• 締切済み

パソコンの問題

パソコンの問題で困っています。ノートパソコンを使っているのですが、使用中突然電源が落ちてしまいます。PC電源コード、PC本体裏が かなり熱くなっています。しばらくすると、また電源が入れれるようになるのですが・・・。本体問題なのか?なにかウイルス関係が問題なのか?以前、Windowsサイトで似たような症状の対処方法が出ていたところがあったのですが、英文なので、あきらめてしまいました。なにかわかる人がいたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

デスクトップなら内部を開けて埃を掃除機で吸い取って下さい。 それでも駄目な場合やノートパソコンの場合はパソコンメーカへ修理を依頼して下さい。

vgnfs30b
質問者

お礼

回答ありがとうございました。さっそくやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ifx2
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.2

使用中に電源が落ちる以外、特に問題がないのであれば、ノートパソコン裏の放熱を見直すと良いかと思います。 パソコンショップや、家電量販店などにノートパソコン用の冷却ファン(ノートパソコンの下に隙間を空けて送風するもの)が販売しているかと思いますので、お使いのノートパソコンの大きさに合ったものをお選び頂ければよいかと思います。 放熱を見直したにも関わらず、電源が落ちてしまう場合は、内部のファン等の冷却機器の不具合も考えられますので、その場合はメーカー対応となるかと思います。 お金をかけない方法としましては、ノートパソコンの下面後方に高さ2cm~3cm程度の本等を挟み、下部の風通しをよくして様子をみて下さい。

vgnfs30b
質問者

お礼

回答ありがとうございました。先日冷却ファンを購入してきました。 現在様子を見ているところです。これで解決できればと、思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

電源(マザーボード)の故障ではないでしょうか。 サポートが残っていれば、メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか。

vgnfs30b
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在いろいろな方のアドバイスを参考に 様子を見ております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルス感染後に正常に戻った?

    友人が、2005年モデルのノート型パソコンをただどうぜんで譲ってくれるというのですが、以前に問題があったものらしいです。症状は、ウィンドーズがまったく立ち上がらなくなって使えなくなり(何回やってもだめ)、半年後に電源を入れたら、普通に使えた。このコンピューターは、ウイルスに(まだ/以前に)感染していると思いますか。ちなみにこの友人は、ほぼ、毎日、アダルトサイトに行ってます。感染しているとして、クリーンインストールなどで正常になりますか。

  • ノートパソコンのウイルスについて

    ノートパソコンの電源を切って、ノートパソコンを全く使わないでいると、ノートパソコンにウイルスが入りませんか? ※パソコンのインターネットのコードは抜いた状態で。

  • パソコンについて

    デスクトップのパソコンは本体とモニターが別々にわかれていますが、モニターだけこわれるということはあるのですか?テレビにたとえると電源をつけても画面がうつらなくなるとか・・・・。モニターがこわれると本体の電源をいれてもテレビみたいにパソコンの画面がうつらなくなるわけですか?今はノートPCをつかっていますが、ノートPCはモニターが本体についていますが、ノートPCもモニターがこわれると、どうなりますか?個人的に今考えるとデスクトップは本体が壊れていなくて、モニターが壊れたらモニターのみかえばいいのですが、ノートPCの場合くッついていて、モニターのみ壊れた場合どうすればいいのですか?それだとデスクトップの方が本体モニター別々なわけですからデスクの方がいいとおもうのですが。

  • ACアダプターの問題?パソコンの問題?

    ノートパソコンでシャープPCーWE50Nを使用しています。 今朝よりACアダプターが点滅し、パソコンに電源が入らない状態です。 メーカー、販売店両方に問い合わせると、片方はアダプター交換のみで治ると言い、片方はパソコンに問題があると話します。 金額に大きな差が出ます。どちらの問題なのでしょう?同じような症状になったことのある方、専門の方どのようにすれば治るか教えていただきたいです。 学会が近く、ノートパソコンがこのような状態であると危機的状態です。お願いしたします。

  • ノートパソコンの電源が入りません

    PC-GL255RTAZの電源が入らなくなりました。 数日前まで普通に使えていましたが、急に電源が落ち、その後は、電源ボタンを押してもすぐに電源が落ちます。 放電しても症状は変わりません。このノートパソコンは、もうダメなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンが勝手に起動する。電源が落ちる。

    WindowsXP ホームエディションのOSのノートPC(東芝 ダイナブック V4)を使用しています。 先月頃から勝手に電源が入ったり、落ちたりします。 ウィルスかな?と思ったりしてネット接続環境(ワイヤレスLAN)を取り外してみたのですが、また入ったり落ちたりしたのでリカバリしました。 リカバリ後、1日ほどは落ち着いてたのですが、 また起動したり、落ちたりします。 ちなみに音楽CDを作成していたときに、電源が(ウィンドウズの終了)起こりそうになったとき、メッセージが 「CD焼き付け中のため、終了後にウィンドウズを終了してください)といった内容のメッセージがでました。 どうも、勝手にウィンドウズを終了しようとしてるようでした。 パソコン本体の故障でしょうか? 電源スイッチではなさそうです。

  • ウイルス?セーフモードも立ち上がらない

    家にあるノートパソコンが多分、ウイルスにかかってしまいました。 電源を入れると画面にもやがかかったようになって最後には白くなってしまいます。 一度MSブラストにかかった時も似たような症状だったので、ウイルスではないかと思います。 こっちのPCはメインでネットも使わないので、ウイルスバスター、ウィンドウズアップデートも10日位前に 更新しただけです。 画面にもやがかかるためセーフモードも立ち上がらず 困っています。 リカバリするしかないのでしょうか。 他に対処方法はありますか?

  • ノートパソコンの画面が真っ黒になるのは何故でしょう

    PC-NS750AABです。 電源を入れるとたちがり、PINコードを入力してください、の画面までは(いつもより時間がかかりますが)問題なく進みます。PINコードを入力するとしばらく読み込みの丸い輪が出たあと、画面が真っ黒になります。 真っ黒の画面をそのままにしてたら、「ウィンドウズエクスプローラは応答してません」っていう画面が出てきます。 マウスのポインタは反応します。黒い画面上を動きます。 電源を押してシャットダウンもできます。なのでマザーボードとかじゃないと思うんですが、どうしたらいいでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パンドラTVをみるとパソコンの電源が切れてしまいます。

    パンドラTVをみるとパソコンの電源が切れてしまいます。 パンドラTVをみるとパソコンの電源が切れてしまいます。OKWaveで似たような症状が質問されていましたが少し症状が違うので質問させていただきました。ほかの操作やインターネットを見ているときはまったく問題ありません。トレンドマイクロでウイルスチェックもしましたが問題なしです。ハード的にもほこりなども掃除機ですってきれいにしてます。解決方法ありましたら教えてください。PCはリカバリしたばかりです。HDD温度も48度くらいです。GatwayMX6213ノートです。5年くらい使用してますので、 電源がおかしいのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • ノートパソコンの電源が突然切れます。

    先日、ノートパソコンを使用している途中に、突然電源が 落ちました。 学校の友人に聞いてみると、 「分解してみて」 と言われたのですが、分解はしてみたものの、 どこをどう直せばいいのかわかりません。 症状としては、 ノートパソコン使用中に突然電源が切れ、 その後、電源を押してもつきません。 また、ACアダプターの電源ランプが消えていたので、 ACアダプターの故障も疑ってみたのですが、 ノートパソコンからACアダプターを外すと、ACアダプターの 電源ランプが点灯します。 その後、何回か抜き差ししてみたのですが、 一時的には治ったものの、パソコン本体の電池ランプが点滅 しています。 症状が出たパソコンは、 メーカー:NEC 機種:LL500/6 OS:Windows XP です。 ハードウェアに関しては、少しなら知識がありますので、 分かる範囲で構いませんので、対処法を教えてください。 お願いします。

パソコンでプリント出来ない
このQ&Aのポイント
  • パソコンからWi-Fiでプリント出来ない
  • Windows10で無線LAN経由でプリントできない
  • 関連するソフト・アプリが特になく、楽天光を利用しています。
回答を見る