(AT)をとろうとしています。 最初申し込んだときに、技能教習の最短時間数が、第一段階で12時間、第二段階19時間だと説明されました。 てっきり普通は最短で卒業できるものと思っていたのですが、考えが甘かったらしく、現時点では第一段階の半分くらい(狭路の通行)で既に2時間分遅れています。 一緒に教習所に行く人もいないので、この遅れ具合がとても不安です。 平均ではどのくらい時間がかかるものなのか、今の私の状況ではあとどれくらい時間がかかりそうかなど、アドバイスをいただきたいです。 また、仮免許をとり終えた後はほとんど遅れることはないと聞いたのですが、本当でしょうか? 人それぞれなのはわかっているつもりですが、4月中旬からは学校もはじまってしまうし、最悪でもいつごろには仮免許・免許にたどり着けそうか見通しをつけたいと思っているので、よろしくお願いします。

  • 第二段階はいつから受けれる??

    区内の教習所に通っています。第一段階の学科と効果測定・技能は終わりました!ただ、修了検定はまだ合格していません。いつから第二段階の学科が受けれるんでしょうか??  修了検定に合格するまで受けられないんですか??

  • 技能教習の予約キャンセル

    今日仮免合格しました。 第二段階の技能教習の予約は仮免合格の前に済ませていました。 仮免合格したあとの説明会で、仮免許の交付は火曜日の午後以降だと知り、自分の技能教習の予約が午前に入っていないか確認しようとしたのですが、予約した用紙を自宅に忘れてきていて確認できませんでした。 スケジュールを組んでもらう時、「仮免は13日の土曜日に取る予定です」で伝えていたのですが、心配だったのでカウンターに行って 「ここでスケジュール組んでもらったのですが、火曜の午前に技能教習入れないように組まれるんですか?」と聞いたら 「仮免の交付も考えてスケジュール組んでますから午前には入ってないと思いますよ」ということを言われました。 それを聞いて安心していたのですが、自宅に帰ってから予約の用紙を確認したところ、火曜日の午前に技能教習の予約が2時間入っていました。 すぐに電話でキャンセルしようとしたのですが、営業時間が終わっていて電話がつながりませんでした。 この場合、こちらの責任なのでしょうか? 火曜の午前に行っても、仮免証がないので第二段階の技能教習受けられませんよね。 キャンセル料を払わなければならないのでしょうか。 また、私はスケジュール予約なのですが、ウェブにアクセスしてキャンセルしてもいいのでしょうか? 勝手にやったら怒られそうな気もしますが、キャンセル料をこちらが払うことになったら腑に落ちません。