• ベストアンサー

過失割合について

四輪車と単車の過失割合について教えてください。 初めての事故で説明を受けているのですが、用語をはじめ理解に苦しんでおります。 損保より基本過失割合の説明がありましたが、車両の衝突位置が左右反対でした。 この場合でも、準用して過失割合を当てはめるのでしょうか? 事例等を調べてみましたが、同一パターンを見つけられません。 パターンとしては、以下の場合で 信号機のない同幅員の交差点における直進車同士の出合い頭事故 一方(単車)に一時停止の規制がある場合 判例タイムズ(121)の図例では四輪車の左に単車が衝突しておりますが、 衝突位置が四輪車の右に単車が衝突した場合にあたります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.2

>損保より基本過失割合の説明がありましたが、車両の衝突位置が左右反 対でした。  この場合でも、準用して過失割合を当てはめるのでしょうか? 質問者さんの事故の場合は、その通りです。 両方に一旦停止が無い場合は、左方優先となり、左か右の違いで 過失割合は変わってきますが、一方に一旦停止がある場合は 左からか右からの違いはありません。

Wave_OK_OK
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 損保担当に理由を尋ねても、「これです」とのみの返答でした。 まあ、担当を責めるわけにもいかず...。はずれの担当みたいです。

その他の回答 (1)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

>損保より基本過失割合の説明がありましたが、車両の衝突位置が左右反対でした。この場合でも、準用して過失割合を当てはめるのでしょうか? その通りです。 あなたが右側からの直進なら、左方優先加味すれば更に過失は加算され不利になりますが(121)では、それも加味した過失相殺になってるのでしょうね。 妥当なものです。

Wave_OK_OK
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 損保担当に理由を尋ねても、「これです」とのみの返答でした。 まあ、担当を責めるわけにもいかず...。担当はこの程度のものでしょうね。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合について。

    過失割合の出し方について詳しくわかる方にアドバイスを頂きたく思い、書かせて頂いております。 ----------------------------------------------   [相]→→→→→→→↓ ---------------------------------------------- 直進車線[車][車][車] ↓[車][車]← --- --- --- --- ↓ --- --- --- --- - 左折車線 × B ←←[私] ------------------- -----------------------          路外施設 [加]は相手車輌です。直進車線にある[車]は前方信号が赤の為停止している車輌です。いわゆる39事故で、信号待ち停止車輌が相手が路外に出るための間隔を空け、その車輌間を抜けてこちらへ飛び出してきました。私に言わせれば、まったく確認なしで出てきました。しかも一般的に徐行と言われるものはなかったと私は思います。相手車輌が顔を出した瞬間に危ないと思いブレーキを掛けました。こういった事故の場合、一般に言われる別冊判例タイムズなどの過失割合の判定基準などでは基本パターンは何に当てはまるのでしょうか?基本的によく見るのが、【直進車(単車)と右折路害出車】か、【渋滞中の車輌間の事故】ですが、完全に当てはまらないので悩みます。直進単車と右折路外車で見ると基本割合10:90か20:80と書かれているみたいですが。渋滞中の車輌間で見ると、ほとんどが交差点の場合の例を見ますが、30:70ですね。そこに交差点でない場合だと車に+5~+10%。左側の余地は多いので私からー10%。基本はやはり10:90ですが、私はすり抜けをしたわけじゃないって事です。左折車線には車はいませんでした。このような場合はどういった状況の例で判断すればいいのでしょうか?説明不足の点もありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ベースとなる過失割合は?

    はじめまして。よろしくお願いします。過失割合の基準をご教授下さい。 信号機が無く優先非優先もないT字路の事故なのですが、 Tの字を書いて、私が右から左へ直進、相手が下から右折です。 で、とりあえず基本割合を調べようとぐぐってみたのですが、いくつかのサイトでは、 同幅員で直進右左折の場合8:2で、右折左折の場合7:3、とでてきました。 また、いくつかのサイトでは、直進右左折の形態にかかわらず7:3とありました。 割合的には前者の方が多かったのですが、私の契約している保険会社は 後者の、直進右左折の形態にかかわらず7:3が基本割合だ、と言います。 今後交渉していくにあたって、色々修正要素もでてくると思いますが、 基本が1割違っていると自分の希望する結果にしたい場合、ちょっと厳しいものがあります。 (例えば、9:1にしたい場合、1割修正と2割修正では後者の方がかなりむずかしい) で、ここで相談なんですが、当然、上記の色んなサイトは闇雲に過失割合を出している訳ではなくて、 判例を根拠にしていると思われるのです。また、私の契約している保険会社も判例を元にしています。 なので、私の契約している保険会社に、「こういう判例で基本は8:2です。」 と言ってなんとかそこからスタートさせたいのです。 「同幅員で直進右左折の場合8:2 右折左折の場合7:3」という基本が どういう判例なのかを調べる方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 過失割合について

    去年の年末に交通事故を起こしてしまいました。信号機のある交差点で、赤信号で横断してきた歩行者を避けた結果、電柱に衝突し全損になりました。判例タイムズでは修正要素を含まない基本の過失割合は歩行者7:車3らしいのですが、いくつか気になることがあります。歩行者側の信号が押しボタンである事(押さなければ赤のままです)と、歩行者側の道路に一時停止の標識(止マレ)があることです。このような場合、普通の交差点と区別されるのでしょうか。区別されるとすれば、過失割合はどのようになるのでしょうか。

  • 事故の過失割合の算定について

    交通事故の過失割合を決めるのに、判例タイムズ社が出している本から 基本的な過失割合を算定している保険会社が多いと思うのですが、本に 載っている事例(車対車)というのは車両同士がぶつかっている場合ですよね? 未接触の事故でも似たような事例の過失割合を基本とするのでしょうか? それとも、未接触の場合は1割減算というように修正されるのでしょうか? このようなことに詳しい方、回答をお願いします。

  • 非接触事故の過失割合について。

    2ヶ月程前に私がバイク、相手が車で非接触事故が起こりました。 状況としては私が直進で信号が青だったので、法定速度で交差点に進入しました。そしたら対向車の相手が急に右折してきたためにぶつかりそうになり、ブレーキをかけたところそのままスリップして転倒してしまいました。 その後、相手保険屋と過失割合についての話をしたとき 「判例タイムズから基本となる過失割合は私15:相手85になりますが、今回は非接触事故ですので25:75が会社の意向ですがよろしいでしょうか?」 と言われました。 非接触事故というだけで過失割合は修正されるものなんでしょうか? それとも保険会社が支払いを少なくしたいためにこのように言ってるんでしょうか?

  • 過失割合について

    交通事故での過失割合について教えて下さい。 信号のない交差点で当方自転車:車で相手優先道路です。判例タイムズでは5:5ですが4:6(青い本?)と言うのもありました。 この違いを教えて頂けますでしょうか?また保険会社に対して4:6を主張する事は可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 過失割合

    交通事故の示談について教えてください。 単車対軽四輪の事故で相手の保険会社は「9:1」の見解で相手が9で悪いということで示談の見積もりを送ってきました。 過失割合に特に不満はありませんが日弁連の示談斡旋でも私の計算金額より数百万低いのに不満がありましたので裁判決着を考えています。 質問は事故状況が良くあるパターン外だったので裁判した場合に過失割合で「8:2」になったりしないかが心配です。この点さえ問題なければ裁判覚悟で弁護士に頼みに行けるのですが裁判したおかげで現在提示されている額より慰謝料が減ってしまうといったことは良くあることなのか減ることはないのか教えてください。また事故の後遺症で単車に乗ることが出来なくなったのですが趣味やスポーツなどが出来なくなる精神的な慰謝料は請求出きないのでしょうか。回答お願いします。

  • 車同士の事故の過失割合

    車同士の事故 過失割合について教えて下さい。当方Aが青信号で直進、相手方Bが右方向(一時停止)からの直進でした。当方が、相手方の左側面に衝突してしまいました。この場合の過失割合はどうなんでしょうか?

  • 過失割合について

    過失割合について教えてください。 直進車と路外に出る右折車との事故で、 路外に出る右折車が車であった場合と原付バイクであった場合では、 基本の過失割合が変わりますか?

  • 過失割合について

    晴れ昼間、物損事故を起こしました。過失割合で納得がいかず、今後の話しの進め方についてアドバイスをお願いします。 事故状況 私→優先道路片側1車線右折レーンあり時速50KM制限・を40KMぐらいで前方の車の流れに沿って直進 相手→商業施設の駐車場から優先道路を横切ろうと直進 (駐車場から優先道路へ出るための右折左折レーンあり、商業施設の話では直進を禁止はしていないとの事) 運転席側ドアに衝突されました。相手は前方部分。ちょうど追突された場所(センターラインよりやや私が走行していた側)に相手車のブレーキ痕が付き、相手は徐行するスピードではなかった証拠として写真に収め保険屋へ提出しました。 判例より過失割合は8:2との事。私は始めは100:0との事で主張しましたが、こちらが過失割合0だと保険屋は動けませんとのことで95:5で交渉依頼しました。 事故当時右折レーンに車が並んでおり右の視界は良くなく前方不注意と言われてもこれで過失2割を負うのは納得いきません。早く決着したいのですが、もらい事故で修理代を多く出すのも納得がいかず、今後過失を9:1に変更して交渉依頼することを考えていますが、それで過失割合が動く可能性はあるのでしょうか? 追記;3/2に事故を起こし3週間経ち相手の保険屋は8:2で主張、話は進展していない状況です。事故相手が保険代理店を営み、また市議であり、これにより私が不利な状況の可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう