• 締切済み

サイトを見ただけで、P2Pソフトがインストールされる?

先ほど、「net share」というコマンドのことを調べたくて、ネットサーフィンをしていたところ、誤って、cabosなどのP2Pソフトのことを説明するサイトを開いてしまいました。(おそらく、ヤフーで上のキーワードを打てば出てきます。)どうやら、そのサイトからcabosやwinnyをインストールできるようでした。 私は、そういうのをインストールする気はまったくありません。 変なページを開いてしまったな、と思いつつ「cabosとは?」というサイト内リンクがあったので、それをクリックして開き、「これがcabosっていうやつなのか」と少し知識の勉強をし、でも、インストールはするつもりはなかったので、ホームボタンでヤフーに戻りました。 しかし、今になって不安があります。 あのページを見ていただけで、winnyとかcabosとか、とにかく意図せずして何かソフトがパソコンにインストールされいたらどうしよう…。というものです。スパイウェアとかウイルスの感染なら、ウイルスソフトが反応してくれますが、P2Pなどのソフトが仮に勝手にインストールされた場合、反応してくれない可能性があると思うのです。 普通、ソフトのインストールは、「データのダウンロード」→「インストール」の手順を踏みますが、flashなどのインストールではもっと簡単にインストールできるので、そういう感じでパソコンにインストールされていないか心配です。インストールされていないか調べる方法はないでしょうか。特定ソフトがインストールされていないか、というよりは、あのページを見ていたせいで、何らかのP2Pソフトがインストールされていないかという不安です。 おそらく、あたらしくソフトがインストールされれば、デスクトップ上に何らかのアイコンが出来たりするでしょうけど、それはないです。しかし、P2Pソフトは悪意あるソフトなので、勝手にインストールされていないか本当に不安です。助けてください、お願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>これで安心していいのですか?勝手に、ソフトがインストールされた可能性はないんですか? この手のツールはこれで完璧と言うものは存在しないです。 不安ならパソコンを再セットアップして下さい。

noname#100277
noname#100277
回答No.2

余程悪質なサイトで無い限りインストールなんてされません。 不安なら、隠しフォルダを表示設定にして、全フォルダの検索で不振なフォルダが無いか確認すれば良いでしょう。

UX-UNIT
質問者

お礼

そうですね。 ちょっと心配しすぎかもしれません。 ありがとうございます

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

スパイウェアをチェックしたらいいです http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#1430

UX-UNIT
質問者

お礼

別カテでの同質問にもお答えいただいたのに、こちらにも御回答いただく御厚意に感謝します。 スパイウェアのチェックをしましたら、「検出されませんでした」 これで安心していいのですか?勝手に、ソフトがインストールされた可能性はないんですか? そもそも、私の質問からスパイウェアに話が飛んだのはどういった理由ですか? 

関連するQ&A

  • サイトを見ただけで、意図せずして勝手にcabosがインストールされる?

    先ほど、「net share」というコマンドのことを調べたくて、ネットサーフィンをしていたところ、誤って、cabosなどのP2Pソフトのことを説明するサイトを開いてしまいました。(おそらく、ヤフーで上のキーワードを打てば出てきます。)どうやら、そのサイトからcabosやwinnyをインストールできるようでした。 私は、そういうのをインストールする気はまったくありません。 変なページを開いてしまったな、と思いつつ「cabosとは?」というリンクがあったので、それをクリックして開き、「これがcabosっていうやつなのか」と少し知識の勉強をし、でも、インストールはするつもりはなかったので、ホームボタンでヤフーに戻りました。 しかし、今になって不安があります。 あのページを見ていただけで、winnyとかcabosとか、とにかく意図せずして何かソフトがパソコンにインストールされいたらどうしよう…。というものです。 普通、ソフトのインストールは、「データのダウンロード」→「インストール」の手順を踏みますが、flashなどのインストールではもっと簡単にインストールできるので、そういう感じでパソコンにインストールされていないか心配です。調べる方法はないでしょうか。特定ソフトがインストールされていないか、というよりは、あのページを見ていたせいで、何らかのP2Pソフトがインストールされていないかという不安です おそらく、あたらしくソフトがインストールされれば、デスクトップ上に何らかのアイコンが出来たりするでしょうけど、それはないです。しかし、P2Pソフトは悪意あるソフトなので、勝手にインストールされていないか本当に不安です。助けてください、お願いします。

  • P2Pソフトが勝手にインストールされている?

    私は、P2Pファイル共有ソフトに絶対に手を出しません。出していません。 ただ、かつて、レポートを書く際に、P2Pがどういう仕組みなのかを探ろうと、ネットでいろいろなページを検索して、見て回ったことがあります。 今になって思うのですが、それらのページの中に、ページを閲覧しただけで、私の意思とは無関係に、パソコン内にファイル共有ソフトをインストールさせられたりしていないか、と心配になっています。 パソコン内にそういったのが入っていないか調べようにも、そもそもどんなファイル共有ソフトがあるのかも知らないし、(cabos winnyくらいは知ってる)、入ってるかどうかをどうやって調べたらいいかもわからない。 そこでお聞きします。 そもそもの問題として、自分の意志ではないのに、ファイル共有ソフトがインストールされることはあり得ますか?? また、そういったのが入っていないか確かめる方法はありませんか? 常に有効期限内のNISを使っていますので、セキュリティはそれなりにやっているつもりです。

  • P2Pソフトによる情報流出がなくなった理由

    ちょっと昔になってしまいますが、Winnyによる情報流出のニュースって一時期頻繁に流れていました。 今ではWinnyはなくなりましたが、P2Pソフトって他にも色々出ていますよね。 ソフトの共有なので悪意ある人にとってはウィルスを仕込むのは相変わらず可能だと思いますし、あれだけボロボロいた職場での使用者が綺麗さっぱりいなくなったとも思えません。 それなのにニュースはぱったりと止まりました。 省官庁あたりでP2Pソフトを使えなくするソフトでも導入されたんでしょうか。 相変わらず大した知識もないまま無責任に使っている人って絶対いると思うんですが。 まさか情報流出くらいじゃニュースにならなくなったというのなら、逆に怖いですね。

  • ソフトをインストールできないようにするには

    現在、私のパソコンを弟と共有しているのですが、勝手にソフトをインストールされたりして困っています。(WinnyとかWINMXとか・・・) ソフトを勝手にインストールできないようにする設定などありましたら、どなたかご教授ください

  • P2Pソフトでどのようにファイルが漏れるのですか?

    けっこう前に会社でウィニーを使用して会社のデータが漏れてしまったという事件がありましたよね? そのようにP2Pソフトウェアを使用するとデータが外部へ漏れるという懸念があるのですが、どのように漏れてしまうのでしょうか? トロイの木馬などのウイルスが入ってきて、そのウイルスがデータを外部に送るのでしょうか? それともP2Pソフトウェアづたいで外部がパソコンのデータを見て勝手に盗む事ができるのでしょうか? どちらでしょうか?どちらでもなかったら、どのように外部に漏れてしまうのでしょうか? パソコンに詳しい方、回答お願いします!

  • P2Pファイル交換ソフトの使用を禁止したい

    不特定多数が利用するPCで、P2Pダウンロードソフトを利用できなくする方法を探しています。 これらのソフトは利用禁止である旨告知はしているのですが、利用者のモラルに任せきれないのが現状です。 ソフト自体の起動を阻止する方法、通信をできなくする方法どちらでも構いません。 ルータで必要ないポートは閉じています。 winny、BITCOMET、cabos、KAZAAなど複数のソフトを利用できなくしたいです。 XPProではソフトウェア制限のポリシーで有名どころをを片っ端から登録していくこともできますが 使用OSがWindowsXPHomeのためできませんでした。 Winnyのみの起動を阻止するソフト(Winnyストッパー、Winny使用禁止Tool)はありましたが、他の共有ソフトには未対応でした。

  • Winny等のP2P方式のファイル交換ソフトのウイルス

    社会問題化しているWinny等のP2P方式のファイル交換ソフト発祥のウイルス(暴露ウイルス等)がありますよね。 そのウイルスって、仮に感染したとしてもP2P方式のファイル交換ソフトを使用していない場合は、情報流出はないのですか? 例えば普通にインターネットを楽しんだりしているだけでは情報流出はないのですか? あれほど問題になっても情報流出が絶えない現状を考えた時に、流出元(流出者)は必ず今でもWinny等のP2P方式のファイル共有ソフトを利用しているのかと疑問に思いまして。 仮にメール等で受け取ったZipファイルにWinny等のP2P方式のファイル交換ソフト発祥のウイルス(暴露ウイルス等)が混入されていて、尚且つそれを解凍してしまった場合でも、Winny等のP2P方式のファイル交換ソフトを利用していなければ情報の流出はないのですか? すなわち、Winny等ファイル交換ソフトを利用していなくても、ファイル交換用ソフト発祥のウィルスで情報流出はあるのでしょうか? わかりずらい長文ですみません。 ウィルスに詳しい方宜しくお願いします。

  • 自分が保存している画像・動画等が流出しているかどうか確かめる方法とは?

    ネットで「様々な物」をダウンロードし始めて、約4年が経ちました。 ウィニーやP2P?といった、「怖いソフト」には一切触れていないのですが、 アダルトサイトは勿論、Megaloticやyourfilehostも使っています。 ウイルスにも何度か感染しています。 (ウイルスバスターの結果を見る限り、ごく軽いダメージだとは思うのですが…) 知らぬ間に暴露ウイルスに感染していたり、ウィニー等が勝手にインストールされたりして、所持画像・保存動画等が流出し続けていて、知らぬ所で祭り上げられている… そんな恐怖の現実が繰り広げられているかもしれません… 絶対に大丈夫だ!と、言い切る自信は無く、最近少し不安になってきました。 そこで、自分がパソコンに保存しているプライベートな画像・動画等が流出しているかどうか確かめる方法って、ありますか? 自分でウィニーとか始めて探してみるしかないのでしょうか? また、暴露ウイルスやファイル共有ソフトは、ウイルスバスターの「ウイルス検索」で見つかり、対処できますか?ウイルスバスターで十分ですか? よろしくお願いします。

  • LAN経由でのP2Pソフトの危険性について

    調べてもよく分からないため、ご存知の方、お教えいただけないでしょうか。 例えばAパソコンでWINNYやBitTorrentなどのP2Pソフトを使っているとしてます。 このAパソコンと同じLAN(ハブ)でネット回線に繋がっているBパソコンとCパソコンがあるとします。 Bパソコンは有線LANで、Cパソコンは無線LANで繋がっています。 この場合、AパソコンでP2Pをしていれば、BやCパソコンにもLANや無線を経由して情報流出やウイルス感染の危険性があると認識したほうがよいのでしょうか?それともハブや無線で繋がっているだけでは、明らかな危険性はないものなのでしょうか? お詳しい方、ぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • P2Pソフト「CABOS」日本語版のダウン元は?

    P2P ソフト「CABOS」の日本語版をダウンロードしたいのですが、 CABOSの公式サイトをググり、その公式サイトからダウンロードしようとしても、 SOURCEFORGE.JP に飛ばされた後、何も起こりません。 入手方法(ダウンロード元)をご存じのかた、教えてください。