• ベストアンサー

AUDIアウディのエンジンについて

elkheartの回答

  • elkheart
  • ベストアンサー率36% (86/237)
回答No.4

「フォルクスワーゲンのエンジンと同じだよ。」ではなくて、「フォルクスワーゲンがアウディのエンジンと同じだよ。」が正解です。

関連するQ&A

  • アウディのエンジンオイルの減り。

    アウディのエンジンオイルの減り。 H19/6月に新車でアウディA4クアトロを購入しましたが、2000~3000km走行するとエンジンオイル補充ランプが点きます。ディーラーに見てもらっても異常無く、エンジンオイルは国産車より消耗しやすいぐらいの返事です。ランプが点くたび補充で対処していますが、この車のオーナーさんは皆さんそうなんでしょうか?僕には減りが早くて異常な感じがしますが、教えていただけたら幸いです。

  • BMWとaudi

    初めての外車購入予定でで迷ってます。 もしよければアドバイスをお願いします。 BMWの325iツーリングMスポ、07年式、走行距離5千キロ。 で400万。 Audiのallroadクワトロ、02年式、車検3月まで、走行距離4万キロ。 200万。 どちらがいいですか? もちろんなるべく安い方が助かるのですが良い車を乗りたい。 わがままですいません。

  • アウディとフォルクスワーゲンは関係あるのでしょうか?

    今度、アウディを購入するかもと友人に話したら、友人が『アウディとフォルクスワーゲンと一緒や』って言います。 別の会社ですよね。 提携でもしてるんですか?

  • レシプロエンジンとジェットエンジンの関係

    歴史的にレシプロエンジンの限界が予見されたためにジェットエンジンが開発されたのだと思いますが技術的な基盤に共通なところもあったのでしょうか?

  • 自動車エンジン

    自動車のエンジンやエンジンのパーツは多数貯蔵されているのでしょうか。  新しいエンジンを開発した場合に、その最新エンジンを全ての車種に装着すれば快適だと思うのですが、古いエンジンを積んだ車種をいつまでも売っているような気がします。  古いエンジンを作っている下請け会社の売り上げを確保する意味があるのでしょうか。

  • アウディA4の車体番号について

    よろしくお願いします。現行A4アバント2.0クワトロを購入しましたが、車体番号がWAUZZZ8K4BA...となっていました。8Kは現行A4を表していますが、その次の数字の4の意味がわかりません。どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • エンジンコーティング

    エンジンコーティング剤ってどうなんでしょうか? 自分は何も知らずに点検の度にいいものだと思い込んでディーラーで入れてきました。 整備士がいいとか、カウンターに置いてあるしなにか分析みたいな資料も見せられました。 その販売会社がで専用に開発されたものみたいです。 知り合いの整備士に聞くと 「自分なら入れない」 「エンジンにオイル以外の物は入れない」 「意味ないよ」 と言いました。 エンジンコーティングってどうなんでしょうか?

  • 今後のレシプロエンジンの発展性

    レシプロエンジンは枯れた技術というのは昔から言われ続けています。 現在はダウンサイジングが注目されていますが、それも出つくしたような気がします。 もちろんこれからもレシプロエンジンは使われ続けると思いますが、これ以上の技術的な革新は特に無いのでしょうか? ノウハウに倣って開発するだけではつまらないように感じます……

  • VWゴルフのTSIエンジンって

    VWで新開発されたTSIエンジンって新技術としてどうなんでしょうか?ターボもスーパーチャージャーも既存の技術ですからその二つをバランスよく使っているだけなんでしょうか?それとも他に新しい技術が入っているんでしょうか?ご存知の方いませんか?

  • F1 ルノーエンジン 日産

    実質的に、日産はルノーに吸収合併されたと聞きました。 となると、F1のルノーエンジンにも日産の技術が入っている可能性は非常に高いのでしょうか? 日産と提携する以前からも、F1でのルノーエンジンは強力だった事は事実です。 しかし日産のエンジン技術は「技術の日産」と言われたほど、やはり世界的にも高かったと思います。 F1エンジンの技術は無いにしろ、一般車のエンジン・他カテゴリーレースのエンジンでは、ルノーより日産の方が高度な技術を持っていたんじゃないかと想像しています。 どうなのでしょう?^^;