• ベストアンサー

外付けHDDのトラブルについて

外付けHDDで、IO-DATAの「HDCS-U1.0」「HDC-EU1.0」、バッファローの「HD-CE1.0TU2」辺りを購入しようかと思っているのですが、その製品特有のトラブルとかあるのでしょうか? また、複数台購入する場合は、単一ではなく複数の種類の製品を購入した方がよいのでしょうか? それともそれほど気にしなくて大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

特有トラブルは基本的に考えなくても良いと思います。 機器固有の当たり外れ(初期不良)や、ユーザの問題(落とす・高温等)の確率の方が高いんで。 初期不良交換は普通に有りえる話なので、ちゃんと準備しておくのをお勧め。 例えばHD TUNEで破損クラスタチェック。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/22/hdtune.html 新品時で破損クラスタありならば、交換を申し出ても良いでしょう。 検査にはかなりの長時間がかかる事は覚悟。(1TBだと何時間かかるやら?一晩で済むものか不安) 初期不良交換できるようにレシートや箱。梱包剤のビニールの一枚までちゃんと取っておく事とか。(破く分はしょうがない) 破損クラスタチェックが終わるまでは、CD-ROMの封を開けない事とか。 (つないでディスクチェックするだけなら高速化ソフトは不要。だけどソフトの封を開くと権利上何かとうるさい) USB接続自体、時折相性問題が発生する事と、USB高速化ソフトが何かと製品依存する事が多いので、メーカをまたいだ交換も想定。 機器の無事を確認してから高速化ソフトをインストール。 障害発生の画面を記録する準備をしておくとか。 (画面キャプチャでも、できなきゃ写メでも。偽造できるとはいえ、無いよりは説得力がある) どの機種もファンが付いてない模様。 どのみちファンが付いていても大概は小さいファンで効果の割りに煩いだけでしょうが… 前述のHD TUNEで常時50度いくようだったら卓上扇風機でも付けてあげると良いかと。 経験的に、そよ風程度でも、常時流れているならば無風とはエラい差がある事が多いです。 ちなみに高速回転の振動はHDDにあまり良くないそうで。 どうせ低速微風でも常時空冷する方が効果が期待できるので、ファンを付けるにしても1000回転以下あたりがお勧め。 >単一ではなく複数の種類の製品を購入した方がよいのでしょうか? USBで、高速化ソフト(バッファローのTurboUSBとか)を使うのなら、複数メーカー品を使うとトラブルが発生しない事を保障しにくくなるでしょう。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特有のトラブルはそんなに気にしなくて大丈夫なんですね。 初期不良って結構あるもんなんですね。チェックしときます。 HDDは、熱に弱いというのは聞きますね。それも気をつけたいと思います。 機種はそろえた方がよさそうですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

個人的な経験しかないのですが。 IOデータ、バッファローどちらも所有しています(何回か買い換えもしました)し、会社のPCにも数台付いていますが、特有のトラブルというのは経験したことがないです。ただ、HDDですから寿命を5年と見て買い換えをしたりしています。 複数台の時でもメーカーや機種は気にしなくて良いと思いますけどね。 ただ、そろえた方が見栄えは良いですけどね。タダそれだけだと思います。まあ、容量の問題もあるでしょうけど私なら数年ずらして買うと思いますけどね。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。トラブルというより機械の寿命ですか。 機種は別々にしなくてもそんなに変わらないんですね。 ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

後の質問ですが、私は同じ機種で揃えますね。 販売終了で買えない場合は後継モデルを選びます。

miya_HN
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう