• ベストアンサー

Wordに挿入した画像が変なのです。

naonaonaonaoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ! 質問文から推測するに、愛犬jpgの設定をいらう必要があるかと。 文章に挿入した愛犬の写真の上で一度クリックすると枠線みたいなのがでます そのあと右クリックするとショートカットメニューがでます 「図の書式設定」→「レイアウトタブ」をクリック。 おそらく「行内」になってますので、それ以外に。 「行内」を選ぶと画像も文字扱いになります。だから >作成ページが進むにつれて 移動(上に消えていく)のは当然といえます。文章と一緒に上にあがっていくので・・ >犬の画像が切断されたり、頭の部分がなくなってしまったりします。 絵をページの上下左右ぎりぎりにおくと、そこはヘッダやフッダというスペース(頁番号などを振る余白)なので、表示されないときがあります。 オートシェープ愛犬さんの写真と同じく画像ファイルなので同じことが起きますよ~ さんこうになったでしょうか・・?

t-anju
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。いろいろトライしてみたのですがうまくいきませんでした。しかたがないので、OfficeXPをアンインストールして、Office2000をインストールしたところ解決しました。購入したOfficeXPのアップグレード版が無駄になりましたが仕方がないとおもっています。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • Word挿入画像のコピー

    Wordに挿入された画像をもう一度使いたくて画像だけをコピーしてデスクトップに貼り付けておきたいのですが、スクラップになりうまくできません。 私が試みたのは狙いの画像を右クリックしてコピーを選択し、デスクトップに貼り付けようとしたのですが前記のようにスクラップになってしまいます、jpgで保存出来たら助かるのですが。

  • wordの画像挿入について

    こんばんは。質問に目を通していただき、ありがとうございます。 wordでオートシェイプの図形を塗りつぶし効果を使って写真や画像をその形に切り抜けますよね。 それを、オートシェイプ以外の図形や図(自分のデータフォルダから挿入したり、コピー・ペーストで挿入した画像など)に写真や画像を同じように切り抜く方法はありますか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、どうかご教授ください。

  • Wordのオートシェイプが言うことを聞いてくれません!(>_<)

    Wordのオートシェイプが言うことを聞いてくれません!(>_<) 仕事で使う手順書を作成していまして、挿入したイメージファイルに 吹き出しのオートシェイプで補足説明するような感じで進めています。 ところが・・・吹き出しのオートシェイプの「テキストの追加」や「テキストの編集」を 選択しても文字が入力できない(カーソルが表示されない)とか、オートシェイプ自体 選択できないとか・・・偶然テキストを入力できたかと思うと、次のページに挿入した 吹き出しに同じテキストが既に挿入されてたりとか!・・・ 今までワードで何度も同じ作業をしてきましたが、このようなことは初めてで困っております・・・ このような状況の打開策をご存知の方がいらっしゃいましたら、何とぞご教授のほど お願い申しあげます<m(__)m>

  • Word2003に挿入されている画像のみを取り出したいのですが・・

    Word2002の場合、文書に挿入されている画像を「Webページとして保存」することによって、画像のみを取り出すことができましたが、Word2003では、どのようにして画像を取り出すといいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ワードの画像挿入について

    ワードのページ設定はA4で、画面全体にデジカメで撮った写真を貼り付けたいのですが、挿入→図→ファイル→マイピクチャの操作でやると用紙の上半分に写真が挿入されます。 どうしたら、用紙いっぱいに写真を挿入することができるのでしょうか?

  • ワード 挿入した図がずれる

    ワードで文章に挿入した画像やオートシェイプがページスクロールたびにずれてしまいます。もちろん見た目だけのことで印刷等は上手くいきます。表示を一発でリフレッシュする方法がありましたら教えてください。

  • Wordに画像挿入が出来ない

    WordへPC内保存している画像が挿入できません。保存先は基本的にはマイピクチャ・jpgです。 四角い空白の大きな物が出てくるだけです。 これは、Outlook Express で受信した、画像付きWord文書でも同様です。  当方OS:XP・Word2002の環境です。 教えていただけたら幸いです。

  • ワードで文章を作成しているとき

    ワードで文章を作成中、吹き出しや、挿入した画像が移動しなかったり、大きさが変えられなかったりすることがよくあります。 挿入した全てのものがいつもそうなるという訳ではなく、特定のものが突然反応しなくなります。 例えば、吹き出しを挿入したら→「オートシェイプの書式設定」の「レイアウト」で「前面」や「背面」を選択し、それから、大きさを変えたり移動したりしています。 矢印をそのものの上に置くと、変形できる状態の四方矢印に変わり、変形しますよね。 それが、突然四方矢印に変化しなくなるのです。 わりとたびたびなるのですが、理由がわからず、もう一回最初から作成し直しなどという無駄なことをしないといけないことがよくあります。 どうしたらいいかご存知の方、教えて下さい。 ただ、そもそも、いろんなことを我流でやっていますので、最初からおかしなことをしている可能性がありますが、ご容赦ください。 では、よろしくお願いいたします。

  • HPに画像を挿入する際エラーがでます。なぜなのか教えてください

    HP作成ソフトを使って 編集中のページに画像を挿入させる際に 「画像の挿入」→「画像ファイルを指定」すると通常はその画像が 青い帯の中のプレビュー画面に指定した画像がプレビューされて「開く」 で編集中のページに画像は挿入されます。(この作業は手馴れてます) HPのページ編集の際に はじめに説明した手順でいつものように ファイルをマイピクチャーから指定して開こうにも開けません。 エラー画面がでます。黄色の三角に!マークがついていて 「ファイルまたはディレクトリは見つかりません」と出ます。 その画像は HD内に記録している動画を「GOMプレイヤー」で再生して 「GOMプレイヤー」には画像を静止画にしてピクチャーメモする機能が ついているので そこから「マイピクチャー」へ画像を保管しました。 考えられることは何でしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • word背景色とワードアート空間の色の微妙なズレ

    word2010にてポスターを作成したのですが、 背景色をつけた上に、ワードアートや、オートシェイプの吹き出しの形の図形を挿入して 図案を作成しました。ワードアートやオートシェイプは、書式で「塗りつぶしなし」を設定しました。 ところが、印刷すると、ワードアートとオートシェイプの領域だけ、背景色が微妙に違って印刷されます。 普通のテキストボックスではそのようなことはありません。 ワードアートやオートシェイプの書式設定で、背景色と同じ色を塗りつぶしても、 状況は変わりません。 どなたか解決方法をご存知でしたらぜひご教授ください。 よろしくお願いします。