- ベストアンサー
怒られる人と怒られない人
AさんとBさんで、同じことを言ってもAさんは怒られ(怒鳴られる)、Bさんは怒られない。 この違いは何ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人望、人脈 によって変わると思います。 人望は日頃の態度とかその人自身の問題です。 決してAさんの人望が悪い訳じゃなく Bさんが怒る価値も無い人とかも知れません。 打っても響かない奴は怒るパワーも失せますしね 人脈は親が○○とか他の要因ですね 勿論、生理的に嫌いだから怒る困った怒る側の奴もいると思います。
その他の回答 (4)
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
人によって、褒めると良い場合と、厳しくした方が 良い場合も有ります。 無関係な相手や期待していない相手に対しては、甘く 期待を持っている相手には、敢えて厳しい態度を取る 人もいますし... 実際に相手が、どう思っていようが怒られるのは期待 されているからと思っている方が精神的に楽になれる と思います。 #本当に怒られる様な事をしているなら、ちゃんと改善 #する事が必要です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。本当に怒られるようなことをしたときはちゃんと反省し考えます。 が、それ以外では期待されている証拠だ!(笑)と思うようにします。
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
状況にもよりますが、一人だけを怒っている様でも その場にいる他の人にも言い聞かせようとしている 場合も有ります。 自分が直接怒られていないからといって、大丈夫だと 思って油断していると、後で大変な事になる場合も...
お礼
回答ありがとうございます。 その場にいる他の人にも言い聞かせようとしていることもあるんですね~油断しないようにしなきゃいけないですね。勉強になりました。
- yunn1412
- ベストアンサー率20% (10/49)
シチュエーションが判りませんが、同じことを言っても怒る人とそうでない人がいるのはどんな場所、場面でもみられることですね。 理由はそれぞれでしょうが、大きくいえばまず受け止める側の個性(性格)の問題と、信頼関係(友好関係)でしょうか。 親しい人から言われてもなんでもないことが、顔見知り程度のお付き合いしかない人からいわれるとカチン、とくる事もありますよね。 あと言った側の言葉の調子もあるかもしれません。同じことをいってもイントネーションや仕草、その場の空気で言葉の印象もかわりますよね。 コミュニケーションとは難しいですね。 暢気な人と短気な人、同じ内容でも言葉を変える、言い回しを変えるなどすれば怒られないかもしれないですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 シチュエーションが分かりづらくてごめんなさい。 この話は、職場でのことです。A(私です)とBで同じ仕事をしていて、私が質問に行くと怒った口調で言われ、Bさんが質問に行ったら談笑をするぐらいやさしい感じなんです。なぜ私だけ?って思ってこの質問しました。 本当にコミュニケーションって難しいですね。 イントネーションを言われると辛いものがありますが…これからは、言い方を変えてみます。 あと、イントネーションにも気を付けるようにします。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
怒る側の立場としても、怒りやすい相手とそうでない相手がいると思います。 また、その時のシチュエーション、言い方などによっても変わってきます。
お礼
回答ありがとうございます。 シチュエーション・言い方ですか…自分では言い方は変わらないとは思っているんですが、違うんでしょうね。
補足
もしよろしければ、怒りやすい人とそうでない人がどんな感じの人か教えてほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 人望・人脈ですかぁ…両方とも私にはないですね(涙) 自分自身の態度を改めます。