• 締切済み

コンピュータでブラウジングの際のポップアップブロック(?)解除

コンピュータでブラウジングしている際、javascript等のページをブラウジングする時に 上部にポップアップブロック警告(かどうか名称は知りませんが、みたいなもの)がでますよね。 「セキュリティ保護のため、このコンピュータにアクセスする可能性のあるスクリプトや… …中略…オプションを表示するには、ここをクリックしてください」 このときに、毎回クリックして、許可を出すのですが、 正直もう面倒くさいのでこれから先このポップアップブロック(?)的なものがでないようにしたいのです。 <状態> Windows Vista 画面右下の表示     コンピュータ|保護モード:無効 (関係なかったら、ごめんなさい。) 切り替えるにはどうすれば良いでしょうか? ご存知の方教えてください。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

Vistaということですので IE7あるいは8かと予想しています。 タブバーの右はじ 「ツール」> 「ポップアップブロック」> 「ポップアップブロックを無効にする」 これでいかがでしょうか? あまりお勧めしませんが同様に フィッシングの無効化 アドオンの無効化も「ツール」からできます。

関連するQ&A

  • ポップアップブロックの解除について

    あるwebシステムですが、 ログイン後、メニューバーなどを表示させないようwindow.openにて次の画面を表示させ、 親画面を消しています。 その画面上での機能の中に、メッセージを表示し、(例えば)OKだったら、 別に小さいサイズでwindow.openし、画面を表示する個所があります。 本日、そこの確認を行っていたのですが ポップアップブロックされ、小さな画面を表示できませんでした。 表示できないのはいいのですが、その後、 もともとの画面のボタンが全て機能しなくなってしまいました。 (通常はボタンをクリックして前の画面に戻ったり、保存したりできます) 仕方なく、右上「×」で画面を消しました。 (下記にありますように、自前の警告を無視して終了しました) ポップアップブロックの解除方法はわかりますので、 いろいろ設定してポップアップを有効にすればいいのですが 問題は、そのポップアップブロックの確認の際に、 ポップアップを許可するのを、間違えてそのままブロック状態にしてしまった時です。 その画面(window)ではメニューバーやツールバーは全て表示していません。 最悪、右上の「×」を押すと、「警告」メッセージを表示させ(自前)、 画面を消すことができますが、本来はデータの互換性を保つために その状態では「×」で終わるのではなく、 ちゃんと画面上の「戻る」や「終了」で終わらせてほしいので・・のメッセージです。 ※警告しても、そのまま強制終了できるので確実ではないのですが、予防策として・・・。^^; そこで質問なんですが ポップアップブロックしてしまった際(?)に、なんらかのキーにて 他のボタン等のイベント処理が動くようにはできないでしょうか? 因みに JavaScriptでF5やCTRL+D、N、alt+→キー・・・など、全て無効にしています。 これらを無効にしているせいもあっての、今回の問題でもあるのでしょうが。 小さいwindowを表示させる際に CTRLを押しながらボタンを押せば、 ポップアップはブロックされずに画面を表示できるのですが、 それは「後の祭り」なんです。 IE7のブラウザはデフォルトがポップアップブロックになっているとの事、 リリース間近でちょっと冷や汗ものです。 どなたかアドバイスをお願いいたします!

  • Internet Explorer 8 でポップアップブロックが解除出

    Internet Explorer 8 でポップアップブロックが解除出来ない。 IEの8を利用しているのですが、ブラウザ内に表示されたリストボックスで選ぼうとすると、ポップアップブロックが出てしまいます。 セキュリティを”低”にしても、ブロックされてリストが表示できません。 ポップアップブロックを無効にしても、ブロックされてリストが表示できません。 上記は、ツール→ポップアップブロックからと、ブロックされた時にブラウザ内の上部にでる情報バーから両方とも試しましたが駄目でした。 また、ツール→ポップアップブロック→ポップアップブロックの設定で、許可されたサイトに登録しても駄目でした。 他に設定があるのでしょうか? よろしくお願い致します。 *** 特定のサイトで出るわけではなく、リストボックスがあるサイトはすべてリストボックスをクリックするとブロックされます。

  • ポップアップブロックの解除

    教えてください。ネットで確定申告を考えているのですが、「医療費控除」で「入力する」がクリックしても変わりません。「上記のボタンを押しても画面が変わらない方はこちら」とあって「ポップアップブロック」を一時的に解除する方法があります。ツール・ポップアップブロックでポップアップブロックを「無効」にするのですが、左隅に「ページエラーが発生しました」と表示されます。そして「入力する」をクリックしても変わりません。ポップアップブロックの解除の方法が間違っているのでしょうか。また「許可されたサイト」に「www.keisan.nta.go.jp」があるのですが入力できません。解除する方法を教えてください。

  • ポップアップブロックとはなんですか?

    ネット表示画面の上にある、ツールをクリックすると、ポップアップブロックという項目があります。 ポップアップブロックっていったい何ですか? ネットで調べてみましたがちんぷんかんぷんです。

  • Lunascapeのポップアップブロックで

     Lunascape3を利用していますが、設定で「ポップアップを自動的にブロック」にチェックをつけると、広告はもちろん、自分でクリックした別タブ表示のページも開かなくなり困っています。どうもjavascriptで別タブ表示させようとする場合に引っかかるみたいなんですが。  ポップアップブロックを有効にした状態で、別タブ表示をできるようにする方法はないんでしょうか? 今は仕方ないので自動ブロックをオフにしていますが、広告がうるさいので・・・・・・。

  • ポップアップブロックについて

    いままでXPを使っていましたが、パソコンを買い替え7になりました。 以下二点に関しまして教えてください。 (1) Internet Explorer の既定では、ユーザーがリンクまたはボタンをクリックした結果として現れるポップアップは表示されるはずだとおもうのですが、それがされません。 Ctrlとaltを押しながらポップアップを表示させたいリンクをクリックするとポップアップ画面がその時だけ出てきます。 ユーザーがクリックしなくても出てくるポップアップは今のままブロックでいいのですが、自分でクリックしたときはポップアップさせたいのです。 (2) (1)の前の7の使い方のごく基本なのですが、ツールからポップアップブロックの設定をしようとしても、みあたりません。 同時にリンクやページの送信というボタンもみあたりません。 これはどこにあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ポップアップブロック

    よく、このページのポップアップブロックがブロックされましたとでます。コントロールキーをおしたままクリックすればいいのですが、それさえも面倒でして、、 この表示をでないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします

  • ポップアップブロックの解除

    こんばんは。 先日XPに買い替え、使用しているのですが、 タイトル通り、ポップアップブロックを解除したいのです。 ツール→ポップアップブロック→ポップアップブロックを無効にする にしました。 また、Googleのツールバーがあるので、これの解除も間違いなくしました。 が、ポップアップ広告が表示されないのです。 他に考えられることは何があるでしょうか?

  • ポップアップブロックが解除できない・・・!?

    先日までIE6を使用していましたが、この度 IE8をインストールしました。 すると・・・、良くネットで買い物をするのですがその際に、プルダウン形式で選択をする箇所で、プルダウン項目の▼をクリックすると、 「ポップアップはブロックされました。このポップアップまたは追加オプションを表示するにはここをクリックしてください...」 とポップアップブロックのタスクが表示されてプルダウンの中から商品を選択できません。 インターネットオプションでポップアップブロックを無効にしても駄目で、どうすれば良いのか分からず困っています。 ちなみに購入しようとしているサイトは http://www.chateau-de-versailles.jp/items/cv6910/cv6910.html です。カラーを選択する項目でカラーが選べない為困っています。 他の楽天やヤフーのサイトでもやはりプルダウンの箇所はすべて同様の症状がでます。 解決法をお教えいただきたいです。宜しくお願いします。 P.S この質問をする際にも回答通知メールのプルダウン選択箇所で同じく回答通知メールの箇所はブロックされて選択できませんでした。

  • ポップアップブロック機能というのは?

    ポップアップブロック機能というのは、何をブロックするのですか。 Javascriptで組み込んだサブウィンドウ以外にも、Javascriptのものは わりとひっかかるみたいなんですが。