• 締切済み

重要ファイルが消えて困ってます!

Jun77の回答

  • Jun77
  • ベストアンサー率26% (28/106)
回答No.3

ダメもとで、もしファイル名(完全でなくても良いです)を覚えておいでならば、スタート→検索→ファイルやフォルダを使って、検索をかけてみると良いです。名前がうろ覚えなら、確かな部分だけを軸にして、・・・協議会.txt なら、*協議会.txt という具合で検索をかけます。一つのファイルが見つかれば、他のファイルもその周辺に見つかるはずです。それでダメならば、あ、バックアップは取ってありませんか。XP Home時代のバックアップとか。それがあれば救出できます。それか、そもそもの「今まで使っていたPC」はどう処分されたのでしょう。もし、それが廃棄されていない場合、そこからも救出できますが。

jan009
質問者

お礼

部分だけを軸にしてやってみましたが、かけらも見つかりません。 XP Homeのバックアップはありません。 前のPCについて復元をしてみます。

関連するQ&A

  • Linux FTPでのファイル権限に関して

    LinuxでFTPを運用してるんですが、ファイル権限で教えてください。 今ある指定フォルダ配下のファイル・フォルダは、chmodを使用して 777で権限を与えてるんですが、 今後、ユーザーがアップする際指定ディレクトリ配下のファイルは全て自動で777になるように設定したいと思ってます。 現在は、chmod後に上がったファイル権限は作成者のみにしかつかなく困ってます。 なんかコマンドで設定できるものでしょうか? またFTPで777の権限は危険でしょうか? ご存知でしたら教えてください

  • WindowsXPにおける共有フォルダーに存在しているファイルが一部 見られない?

    現象: WindowsXPに、あるフォルダーが共有されているのに、 LANに他のWindowsXPパソコンからエクスプローラで アクセスすると、そのフォルダの中のファイルは、 一部のみ見える。同じなユーザ及び権限で他の Windows2Kパソコンから見ると、全てのファイルが現れる。 OS: ホスト:Windows XP Pro クライアント:Windows XP Pro, Windows XP Home よろしくお願いいたします

  • kshについて教えていただけないでしょうか。

    バックアップを取りたいと考えていて、複数のディレクトリ(配下のファイルなどすべて)を一つの『tar.gz』にしてAフォルダに格納するようなシェルを作りたいのですが方法わかりません。教えていただけないでしょうか。

  • ファイルを開くことができなくなりました

    マイドキュメントにあるフォルダをマイドキュメントの中で移動しました.そうしたら,そのフォルダの中にあるファイルが全て開けなくなりました.削除もできません.不要なファイルではないので復元したいです. ファイルの種類はいろいろです. マイドキュメントはCドライブにあります. チェックディスクを行いましたが異常ありません. システムの復元も1月程もどしました.やはりだめです. フォルダの名前が長すぎるということもありません. どうしたらいいでしょうか.あきらめるしかありませんか. XP ホームエディション サービスパック3です.

  • マイドキュメント内のフォルダを移動後に…

    PC購入後、Dドライブに「music」や「ビデオ」等のフォルダを作成し、それぞれのドキュメントのリンク先をそちらに移動しました。 移動した後、気がつくとマイドキュメント内に空っぽの「music」や「ビデオ」「Roming」というフォルダが表示されていました。 (Romingに関しては中にいくつかの空っぽのフォルダが格納されていました) もともとはこんなフォルダはなかったのですが、これはリンク先をDドライブに移動したのでできたのでしょうか? 移動する際に「すべてのファイルを移動しますか?」と聞かれたのですべてのファイルを移動しました。 またこのファイルは削除してもいいのでしょうか?

  • ドメイン配下のファイルサーバについて

    いつもお世話になっております。 今まで使っていたNTドメインサーバが壊れてしまったため、Windows2003サーバでアクティブディレクトリを構築しました。 今までNTドメイン配下にはWindows2000Serverがファイルサーバとして運用されていました。 そのWindows2000サーバを新しい2003サーバのアクティブディレクトリ配下においた場合、共有ファイルの権限についてはアクティブディレクトリのアカウントごとに設定できるのでしょうか? それとも、Windows2000上のアカウントで権限を設定することしかできないのでしょうか? 一般的にこういったケースの場合どのようにファイルサーバの権限を設定すべきであるのかを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 【コマンドプロンプト】複数フォルダのファイル名一括置換の方法について

    【コマンドプロンプト】複数フォルダのファイル名一括置換の方法について お世話になっております。 コマンドプロンプトを使用して、カレントフォルダ配下のすべてのフォルダに格納されているEXCELファイルの名称の最初に[LOCAL]という文字を加えたいと考えています。 ファイル一括置換を行うフリーソフト(ファイル名変換君など)では、可能なのですが、 対象のファイルは、バッチファイルで他のフォルダからファイルをコピーをしてきているため、ファイル名変更もコピーの際に一括でできないかと思い質問をさせていただきました。 現在、同じフォルダに格納されているファイルに対しては、下記にて実行はできています。 for %i in (*.xls) do ren %i [LOCAL]%i しかし、カレントフォルダの配下すべてのフォルダを対象にしたいため、下記のように変更すると、エラーとなってしまいます。 for /r %i in (*.xls) do ren %i [LOCAL]%i おそらく・・・変数%iに、ファイルのフルパスが格納されてしまい、思い通りの動作になっていないと推測しています。 どのように作成すればよいか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7でドメインに参加時の共有方法

    Windows 7 Pro.を使用しています。 社内でドメインに参加していて自PCでマイドキュメント内に新たに作ったフォルダを共有したいのですが、XP同様フォルダ右クリックで共有をかけると、Cドライブの「ユーザー配下」のフォルダ内が全て公開(他PCから見れてしまう)されていしまいます。 どなたか方法をご存知の方があられましたらご教示ください。宜しくお願いします。

  • ライブラリのフォルダ・ファイルの管理」

    このカテでは、初めての投稿です。 最近、XPから7に乗り換え、インターフェイスの違いに戸惑っています。 本題ですが、各ライブラリ(仮想フォルダ)の配下に、マイドキュメントとパブリックのドキュメントのように二つのフォルダがあります。 これらは、どう使い分けするのですか? ライブラリから入れば、使い分ける意味が解りません。 また、ライブラリ間でのフォルダー・ファイルの移動は、フォルダツリーへのドラッグ&ドロップ以外の方法はありますか?

  • マイドキュメント内のファイルの名前の色が変なのですが…

    マイドキュメントの中に、フォルダを作った のですが、(例えばワ-ドで作った文書ファイル を格納しておくワ-ド文書というフォルダ)、 その中に入れてある各文書ファイルの名前の色が 黒だったり、青だったりしています。今までは 全て黒だったのですが、どうすれば全て元の黒に なるのでしょうか?