• ベストアンサー

タメ口投稿

garcon2001の回答

回答No.3

ため口というのは、心理的優位さを表明したいと言う場合に使用されます。叩かれないのは質問者が馬鹿だからです。私は常に叩きまくっております。質問を叩くのは、回答者に粗暴な攻撃的人間が顕現する場合が多いから。そして、本質的にどちらの優劣もないが、なぜか回答にあると言うコンセンサスができている。公に出る文章であろうと、一般的会話であろうと、精神の荒廃を示すものであり、何の価値もない。 ぽこぺろさんからの回答で思い立ったので、哲学のほうに、超自然的状況の仮定で、もしため口で非常に丁寧な意識が表明されているとか、丁寧口調で粗雑な意識を表明した文章であるとかがあったら、と言う質問をしました。

pokoperopo
質問者

お礼

回答をくれてありがとう。質問者の中には、バカにされても気づかない者もいるからな。ギャルソン、そいつらを助けてやってくれよ。質問者=無知、回答者=博識のコンセンサスを崩さなければ、このサイトが危ないからさ。あんたには、優しいガキ大将であってほしいよ。

関連するQ&A

  • 年下と分かったらタメ口でいいんですか?

    よく見かけます。(特に回答者に年齢の公表を求める質問に)回答者が自分より年下とわかるとタメ口でお礼をする人が。 タメ口というのは知っている者同士で使う物であってサイトのように顔が見えない場所で使うことが許されてはいけないと思うのですが。 自分は別に高尚な存在でもなんでもないですが年下だったらコメントはタメ口でいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • タメ口

    私は余程年下で無い限り、 とりあえず初対面の第一声では敬語を使います。 なのでいきなりタメ口で来られるといい気はしません。 電話だと余計にそうです。 その人の性格や考え方があると思うし、 関西出身者だと当然のように思ってるでしょう。 悪気は無いと思うのですが、皆さんはどうですか? せめて最初くらいは、って思いません?

  • 年下女性がタメ口を使う心理。

    年下女性がタメ口を使う心理。 過去質問した内容ではありますが再質問。 自分は30歳男です。社内に22歳の年下の女の子がいますが、最近はほとんどがタメ口です。 もともとはタメ口混じ りの敬語でした。LINEでやりとりしており彼氏いるの かと聞いた事があるので好意がある事は恐らくばれていると思います。 ただその質問をしたくらいの時期だったと思いますが今はほとんどがタメ口になってます。 馬鹿にしたような印象もなく友達と話しているような感じの為、特に不快な気持ちはしませんが、どういった心理でしょうか? 答えは彼氏いるとの事でした。社内は女性40、50人くらいで男性は10人くらいでその子は下から2、3番目くらいに若いです。他の人には一部敬語混じりのタメ口で話す人はいるものの大抵敬語です。ほとんどをタメ口で話すのは自分に対してくらいだけです。 あと今日は休憩室でたまたま一緒になりましたが、近くに他の部署の方がいたからかその時は敬語でした。 その為、より不思議に思ってしまいました。 気になっている子の為、彼氏いると分かっていながらも脈が少しでもあればいいなと思っていますが完全に友達感覚になっているのでしょうか? 女性の方回答お願いします。

  • お礼の投稿について

    お礼の投稿について お礼の投稿をされない方が多い様ですが、質問をして回答をして頂いた場合に、お礼を投稿しないことが何回かあった場合は、質問をできない様にしては如何かと思いますが みなさんのご意見をお待ちしております。

  • お礼を投稿しない質問者

     このコミュニティでお礼を投稿しない質問者って、やっぱ自己中心的な傾向にあるんですかね? 義務もなく、一概には言えないのかも知れませんが・・・。  回答の中には意味不明のものや、中傷的なのもあるので全てにお礼するのも難しいと思います。回答者側も自己満足で投稿する点もありますが、圧倒的にボランティア的な親切心からですよね。  たとえ一言でもお礼を入れた方が、挨拶されて返事するのと同じで好印象な気もしますが。私は自分自身、できるだけお礼の投稿をするように心掛けてます。皆さんはどう思われますか?

  • タメ口やジョーク混じりでの回答と質問

    このQ&Aコミュニティーについて、カテゴリー住人の皆さんはじめまして。 当方、最近になって教えて!gooデビューをしたところです。 とりあえず、得意分野のカテゴリーでは回答者になって、 不得意分野のカテゴリーでは質問者になっていますが、まだここの空気が読めてません。 皆さんに訊いてみたいこと。 タメ口の回答って不快ですか? 特に、質問主体の人の考えが知りたいです。 命令口調とかじゃなくて、友達の相談メールに返信打っているような文面。 他の人の回答を見ていると、敬語と丁寧語、しかも、様付けだったりして、 書き方を合わせなきゃいけないのかな? と思って、合わせてはいるのですが、自分で読み直すと気色が悪くなります。 本当は、できればタメ口で、ジョークも混ぜて回答したいなぁと思っています。 質問がタメ口な質問者って、個人的には好きなんですが、 叩かれたり、無視されたりしています。 (敬語のボキャブラリーがないだけだろうとしか思えない少年少女も) 慇懃無礼な質問者よりは素直で良いと思いますが、ここではNGですか?

  • タメ口を気にしない年下

    私の方が歳上で、相手が年下なのですが 普通「タメ口でいいですか?」とか最初聞くと思うのですがその人は聞かないでタメ口なので、それって好印象で喋りやすいから年齢差を気にせず会話できているというか距離が近いということなのでしょうか。 普通、タメ口でいいか気にしないですか?

  • タメ口回答がありましたので、再投稿します。ホームページにブラックリストはNG?

    タメ口回答がありましたので、再投稿します。 私はホームページを運営しているのですが、先日、私のホームページからメールで私のホームページと私自身に対する批判的なメールが届きました。 私はメール相談した方の端末をブラックリストに登録したところ、今日の深夜に「警告・他人に対する中傷・脅迫・攻撃的な内容は禁止です。問題などがある場合は警察へ行き対応して下さい」と警告書きがありました。 ホームページにブラックリスト登録はNGなのでしょうか? この際、私に非がありますか? ちなみに、私が使っているホームページはモバイルスペースです。 モバスぺを使っている方・ネットに詳しい方回答よろしくお願いします。 配慮がない回答・タメ口回答はお断りします!! (私はタメ口は嫌いです。)

  • タメ口を使う後輩について

    私の直の部下ではないのですが、私の数ヶ月後に入った後輩は、敬語をほとんど使いません。 明るく社交的な子で、ほかの人はタメ口をされても全く気にしていないそぶりなのですが、私は非常に不快です。年も8歳も下で、業界の経験も私のほうがずっと上なのに、タメ口をきかれると、すごい不愉快です。 一度その点を注意しました。そしたら、しばらくはちゃんと敬語を使っていたので、こちらも態度を軟化させて親しげにすると、またタメ語に戻ってしまいました。私と同じような立場の人のほかの人は、彼女にタメ口をきかれても全然気にしていない様子なのです。 私は彼女が敬語を使わない限りは、今後親しみを持って接する事は避けたいと思っているのですが、この考えは正しいのでしょうか?それとも私が堅苦しく考えすぎていて、もっとほかの人と同じように彼女のタメ口を受け入れるべきなのでしょうか?ご意見を、よろしくお願いします。

  • 質問を投稿した場合、お礼にするか・補足にするか。

    2月くらいからここをよく利用させてもらっています。 質問者として迷う事があります。それは、質問を投稿し、 それに対して回答を貰った場合に質問に書き忘れていた項目に 気づいたり、その回答者さんに再回答を求めるのではなくて、 その後にもし回答して下さろうとした方に参考にしてもらいたい 事などを補足に書くか・お礼に書くかという事です。 書き忘れていたことや今後の回答者サンへ目安にしてもらいたい事などを お礼にまとめて書いたりするのですが、質問に回答してもらっておいて あれこれだめというのは非常識だと指摘されました。 ダメって言うつもりで書いたのではなくて、質問に書き忘れていたことを つけたしのつもりで書いているんだけれど・・・回答者さんの中には お礼に書くことで気分が悪くなる人もいるだろうし、今後の回答者サンに 目安にしてもらいたいので補足しますっていうのは、そのときに回答を 書いてくださった方に対して失礼だと思いますし。 すべての人が心地よく質問し、回答できることはないのかもしれないけど そんなつもりで書いていないのに悪意的に取られるのもどうかなって思うし。 そういう場合、どうしたらいいんだろう?ってちょっと迷ってます。 どう思いますか?皆さんだったらどうされますか?