• ベストアンサー

これからタロットカードを学ぶのにお勧めの方法

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

・今のところはプロになるまでは考えていません なら、十分 独学可能です。師について学ぶべきことは 占い師としての営業力やハッタリの、かけかたです。 占術自体は、基本的理論に忠実にすれば、いいのですから。 http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31820960 ↑ これなんかは、解説書に、本物のカード、DVDも、ついています。 また、このへんから、安価でも王道のカードと解説書選んで独習するのも、いいでしょう。 ↓ http://store.shopping.yahoo.co.jp/hrtg/11.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/hrtg/bdf1c0d2.html

macchoy
質問者

補足

ありがとうございます!独学でも結構学べそうですね。 因みに効率的に学ぶためには講座を受講した方が早いのでしょうか。 なかなか多くの人と会って練習する機会が取れそうになさそうで。。

関連するQ&A

  • タロットカードによる占い

    タロットカードによる占いをできるようになりたいです。 プロを目指してるとかではは全くなくて、友達と話している時に ちょっとした遊び程度でできるようになりたいです。 多分大ウラカナってやつなんですかね。 大雑把に学習してみたくて、遊び程度で考えています。 習得するのにはどの程度の時間かかりますか、またウェブサイトなど の解説で学習は事足りるでしょうか。 質問のまとめ 遊び程度でタロット占いを習得したいです。 ①必要な学習時間を教えてほしいです。 ②遊び程度の習得なら、何かしらのウェブサイトの 解説で学習は事足りるでしょうか? 占い | 占い、超常現象・0閲覧

  • ファイナンシャルプランナーの通信講座のお勧めおしえてください

    ファイナンシャルプランナーの通信講座のお勧めおしえてください。私は主婦で子育て中です。通学ができないため通信講座で受験したいとおもっています。よろしければ、お勧めの講座など教えてください。また、通学よりも通信のほうが合格までに時間がかかりそうな気がしますがいかがでしょうか?

  • パワーポイント講座

    社長秘書をしているのですが、ボスに上級レベルのパワーポイントスキルを身につけるため、学校に行って欲しいと言われました。 現時点では一通りのパワーポイントスキルはあるので、せっかく講座に通うなら有意義なコースを選びたいと思っています。調べてみると、資格取得講座が主なようで、一日コースがほとんどです。もちろん、資格取得はうれしいですが、会社に貢献できなければ意味がありませんので、いろいろ考えてしまいます。 どなたかおすすめの講座、学校をご存知でいらっしゃいませんか?ちなみに場所は東京都内です。

  • 働きながらExcelの勉強をしたいのですが。

    事務職3年目のOLです。職場の仕事も一通り覚え、私なりに会社の一員として働けるようになったかなと思う一方で、最近仕事に慣れてしまい、だらけている自分を感じるようになりました。そこで現在仕事で使用しているExcelの自分のスキルを確認するとともにスキルアップをはかりたいと考えています。 働きながらも勉強できる方法の一つとして、オンライン講座を受けてみようと思っているのですが、ネットで検索してみてもたくさんありすぎて何を基準に選んでいいのか迷っています。講座の料金もピンからキリまであるので。 皆さんはそういった講座を受ける際に、何を基準として選ばれましたか?また、その講座のこういうところがよかったという経験談など教えていただければ嬉しいです。参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • MOSを受けたい。

    スキルアップのためにMOSの受験を考えています。 学習には、今のところユーキャンの通信講座がいいかなと考えているんですが、コースが2つあるんです。 MOS2007とMOS2003です。 私のPCは買い換えたばかりで、OSはwindws7ですがofficeについてはついていないものを買ってoffice2000を入れて使っています。 普段使いには支障ないのですがofficeも少しづつ機能とか変わってきて もしMOSを受ける(通信講座を受ける)としたら、新しいofficeを入れることは必須でしょうか? そのままでいいなら、どっちを申し込むべきですか? よろしくお願いします。

  • 広東語のおすすめの通信教育を教えてください

    通信教育で広東語を勉強しようと思ってます。 学費が通学にくらべて安いっていう理由があって・・・。 いちおうは、ここ!っていう目星はつけているのですが、もし経験者の方がいらっしゃいましたら、おすすめの講座を教えていただきたいです。 どんな感じかというのも教えていただきたいです。 北京語は話せますので、多少の知識は持っています。 広東語は、ひととおりの発音と簡単に話すことはできます。

  • 初心者からはじめる翻訳の通信講座

    いろいろ考えて、きちんと翻訳を勉強したいと思っています。 そこで、通学ですと、学費、通学の面からも考えて今現在は ちょっと無理なようですので、まずは通信講座からはじめて、ある程度学んでから、通学に、と考えています。 調べたら、いっぱいでてきて、どこがいいのやら・・・ 初心者コースから実施できて、いい講座があれば教えてください お願いします(>_<)

  • 管理栄養士の学習方法

    お世話になります。 短大を卒業し、病院内で栄養士として勤務しております。 就業後まもなく、管理栄養士の資格の必要性をひしひしと感じさせられる経験をしました。 毎年、試験が近づくと独学で問題集を利用して学習しておりますが、 業務の繁忙さを言い訳に、なかなか思うようには捗りませんでした。 ただ、今回は期するところもあり、試験勉強に力を入れたいと思ってます。 独学ではどうしても限界があるので、なんらかの講座を受講したいです。 通学は難しいので、通信講座等を検討中です。 ネットで調べてはいますが、情報が乏しく困っています。 お勧めの通信講座等がありましたら、教えてください。 また、どんな些細なことでも構わないので、アドバイスがありましたら お願いいたします!

  • 社会保険労務士試験について

    どなたかお願いします。 今年、税理士講座をOO学校の通学コースで受講しました。 来年は、社労士試験を受けたいと思います。 そこで受講されたことがある方に質問ですが、 社労士講座受講にあたってのお勧めの学校や、通信講座、参考書等を教えてください。(ちなみに社会保険の知識はゼロに近いです) 当方は、通学は大変なので、通信講座を希望しています。 希望は某有名通信講座を受けるつもりです。 1年で合格は厳しいようなことを書いている方が多いですが、12ヶ月で合格は無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 実際にタロット占い師の方や知人にタロット占い師がいる方など回答をお願い

    実際にタロット占い師の方や知人にタロット占い師がいる方など回答をお願いします。 最近タロット占いに興味がありタロットの勉強でもしてみようかと思ってるのですが プロになるには何か特別な訓練など必要なのでしょうか?? 占いだけで生活してみようとは思いませんが、ゆくゆくは趣味が高じて 少しでも収入源になればいいかなとは思ってます。 それは高年齢になって今よりも時間に余裕が出来るようになってからという事です。 なのですごく長い目でみていて、今は仕事をしながらあくまでも趣味として タロット占いを勉強したいのですが・・・ 因みにタロットについては全くの素人で今はまだタロットカードすら持っていません(>_<)