• ベストアンサー

日食撮影の為のNDフィルター、アストロソーラーの代用品を教えていただけませんか?

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

こう言う商品も有りますよ。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20090617_294485.html なお、ND400じゃ減光効果が少な過ぎます。ましてやサングラスなど論外です。

runasubaru
質問者

お礼

アドバイスを参考にして、準備したいと思います。 当日が晴れることを祈っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「アストロソーラーフィルター」うまく貼れません><

    日食の観察と撮影のために、未カットのアストロソーラーフィルターを購入しました。 観察用グラスは、厚紙に挟むだけで簡単に大量生産できたのですが、 安いミニ望遠鏡とカメラへの取り付けが、ペラペラでどうもきれいに貼れずに困っています>< (1)多少でも歪みがあったら、太陽も歪んで見えて(写って)しまいますか? 表現しにくいのですが、レンズにラップをするようにピンと張れません。 レンズより数センチ大きく切って被せて、輪ゴムやセロハンテープでとめてみましたが、レンズ周囲がペコペコと浮いてしまいます。 (2)ピンと張った状態で貼るか固定できるような、良いアイデアがあったらご教授ください。 望遠鏡もカメラも安い物なので、高価な専用レンズを購入する気にはなれません>< できれば家にあるような物を使って、うまく貼れないものでしょうか。 ご意見をお待ちしています。どうぞよろしくお願いします。

  • ndフィルターの代用

    8mカメラで、二重露出によるフェード効果を使用したいのですが、 NDフィルター以外の手近なもので代用できるものはないでしょうか? あるいはフィルターを使用せずに行おうとすればどのような条件(露出なり)が必要になるでしょうか?

  • 日食の撮影について

     僕は今年の7/22に見られる日食をテーマに理科の研究をしようと思います。僕のいる地域では部分日食が見られます。そこで部分日食の写真を撮ったものを載せたくて、いろいろと方法を調べたのですが、 ・家にはデジカメしかなく、一眼レフや特別なカメラはありません。 ・NDフィルターもありません。 ・日食を見るためのグラスもありません。 ・時間もありません。 ・望遠鏡もありません。  ほかに安全に日食を撮る方法はないでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 皆既日食 見るには、撮影するには、、、

    皆既日食の質問沢山出てるようですが、色々読んでみたのですが、 再度確認させて下さい。 皆既日食を見るには専用眼鏡が必要ですが、 もう手に入らない場合、チラっ見でも、目によくないのでしょうか? もちろん良くないのはわかるのですが、どの程度見るのが良くないとか 大よその基準とかあれば教えて下さい。 また何かで代用できるものないですか? あmた、カメラ(うちはデジタル)での撮影は、 フィルターがないと難しいようですが、そのフィルターがない場合は? 特に本格的に連続で、ずっと取り続けたいというわけではなく、 一番隠れた状態を、さっと1,2枚取れたらたらな~、 なんて思ってる位です。 以前直接でないまでも、太陽が背景に入って写したことがあります。 普通の太陽と、皆既日食の太陽は状態が違うのですか??? ”カメラを直接太陽に向けると撮像素子が焼けてしまう” という記述があり、向けただけでも、 カメラが壊れてしまうのは困るので。。。 もしわかる方おりましたら、よろしくお願いします。

  • NDフイルターの選び方

    NDフイルターを購入しょうと思ってます。 手持ちのカメラはニコンのD90、レンズは67mm径。 メーカーはいくつもありますが、とりあえずケンコーの製品について: ND4、ND8、ND400どれにしょうか、選び方が分からない。ご存じの方が教えて頂けますか。 宜しくお願いします。

  • 金環日食にて

    明日の金環日食を撮影しようかと考えています しかしながら、もたもたしてる内にアストロソーラーは売り切れてしまい、NDフィルターは学生の私には高すぎます…… なので、ある程度の危険を感じつつもアクリル板を使うことにしようと思います そこでなんですが、アクリル板はどのくらい重ねて使うのがよろしいのでしょうか? どなたか教えて頂けると助かりますm(_ _)m

  • NDフィルター(花火撮影)

    花火撮影の時、NDフィルターって、必要ですか? たまに、使ってる方いるのですが、 絞るだけではダメですか? 逆に、フィルター(保護フィルターなど)自体付けない方がいい、って方もいますが、 実際どうなんでしょう... 所持カメラは、一眼レフカメラです・・(フィルム、デジ両方所持)

  • 日食の撮影(ビデオ)

    10月13日に部分日食があるらしいのですが、 普通のビデオカメラでも撮影可能ですか? 何か正しい方法があるなら、教えてほしいと思います。 カメラはソニー製のモノ(型番は不明)です。

  • SONY nex3 で 金環日食撮影をするには?

    カメラ初心者です。よろしくお願いします SONY αnex-3を所持しています これを用いて金環日食の撮影をしたいのですが教えて下さい 金環日食を綺麗に撮影したいため、nex-3接続用に下記物品の購入を検討しています  ・ミラーレンズ (焦点距離を800mmとした程度の拡大効果を望んでいます)  ・NDフィルタ ここで、nexに接続可能なレンズとして ケンコーミラー800mm F8 DX http://www.kenko-tokina.co.jp/camera/4961607418598.html を選らんだ場合は、太陽撮影用のNDフィルタが販売されていないようです (ネット上で見つける事ができませんでした) 対物側:105mm カメラ側:30.5mm また、レンズを400mmにした場合は Kenko ミラーレンズ 400mm F8 ソニーE http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_cameralens/4961607418475.html NDフィルタはあるのですが、拡大率を大きくしたいので テレプラスを追加で入れたいのですが、nex用のテレプラスが販売されていないようです nex3で金環日食を撮影するにあたり、上記の問題を解決する構成がありましたら 教えて下さい。 また、上記以外でもnex3を使用する前提で良い構成がありましたら アドバイス頂けますようお願いします よろしくお願いします

  • Olympus pen mini 金環日食撮影

    先日Olympus pen mini e-pm1 レンズキッドを購入しました。 このカメラで金環日食を撮影しようと思ってますが、 どのNDフィルターでどれに対応しているのか分かりません。 ご存知な方がいましたら教えていただきたいです。