• ベストアンサー

中1のぽっちゃり(?)です(>_<)

feroxの回答

  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

あれやってみたら?骨盤体操。 多分走ったり、跳んだりは続かないよ。 大事なのはしっかり食べること。成長期には変なダイエットはNG。 ストレッチやラジオ体操はいいかもね。 野菜をしっかり食べるのも効果的ですよ。 デブとか言わないで、気楽にやってよ。 悪いことじゃないんだからさ。

-ayuka-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます♪ 野菜をたくさん食べて運動がんばります!

関連するQ&A

  • 中一です。運動を始めたい

    中一で今まで運動してませんでした。 汗もかかないし運動しようと思うんですが胸が垂れるとか足の形悪くなるとか色々聞くんで、これだけの運動をこれから続けて行こうと思いますが順番や入浴後にしたらいいかとかわかりません 教えて下さい 今は体格はかなり細くてお腹と顔に脂肪がかなりついてます。 体格も大きくなりたいんですがどうしたら・・ ヨガ・エアロビ・ダンス・縄跳び・筋トレ・ウォーキング

  • 体脂肪が減らない!

    いままで体重のほうに気が行っていましたが、 体脂肪が全然減りません。 身長148cmで、43.5kg、体脂肪28%です。 食事を気をつけ、 室内でできるストレッチや腹筋、ダンベル体操 などをしています。 体脂肪を減らすには有酸素運動がいいようですが、 理由あって、外出ができません。 室内でできる効果的な有酸素運動を教えて下さい。 また、明らかに下半身デブで、 膝の内側から太ももに掛けて、ものすごい脂肪が 付いています。 (上半身は普通か、むしろヤセて見えるくらいです。) ダンベル体操は主に腕を鍛えてる気がして、 あまり効果がないのかなぁ、と思っています。 足の筋肉をつけて体脂肪を落としたいです。 ちなみに、最近マッサージも始めました。 (セルライトは食事制限や運動では無くせないと聞いたので。) なにかアドバイスをお願いします。

  • ダイエットしようか悩んでます

    17歳男です。 現在 身長172センチ体重74キロ 体脂肪率15~17%(色んな体脂肪計で計ってみました)とけっこう太ってます。 中1の時になわとびで7キロ程痩せた経験がありますがリバウンドなどはこれといって経験ないです。 自分身長にコンプレックスがあり、あと8センチ・・180センチぐらいほしいなと思っています。 最近身長が伸び始めたみたいですが身長が伸びると体重も増えているみたいなんです。これはどうしようもないことなんでしょうか? また身長を伸ばしたいのもあるのですが痩せたくもあるのです(我ながらわがままw) こういうときってダイエット(食事制限等)しないで食べて身長伸びるのを待ってそれからダイエットするのがよいのか ダイエットを優先してするのがよいのかどっちなんでしょう? また、なわとびのお世話になるのかー(゜Д゜;)

  • 脂肪は筋肉で燃えるんですよね?

    155センチ、51キロとちょっとおでぶの25歳女です。 体組成計で計りながら、のんびりダイエットしているのですが、不思議なことがあるので、詳しい方教えてください。 体組成計では、だいたいいつも 全体:筋肉率26%、体脂肪率27% 体幹:筋肉率25%、体脂肪率25% 脚:筋肉率40%、体脂肪率30% 腕:筋肉率30%、体脂肪率40% こんな感じです。 脚なんかは、結構筋肉があるのに、脂肪も多いですよね?筋肉で脂肪が燃えるなら、筋肉率の増加に伴って体脂肪率が減ってもいいような気がするのですが、違うのでしょうか? わたしは、今後どんな方法でダイエットしていけばいいでしょうか?教えてください。 今は、筋トレすると筋肉が肥大すると聞いたので、ストレッチ中心にやっています。

  • 運動が辛くて堪りません。

    運動が辛くて堪りません。太っているからだと思います。 身長143センチ 体重77キロ 体脂肪率47%です。 この前も質問したのですが、ここまで太ってしまった理由は、だらけ、だと思います。 そんな私を焦らすためにも罵ってくれませんか?デブはこんな扱いだと分からせてください。

  • 体脂肪率と体重の関係

    半年ほどの間に10キロも増えてしまい(身長164センチ・体重48キロ→58キロ・体脂肪19%→27%)、生まれて初めてのダイエットを始めました。方法は下記1と2を毎日交互にやっています。 (1)ストレッチ15分・軽い筋トレ45分・有酸素運動(エアロバイクorエアロビクス)45分・ストレッチ15分  (2)ストレッチ15分・ヨガ30分・有酸素運動(エアロバイクorエアロビクス)60分・ストレッチ15分 食事制限は取り立てて何もせず、油脂などに少し気をつけている程度です。 ダイエットを初めて2ヶ月ほど経つのですが、体脂肪がほとんど減りません。体のサイズは、大幅に増加したウエストが5センチ・太ももが2センチほどダウンしました。体重もおよそ1.5キロほど落ちました。が!骨格筋率も体脂肪率もほとんど変化がありません。1%程度の誤差範囲での変動があるくらいです。 目標は体重6キロ・体脂肪6%・ウエスト10センチ・太もも6センチダウンと考えています。サイズが落ちた事は、とても嬉しいのですが、根本的な体脂肪が落ちないのが気になります。 まだ落ち始めるには早いのでしょうか。それとも運動の仕方が間違っているのでしょうか。体脂肪ばかり重視するのも間違っているのでしょうか。 どなたかご教授ください。

  • 体脂肪は燃えない??

    同じような質問があったらごめんなさい。 12月からダンベル運動をしています。 24%あった体脂肪率は毎月1%ずつぐらい落ちていましたが 2ヶ月前から落ちなくなりました。 しかしまだ体脂肪を落としたいのです。 今の体脂肪率は20%です。 やはり無酸素運動では体脂肪は落ちないのでしょうか? それとも体操メニューに体が慣れてきたのでしょうか? 有酸素運動は子どもがいるため、毎日続けるのはちょっと難しいです。 教えて下さい。

  • 20~21%しかないのに

    中2の女子です。 体脂肪率がいつも20~21%くらいなのですが、 その割にはお腹に脂肪が付き過ぎてる気がします。 よく雑誌でモデルさんが体脂肪率20%、22%などと書いてあって体の写真までのっているのですがお腹周りはスッキリしていてとてもわたしと同じ体脂肪率とは思えません。この人本当は16%くらいなんじゃないの?と思ってしまうくらいです。 どれくらい脂肪がついてるかというとパンツに脂肪が乗れます。そして普通につまめます。力を入れると腹の真ん中だけポッこり出てきます・・。 これはどうしてでしょうか;なんだか自分は本当はもっと体脂肪率が高いのではないか、動脈硬化にならないか、肥満ではないかと心配です。 胃下垂っぽいのですがそのせいもあるのでしょうか・・?ちなみにかなりな便秘でもあります; もしお腹についてる落ちにくい(?)脂肪をなくす方法を知ってる方がいたら教えて下さい。ちなみに今やっている運動はウォーキング、踏み台昇降、その場ウォーキング、縄跳び、腹筋、背筋、ストレッチ運動です。 有酸素運動も無酸素運動もほぼ毎日やっています。ただ時間の都合で時間は短いですが、少なくとも1年は続けています。腹筋と背筋は腹筋が30~50回、背筋は50~100回毎日やっています。時間があるときは腕立て伏せもしています。 もし何か知ってる方がいましたら宜しくお願いします。

  • かわいくなるにはどんなダイエット?

    高校2年の女の子です。身長が163センチで高校入学当時は52キロだったのですが、今は59キロあります。BMIだと普通ですし7キロ太ったので胸は大きくなったのですが、体脂肪率が30%近くあります。筋肉より脂肪のほうが軽い・・・つまり、だらしない体です。今まで着ていた服が入りません。今、太ももの太さが55センチと5センチも太くなってしまい、ジーンズが入らないのでスカートを穿き倒しています。妹に「足が短くなった」やら「デブだしブス」やら「キモイ」と言われたので見返してやりたいし、手持ちの服をまた着れるようになりたいです。でも、がりがりになってしまうようなダイエットや、肌が荒れてしまうダイエットではなく、やせてかわいくなれるダイエットがしたいです。せっかく胸が大きくなったので胸は落とさずに、やせてかわいくなれるダイエットはどのようなものがあるでしょうか?

  • なわとびダイエット

    17歳 161センチ/63キロです ダイエットには運動もしなくてはいけないのでなわとびダイエットをはじめました。 今日500回とんだところでバテました(笑) これからのばしていこうと思います。 ダイエットの期間は決めていません ・なわとびはどれくらいの時間、どれくらい跳べばいいでしょうか? ・なわとびをする前や後、筋トレやストレッチなどをしたほうがいいでしょうか?(詳しいやり方教えてほしいです) ・有酸素運動は30分くらいしてから脂肪が燃えてくるとききました。 犬の散歩がてら10分(おばあちゃん犬なので10分が限界です)ジョギングしてからなわとびをしたほうがいいですか?