• 締切済み

10年前の自動車ローンの請求が

今頃になってクレジット会社から来ました。 契約者は法人で個人の連帯保証人になっていました。 会社はもうありません。 引っ越しは2度ほどしていますが、今まで一度も請求はありませんでした。 時効の援用を考えていますが、成立するでしょうか? 手続きは何か必要でしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> 手続きは何か必要でしょうか? 時効は、援用して認められないとだめです。 そのためには、相手が時効であることを認めたという相手の責任者が発刊した書類が必要です。 99.99999・・・・・%、出すことは無いですけどね。 相手が出さないなら公的機関、つまり裁判所で認めてもらう必要があります。 債務不存在訴訟を提訴して、勝訴することです。 このどちらかで書類を勝ち取れば、公的に事項であると認められ、請求されることもなくなります。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%82%B5%E5%8B%99%E4%B8%8D%E5%AD%98%E5%9C%A8%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E8%A8%B4%E8%A8%9F/?from=websearch

jojo6969
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 今まで一度も請求はありませんでした。 公示送達も無かったですか? 公示送達で債務名義を取得すれば、時効は取得した日からの10年になります。 http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%85%AC%E7%A4%BA%E9%80%81%E9%81%94/?from=websearch

参考URL:
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%85%AC%E7%A4%BA%E9%80%81%E9%81%94/?from=websearch
jojo6969
質問者

お礼

回答ありがとうございます

jojo6969
質問者

補足

転居の際に郵便物の転送の手続きはしていたとのことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.1

時効の援用で大丈夫だと思いますけど 無是10年間請求無かったのでしょうか もしかして途中時効中断する何かの手続きが取られていたのかも 金額が解らないので一概にはいえませんが 弁護士に法律相談をした上で調査してもらったほうがいいと思います でもあなたもこの10年間クレジットカードやローンなど一度も使っていないわけではないと思いますけどいかがでしょうか

jojo6969
質問者

お礼

回答ありがとうございます

jojo6969
質問者

補足

時効中断の手続きとは何でしょうか? 連帯保証人が長期海外に滞在していたとかはありません。 会社倒産でクレジットカードもローンも組めない状態なので当然カードも所有しておらず新規の申し込みもしていない状態です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時効期間の相続について

    仕事の上での相談です。 当社の債務者は倒産しており、2名いる連帯保証人のうち 1名から返済を受けていましたが、この方の資力が最近なくなり 回収が不能となってしまいました。 そこで、もう一人の方に返済をお願いしようと思いましたが、 時効中断の要件となると思われる、債務の承認書をもらってから 既に13年以上経過しています。 この場合、時効となると思いますが、この連帯保証人からは援用が なく、時効自体は成立していません。 ところが、この連帯保証人が2年前に死亡していることがわかりました。 この場合、相続人に返済義務が生じると思うのですが、無くなった 連帯保証人の時効期間が既に10年を越えていたので、相続人に 援用手続きをされたら、時効が成立してしまうのでしょうか? それとも、相続されてから、時効期間がリセットされて相続時から 再度、時効期間を考えるのでしょうか? 時効の中断事由を調べてみると、請求、差押え、承認などありますが 相続はないので、時効期間も相続されるような気がしているのですが それでいいのでしょうか?

  • 借金の消滅時効の援用はプロに任せるべきでしょうか?

    先日、ウイズユー司法書士事務所に、カードキャッシング等についての消滅時効の援用について相談をしたのですが、 10年以上も前から当該カード会社からの督促等の連絡が無い、裁判を起こされた事も無い、一部でも支払っていないという事から、時効が成立している可能性はかなり高いのではないかと言われました。 消滅時効の援用を個人でする人もいるのですかね?と聞いたら、 今では、時効の援用通知書の作成文例などもインターネットにあるので、個人で時効の援用手続きをする人も多いが、お勧め出来ないと言われました。 法律の知識があまり無い個人が、通知書を作成すると、必要な事柄が抜けていたりするもの(不備があるもの)を作成し、送付してしまい、時効の援用が達成出来ないばかりか、逆に債権会社が忘れていた債権を思い起こさせ、今まで止まっていた督促が再開されたり、裁判を起こされる危険性がある。 また、個人で行う場合、債権会社とのやり取りも個人でする必要があるので、そのやり取りの中で不用な事を言ってしまい、やはり、失敗する可能性があるとの事。 また、そもそも、時効が成立していなかったら、大変な事になる。 事実として、個人で時効の援用をしたが、失敗してしまい、こちらに相談してくる人が非常に多いとの事です。 また、最近では、過払い金問題がひと段落したので、その対応に割いていた人員を回収業務に回せている(配置転換している)事などにより、どこの会社も回収に力を入れてきている為、暫く音沙汰の無かった会社から突然、督促が再開され、裁判を起こされるといったような事例が急増しているので、そうなる前に(何時、自分がそうなるか分からないので)早めに時効の援用をした方が良いとの事です。 端的に言うと、個人で行うのは極めてハイリスクなので、プロに任せた方が良いとの事なので、 こちらに手続きをお任せしたいと伝えました。 費用は3社で15万円程(1社5万円)という事です。 1~2週間程で契約書を送付するとの事なので、まだ、契約を結んでいる訳では無いのですが、 このまま、こちらと契約し、手続きをお任せした方が良いのでしょうか? やはり、個人で時効の援用をするのはハイリスクであり、やめた方が良いのでしょうか?

  • 時効の援用と連帯保証について

    表題の件に付き、お伺い致します。 現在民法を勉強しておりまして、テキストに「時効援用の効果は相対的であり、主たる債務者による時効援用の効果は連帯保証人に及ばない。時効の利益を受けるかどうかは各人の良心に依るべきだからである。」とあるのですが、主債務が時効により消滅すれば、保証の付従性によって連帯保証債務も消滅する(つまり、援用の効果が及ぶ)と思うのですが違うのでしょうか?(連帯保証人が援用するまで保証債務だけ残るのでしょうか?) どなたかお詳しい方がおられましたら、ご教授頂ければ幸いです。

  • 金銭の連帯債務の負担について

    商取引の金銭賃貸借契約で3名の連帯保証人が居ます。3000万円の銀行借入で、連帯債務者のひとりである私が全額銀行に支払いました。お聞きしたいのですが、支払後他の2名の連帯債務者に負担しました金額を請求したいのですが、 2名に対する請求で消滅時効に掛からないか? 5年間で消滅時効と思いますが、起算の日は何時から始まるのでしょうか?銀行に私が支払った日から消滅時効が始まるのでしょうか、 又、2名の連帯債務者は消滅時効の援用はしていません、只、私が催告した場合、2名の債務者は時効の取得満了で有れば、私の請求後に、消滅時効の援用で債務を逃れるのでしょうか? 債務者は2名ですので各人の請求額は1000万円づつだと思いますが、 ご回答宜しくお願い致します。

  • 約3年前のツーショットダイヤル料金の請求

    先日電話で2年11ヶ月前に使用したツーショットダイヤルの請求がありました。金額は利用料13500円と住所など調査費用52500円の合わせて66000円でした。私はその番組を以前使ったことがあったので、最初は払うべきだと思っていました。しかしいろいろと調べてるうちに不当な請求をされている方も多いみたいなので、私の請求も不当ではないかと考えるようになりました。実際、使ったら必ず振り込むようにしていましたし、今ごろになって払えといわれても使ったかどうか覚えていないので困っています。  このような債権の時効は何年で成立するのでしょうか。時効にも色々あるらしく、商事に関する債権であれば5年だそうです。私の場合はこれに該当するのでしょうか。それとももっと短いのでしょうか。もし時効であればその旨を伝えてあとは無視したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 10年以上前の休業手当請求について

    昔、勤めていた会社への帰宅途中、大事故に遭い私は重傷を負い 入院してしましました。 ところが、7か月ぶりぐらいに会社へ復帰しようとした際、労働基準監 督署より会社が倒産した事を知らせる電話がありました。 その時には、未払いの給料などを国から支払って頂いたのですが休 業手当の事を知らず請求していません。 近頃、偶然にも休業時には、働けない分の手当てを支払う事が義務 とされている事を知りましたが時効が5年などとあります。 しかし、現在何とか請求をしたいと考え「消滅時効の援用」の事を知り 何とか過去の傷病手当を受け取ろうとしています。 このような場合は、どのようにすれば受け取れるのでしょうか? 消滅時効の援用でなくとも何らかの方法があれば、お願いします。

  • 消滅時効を援用できるか?

    平成25年8月1日付で添付のような通知書が届きました。 これまでにも、普通郵便で何度か請求内容の郵便物が届いていましたが、既に時効が成立していると考え、無視して いたのですが、ごく最近になって時効は「援用」をしなければ借金を消滅させることが出来ないと言う事を知りました。 そこで、消滅時効を援用するという内容証明郵便を債権者に送れば、時効の援用をしたということになり、借金は消滅し、 時効の援用をしたという証拠を残すため内容証明郵便で送必要があるとの事を知りました。 問題は、実際に時効が成立してるか? と云うことです。 内容から、 現契約日:平成08年11月29日 譲渡契約日:平成20年 7月16日 次回約定日:平成12年 7月05日 自分では、最後に支払った時期より既に十年以上の歳月が経っているので自分なりに時効が成立していると考え、通知を 無視していましたが、「援用」と云う手続きをして居なかったので、此れからでも早急に手続きしたいと考えています。 そこで、添付の法的措置予告通知に対し、消滅時効を援用する手続きが可能か? と云う事について取り急ぎご質問させて頂きました。 以上、宜しくお願い致します。

  • ローンで購入した自動車について、

    ローンで購入した自動車について、 知人の会社(法人)が、自動車をローンで購入しました。 連帯保証人として、代表取締役と私がなりました。 その後、その会社は、休眠会社となり、代表取締役も行方不明となりました。 そして自動車は、元、その会社の役員だった人が、その友人に貸して、 賃料を取り、ローンを支払っていたようです。 半年ぐらい後に、ローン会社から支払いがないので、請求が私の処に有りました。 その事実を知ったので、自動車がどうなっているのかを調べたら、上記のような事情が判りました。 ローン会社に、事情を説明して、その元役員か、事実上の利用者に請求するように話し たのですが、 契約で出来ないとのことです。 事実上の利用者は、賃料は元役員に支払っていると、主張しますし。 今度は、その元役員も、行方不明になってしまいました。 ローン会社は、連帯保証人の私にしか、請求は出来ないといいます。 元役員には、契約時に役員でなかったので、請求は出来ないとのことです。 すると、何の関係もない人が、勝手に自動車を他人に貸して賃料を取っていたことになりませんか。 この人を、警察に告訴できるかどうか、ご指導ください。

  • 何年も前のクレジットの請求

    先日、信販会社系列の債権回収業者から「債権回収業務受託のお知らせ」という内容の通知が来ました。 中を見ると何年か前に支払いが滞り利用停止になったクレジットカードの未払い請求でした。 恥ずかしながら、もうすっかりそんなカードのことは忘れていたので本当に驚きました。 確かに返済を滞納してカードが利用停止になったのは間違いなく覚えています。 その後、求めに応じてカードを裁断して返送した記憶もあります。 ただ、自分に都合の悪い部分は忘れているのか、残高が残ったままだったかがどうしても思い出せません。 無視している内に連絡が来なくなり、放置してしまったような気もしますが、何しろここ数年督促も何もなく、そんなカードを使っていたことすら忘れていたので記憶が定かではないのです。 過去のQ&Aで時効防止の為、忘れた頃に送ってくるのはよくあることというのを見ましたが、これもそうした通知なんでしょうか? 今回の請求は前住所からの転送で届きましたが、確かクレジットを契約したのも前住所だったと思います。電話番号もずっと変えていません。 それなのに今になってというのに本当にびっくりしました。 債権回収が移管されたのはつい最近のような書き方なのですが、それまでクレジット会社は何らかのコンタクトを取ろうとして取れなかったということなんでしょうか? それとも、私が無視した為にある時期から連絡は諦めて、時効前に回収業務を系列会社に委託して通知してきたということなんでしょうか? ちなみに時効というのも付け焼き刃で調べた生知識で、実はどこから起算されるのか等よく分かっていません。 メジャーな名前の業者でTELもHPと一致していますから、一度連絡してみようかとは思いますが、何で今頃・・・・・・という疑問だけどうしても拭えなくて。 どういう風に対応していくのがベストなのでしょうか。

  • 1年前の請求が今頃きました

    1年前にNETでクレジットカードを使って買い物をした請求が今頃きました。 何やら、購入先が、カード会社への請求ミスでこうなったそうです。 請求書を詳しくみる人なら気づいたのかもしれませんが、私はそこまで詳しくみないので、気づきませんでした。 1年前の請求が今頃きたので、とても腹が立っているのですが、購入した物ですし、文句をいったところでどうにもならないですよね? ここは購入したものだし我慢が一番なのでしょうか? みなさんならどうしますか?