• ベストアンサー

著作権について違法かどうか教えてください。

市販されている外国人のセミナーやスピーチのCDを自分で聞き取って、それをもとにリスニング問題などのテキストを作って販売するのは著作権の違法になるのでしょうか?(CDはすでに出まわっているのでコピーなどするつもりは全くありません。) もし違法の場合は、どうすれば販売可能になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

この場合ですけど、参考にするセミナーやスピーチのCDは著作権があり、それを要約して売るわけですから、翻訳権/翻案権の侵害にあたると思います。 http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#021 27条:著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。 CDの著作権者に了解を得るしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

無断でやれば、著作権法違反です。 対象が外国人でもです。電子的コピーでなくて、「自分で聞き取って」 でも、それを広めればだめです。本の場合、「コピー機でコピー」でなくて、「手で書き写して」でも、それを広めればだめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

販売元に許諾申請して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで予備校のテキスト売るの著作権違法?

    ヤフオクで予備校のテキストとその講義ノートを売ろうと思っているんですが、それって著作権違法になりますか(特に講義ノートなど)?。 また、仮に著作権違法だとするなら、それは明らかに違法なのかそれとも 許容範囲なのかも教えていただけると助かります。 もちろん、講義ノートやテキストはコピーなどして大量販売はせず、予備校から配られた分だけを売るものとさせていただきます。 ちなみに、現在ヤフオクでは予備校テキストなどを売っている人がたくさんいるので個人的には大丈夫じゃないかと思っています。 最後になりましたが、自分はあまり著作権について詳しくないので著作権 違法かそうじゃないか判断した根拠などを解説していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 裏DVDの著作権

    裏DVDの単純所持(児童ポルノなどは省く)は違法ではない、という今のところの状態はわかっています。 著作権のことで知りたいのですが、複製や公開することは違法なのですよね。 裏DVDの他にも言えると思うのですが、店側はコピーをして販売してるので、違法とおもうのですが、 それを購入し、単純所持した場合はこれもやはり違法なのでしょうか? また、日本のものをアメリカなどで裏にしたものには外国の方の著作権が適用されるのでしょうか? よろしくお願いします

  • これは著作権違法でしょうか?

    通信教育で作文添削指導の仕事をしています。 提出は月に2回です。1回目の作文を添削して返却、2回目の作文は1回目の直しです。 2回目の作文が直っているかどうか、1回目とどう変わったのかなどを確認するため(よりよい添削のため)に、1回目の作文をコピーしています。 これって、著作権違法でしょうか?それとも、この場合はコピーしても違法にはならないのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 著作権について

    以前別の質問で著作権について疑問をもったので質問させていただきます。 (1)まず現在の法律でCDやDVDとうの市販で販売、レンタルされているものを何らかの形でコピーするというのは違法なんでしょうか?パソコンもそうですし、以前は携帯プレーヤーのメインだったMDプレーヤーも含めます。 (2)また(1)について、「個人で楽しむ範囲なら・・・」と回答しているページがほとんどですが、それは具体的に言うとどういう範囲なんでしょう?その通り、コピーしたものはその行為を行った当人が一人だで楽しめということになるんでしょうか? (3)違法の場合、コピーガードを突破してリッピングできてしまうソフトをダウンロードすることも違法になりますか? (4)合法だとして、それらをさらに圧縮しオンラインストレージなどにアップロードすることは違法でしょうか?(これは他者との共有目的ではなく、別の場所からのアクセスを考えてのことです) (5)現在TVで放映されているドラマやバラエティなどを録画し、アップロードすることは違法になるんでしょうか? 長くなりましたが、以上の5点の回答お願いします。

  • 音楽の違法コピーについて

    どうして今はこれほどまでに音楽の違法コピーが横行しているのでしょうか? また、著作権保護を目指す(CDの売り上げを増やす)なら、CCCDなんか出すより、違法コピーツールをを断ち切るべきだと思いますが、どう思いますか?? (いくら著作権保護のためとはいえ、CD規格に反するCDなんて売れるはずがありませんし、違法コピーツールどんどん進化していきますので、これらを排除しない限り著作権保護にはつながらないと思います。)

  • ズバリ、AnyDVDは違法か?

     プロテクトのかかったソフトは私的コピーさえ禁止されているみたいですが、CSSを解除するソフトが販売されています。  この使用に関して、やはり違法だと言えるのでしょうか?(販売ではなく)  DeCSSの開発者によれば、CSSなどは「プロテクト」と呼ぶほどの高尚な実装はされていなかったと証言し、事実起訴されたものの無実に終わってます。(日本ではありませんが)  CD-R書き込みソフトも最近は日本国内で市販されているものでさえ RAWモード 搭載が当たり前になっていて、半ば RAWモード でコピーできる程度のものはプロテクトとは呼ばないみたいな雰囲気を感じます。  「著作権法が制限しているプロテクトのかかったソフト」とは具体的にどのような実装のものを対象としていると考えるべきでしょうか?  恐らく AnyDVD の使用は違法と仰る方が続出するとは思いますが、最近のパソコンに最初からバンドルされているCD-R書き込みソフトで RAWモード を使用した場合も、AnyDVD 同様に「プロテクトのかかったソフトの違法コピー」に該当するのでしょうか?

  • 著作隣接権と違法ダウンロード刑事罰化

    著作隣接権を侵害してアップロードされたCD音源を知りつつダウンロードすることは著作隣接権侵害になりますか? 著作権については問題ないので、著作隣接権だけを考えてください。 著作権切れのクラシック音楽を演奏し、録音した音源を有料でCDにし、販売されているとします。このCD音源が違法にアップロードされていた場合、それを知りつつダウンロードすることは既に施行されている違法ダウンロードの罪にあたりますか? 私は著作権と違い、著作隣接権は該当しないのではないかと思うのですが。 著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画 「著作隣接権を侵害する自動公衆送信」←違和感を感じる人はいないですか?

  • CDを友達に貸したら違法ですか?他

    著作権及び著作隣接権に関連する質問です。 1.自分が購入したCDを、友達に貸したら違法ですか? 2.自分が購入したCDを友達に貸して、借りた友達が私的にコピーしたら違法ですか? 3.自分がレンタルしたCDを、友達に貸したら違法ですか? 4.自分がレンタルしたCDを友達に貸して、借りた友達が私的にコピーしたら違法ですか?  自分で購入したりレンタルしたCDを私的にコピーするのは違法でないことはわかっているのですが、上記の場合、それぞれどうなるか、教えてください。

  • 違法ダウンロードについて

    なんとなくあやふやな法律なのは分かったのですが、 そもそも論として、昔だったらレコードからカセットテープにダビング録音するのは コピー、複製の類いでは無いからOK。理由は、原盤に比べて音質が劣化しているから、 完全コピーにはならず、別物という認識になると聴いたことがありました。 CDになってからCCCDなどでいろいろなコピーガード策が講じられてきましたが、 すり抜けてしまう強者もおられるようであまり意図する目的に達せられないまま、 ここまできたような感じですよね。 今回の法律は録音や録画が違法という内容ですが、 デジタル同士の完全複製コピーではなく、オリジナルの劣化版であり、冒頭のウワサが正しければ、 問題がないようにも思えます。 仮にCDやDVDで販売されているものであれば、オリジナルと同等のものをダウンロードしたとすれば、私もそのとおり!違法です!と思いますが、画質・音質が劣るものであればオリジナルではなく二次創作物というようなちょっと強引な言い訳が成り立ってしまうのでは無いかと思うのです。 実際に同人であれば、オマージュやリスペクトの名の下に不完全コピーされていたりします。 または、音楽用CD-Rというものが販売されています。(記録用DVD-Rとかもありますよね) これは普通のCD-Rではなく、その代金に著作権料が入っていると聞いたことがあります。 ということは、ダウンロードしたものをその音楽用CD-Rに記録すれば著作権料を払って 利用していることになり違法ではなくなるのではないかという仮説も成り立ちます。 なんにしても、もう少し分かりやすい法律にならないものでしょうか。 10月に入ってから気軽にネットサーフィンできません。 パソコンで動画を見たりしてはいけないんだろうなと思ったからです。 また、リンクをたどったら動画だったなんてこともあり、すぐにプラウザを閉じる始末です。

  • CDを複製することについて著作権上では

     よろしくお願いします。最近CDを購入したのですがそれにはコピーガードは施されていないけど、「著作者には、複製権、上映権、頒布権などの「著作権」と人格的な利益を保護する「著作者人格権」があります。・・・・不正コピーやネット配信はおやめ下さるようお願い致します。」という旨の書面がありました。  私的利用でしたらコピーしても問題ないと聞いているのですが、この場合、複製することはできるのでしょうか。  また、複製したものをあるいは複製したものは自分が利用し、原本のCDを他人に貸すことはやはり違法になるのでしょうか。よろしくお願いします。